※本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

【体験談】ふるさと納税で本当に住民税がお得になるの?5万8,000円戻ってくると思っていたら、5,600円しか戻ってこなかった理由

ふるさと納税すると所得税が還付されたり住民税が控除されるのがメリットですが一度に総額が返ってくる訳ではありません。所得税の還付金額が少なくても焦らないで!今回の体験談では後ほど安くなる住民税の控除と合わせて5万8000円が返ってきました。

ふるさと納税がお得な仕組みとは?

よく『ふるさと納税をすれば実質2,000円でたくさんの返礼品がもらえる』と聞きますよね。

これをかみ砕いて説明すると、確定申告などの手続きをすることで所得税が還付されたり住民税が控除され、実質2,000円の負担で済むということです。

2000円で済む寄付金額には上限があり、その上限値はその人の年収によって変わります。

上限値の寄付金額に収めれば負担は2,000円ですが、上限値を上回ればその分は自己負担になります。

数万円の寄付をしても実際の負担は2,000円で済み、素敵な返礼品が貰えるなんて、夢のような制度ですよね?

疑い深い人は、何か落とし穴があるのでは? とか、本当に住民税が安くなるの? と思いますよね?

そこで、実際に寄付をしてみて、住民税が安くなるのかをリサーチしてみました。

まずは寄付する上限金額を確認しましょう!

寄付金額を下回りすぎたり上回ったりして損をしたりしないために、まずは自分の寄付金の上限値を確認しましょう

いろいろなサイトで上限金額確認のシミュレーションが出来るので便利です。

年収、家族構成、医療控除等の有無などを入力していくだけなので簡単です。

昨年度の源泉徴収票などが手元にあると便利ですよ。

ちなみに、私の場合の上限金額は約6万円でした。

この場合、6万円をいったん寄付しても、5万8,000円があとから返ってくるというわけなのです。

本当かな? と思ってしまうほどお得な話ですね。

実際に寄付して返礼品をもらいましょう!

ふるさと納税を受け付けている自治体の中から自分の好きな都市を選び、寄付します。

自分のふるさと以外にも寄付することが出来ます。

便利なポータルサイトが複数存在し、返礼品からどこに寄付するかを選ぶこともできるので、ネットショッピングのような感覚で寄付できますよ。

私は隔月に1万円づつ、毎回違う自治体に寄付しました。

寄付した後に送られてくる証明書は確定申告の際に必要なのできちんと保管しておきましょう。

2月になったら確定申告しましょう。

会社から源泉徴収票をもらい、2月になったら確定申告をします。

確定申告というと面倒なイメージがあるかもしれませんが、わざわざ税務署まで足を運ばなくてもインターネットで申告票を作成し、プリントアウトして納税証明書と一緒に郵送で済むので便利です。

もちろん、記入方法で不明な点があれば税務署や地域の相談窓口で聞きましょう。

ちなみに、ふるさと納税先の自治体が1年間で5自治体までであれば、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられるというワンストップ特例制度もあります。

確定申告をするのが面倒という人は積極的に利用してみるのも良いですね。

確定申告時に還付されるのは所得税だけ!

初めてふるさと納税をした人がびっくりしがちなのは、確定申告の時に返ってくる税金が少ない事です。

実は、私もその1人で、確定申告すれば5万8,000が返ってくるのだと思っていました。

しかし、実際に確定申告時に返ってきたのは5,600円ほどだったのです

内訳は所得税です。

しかし、騙されたわけではありません。残りは住民税から控除されるという仕組みなのです。

6月からの住民税が安くなります。

2月に確定をしてから、『本当に住民税が安くなるのかな?』と思いながら毎月の給与明細をチェックしていたのですが、4月の時点でも安くなっていません。

役所に問い合わせようかと思っていた6月ごろ、市税の通知が来てうれしい叫びをあげました!

6月から、毎月の住民税が1年間安くなっています。

その金額は5万8,000円から5,600円をひいた額の12分の1なので、計算が合っています。

ほんとうに実質2,000円でたくさんの返礼品をいただけました。

まだふるさと納税をしたことがない人は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

さとふる、ふるなびはTV CMしているふるさと納税の大手サイトなので安心です。