※本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

ふるさと納税サイト「さとふる」 寄附額3万円〜4万円の人気返礼品ランキング

ふるさと納税は6月に返礼率に関する規制が行われましたが、その後もコスパの良い返礼品を手軽に入手できることから多くの方が利用しています。

今回の記事ではふるさと納税サイト「さとふる」で寄附額3万円〜4万円の人気返礼品ランキングの上位8位から1位までの返礼品をご紹介していきましょう。

【8位】飛騨牛ヒレ ステーキ用 170g×2枚(岐阜県瑞穂市)

8位は岐阜県瑞穂市の飛騨牛ヒレステーキ用です。飛騨牛は岐阜県の飛騨地方で14ヶ月以上飼育されている黒毛和牛のなかで3等級以上の評価の牛肉を指します。

ヒレ肉は脊椎の内側にあり、脂肪が少なく柔らかいのが特長です。

ヒレは1頭の牛から取れる肉の割合の3%しかないので、サーロインと並ぶ希少部位といわれています。

他の部位に比べて脂肪が少なく、柔らかいことから様々な年代の人におすすめできます。

この返礼品は瑞穂市内の老舗肉屋で注文が入ってからカットして発送するので、新鮮なままお手元に届けることができます。

この返礼品は3万3,000円の寄附で手に入れることができます。

【7位】米沢牛 すき焼きしゃぶしゃぶ 1.2kg(山形県小国町)

7位は山形県小国町の米沢牛すき焼きしゃぶしゃぶ用です。

米沢牛は山形県南部の置賜地方で認定された飼育者によって育てられた3等級以上の未経産の雌牛が米沢牛として認められます。

きめ細かいサシと脂質が溶け出す温度が低くとろけるような食感が特長で、生産者が飼料作りからこだわって行なうのも特長です。

小国町は山形県の最南端に位置し、米沢牛の生産地の中では最も雪深く、夏は気温が高いことから厳しい自然を乗り越えた生命力豊かな米沢牛を生産しています。

この返礼品は4万円の寄附で手に入れることができ、400gのすき焼き、しゃぶしゃぶ用のお肉を3パックに分けてお届けします。

【6位】泳ぎとらふぐ ふぐ刺・ふぐ鍋セット(佐賀県江北町)

6位は佐賀県江北町のとらふぐのふぐ刺・ふぐ鍋セットです。この返礼品は4万円の寄附で入手できます。

フグの中で最高級のとらふぐは猛毒を持っていることで知られていますが、身も皮も絶品とされており、低脂肪・高タンパク・たっぷりのコラーゲンが含まれています。

この返礼品はとらふぐを1匹まるごと使って調理され、ふぐ刺2皿分と皮刺、鍋用の身、アラと野菜、ダシが揃っており、届いたらすぐにふぐ刺とふぐ鍋を味わうことができます。

発送日に獲れたとらふぐをその日に捌いて発送しますので、鮮度が高いまま食卓に並べることができます。

【5位】黒ラベル350ml×2箱【焼津サッポロビール】(静岡県焼津市)

5位は静岡県焼津市のサッポロビール黒ラベル48本です。

サッポロビールは明治9年に北海道の札幌で創業したビールメーカーで、東日本で高いシェアを誇ります。

その中でも黒ラベルはキレ・コク・苦味が三位一体となった味わいで玄人向けのビールといわれています。

焼津市はサッポロビールの開発拠点と静岡工場があり、焼津市の地場産品として届けられます。

この返礼品は31,000円の寄附で入手できます。

【4位】黒霧島パック(25度)1.8L×6本(宮崎県都城市)

4位は宮崎県都城市の黒霧島です。黒霧島は都城市に本社と工場を構える霧島酒造株式会社によって製造されている焼酎です。

黒霧島は焼酎のシェアで7年連続首位を獲得しており、日本を代表する蒸留酒としてのブランドを確立しています。

そのブランド力は海外にも広まっており、2019年のアカデミー賞の授賞式後のパーティーでも提供されています。

この黒霧島の1.8リットル入りのパックを6本セットは35,000円の寄附で手に入れることができます。

【3位】北海道「食の極み」大満喫セット(北海道森町)

3位は北海道森町の北海道「食の極み」大満喫セットです。

北海道で獲れた海の幸を詰め合わせた豪華なセットです。

内容は

「いくらの醤油漬け(200g)」
「たらこ(350g)」
「毛ガニ(500g)」
「ボタン海老(250g)」
「ホタテ貝柱(250g)」
「いかの一夜干し(2枚)」
「いかそうめん(100g)」

です。

北海道有数の漁場である噴火湾(内浦湾)に面している森町はたらこやボタン海老、イカなどの海産物が豊富で、獲れたての海の幸をお届けします。

この返礼品は34,000円の寄附で手に入れることができます。

【2位】特大三特毛ガニ 650g×2杯(北海道八雲町)

2位は北海道八雲町の特大三特毛ガニです。毛ガニは北海道の特産品の一つで、身やカニ味噌の詰まり具合によってランクが異なります。

特ランクから四特までの四段階のランクがあり、三特は市場に出回る最高水準のランクです。

八雲町の毛ガニは噴火湾かオホーツク海で獲れた毛ガニだけを厳選して用意しています。

1杯あたり650gの特大サイズの毛ガニは両手以上の大きさで、これだけの大きさの毛ガニを北海道以外で手に入れることは簡単ではないでしょう。

この特大サイズの毛ガニを2杯入手するための寄附額は3万5,000円と非常にお得な返礼品です。

【1位】和洋中おせち「鳳凰」【2020年お正月】(神奈川県山北町)

1位は神奈川県山北町の和洋中おせち「鳳凰」です。三段のお重は和洋中45種類の料理が詰まったおせち料理です。

「和の重」は紅白なます、栗きんとん、数の子松前漬けなど定番のおせちメニュー、「洋の重」はキノコのマリネやホタテのテリーヌ、海鮮彩りサラダなどのオリジナル料理、「中の重」は中華クラゲや海老チリソース、酢豚など定番メニューが揃っています。

3人〜5人で食べられる大容量で、家族で食べるのにぴったりの内容とボリュームです。

年末に向けておせち料理がランキングの1位を獲得しましたが、申し込みが2019年12月18日までとなっているので、お早めにお申し込みください。

 

以上、ふるさと納税サイト「さとふる」寄附額3万円〜4万円の人気返礼品ランキングをベスト8からご紹介しました。

この価格帯は食品の返礼品が多くランクインしていますが、製品によっては数量が限定されており、早めに注文しないと品切れになってしまう可能性があります。

ふるさと納税をまだ利用したことがない方も、この機会にぜひふるさと納税でお気に入りの返礼品を見つけてみてください。