※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(786ページ中770ページ目)

NYの金融機関がハリケーン接近で特別体制に 自然災害には勝てません… 画像
コラム

NYの金融機関がハリケーン接近で特別体制に 自然災害には勝てません…

  本日NY市場が縮小などの特別体制に…  NYの公立校は休校ですし 交通機関も運休に…   NYの金融機関がハリケーン接近で特別体制、取引所は電子取引のみ 【出処 ロイター】   日本では想像の出来ない規模のハリケーン

+0
お金は感謝の表れ はたらき方やお給料も 画像
お金の法則

お金は感謝の表れ はたらき方やお給料も

  昨日の東京でのマネーセミナーでもお話してきたことなのですが、お金は感謝の表れです。銀行に口座を開設してお金を入れておくと、利子が付きます。この利子は、銀行が皆さんに、「お金を貸してくださって、ありがとうございます」と

+0
2014年以降の住宅ローン減税はどうなる?現在の仕組みと拡大案 画像
コラム

2014年以降の住宅ローン減税はどうなる?現在の仕組みと拡大案

  これから年末にかけて、「来年度の税制をどうするか?」ということが、政府や与党で話し合われます。年末までに政府与党が案を固め、来年早々の通常国会に提出。そして予算の執行が始まる4月に間に合うように決まる、というのが粗々

+0
10万円未満の医療費控除 医療費10万円からって思っていませんか? 画像
コラム

10万円未満の医療費控除 医療費10万円からって思っていませんか?

  医療費控除ってかかった医療費10万円からって思っていませんか?弊事務所のお客様にもいたんですが、10万円かかってないから・・・・・・・って医療費控除もともとあきらめている方。あまり知られていませんが、医療費控除って収

+0
学資保険のメリット、デメリット徹底比較! 画像
コラム

学資保険のメリット、デメリット徹底比較!

  咳の風邪がはやっているみたいなので気を付けましょう! 立て続けに、大学の学費の話(4年間の場合と6年間の場合)をしたので、学資保険について、書きたいと思います。   一言でいうと、私は、学資保険ってとても現実的な保険

+0
緊急特別企画!金持ち父さんとはなんだったのか?その2 画像
コラム

緊急特別企画!金持ち父さんとはなんだったのか?その2

  前回からの続きです。金持ち父さんに大きな影響を受けた私ですが、まず最初に習ったことは「お金とは何か?」ということです。もし、「お金とはなんですか?」と聞かれたら、なんと答えますか?   実は、私はこの問を会う人会う人

+0
医療費控除のお話。その3 病院へ行く交通費は医療費に算入可能 画像
コラム

医療費控除のお話。その3 病院へ行く交通費は医療費に算入可能

  領収証を保管しておいてくださいというお話をした医療費控除。 医療費控除その1 医療費控除その2この続きを見ていきましょう。   病院へ行くのに、歩いて行けるところであればいいのですが、電車やバスに乗って通う場合もあり

+0
トルコの平均年齢28.5歳、今後も高い出生率と購買力 画像
コラム

トルコの平均年齢28.5歳、今後も高い出生率と購買力

  トルコ経済の急成長の要因は、若い年齢層と高い出生率です。今後も年間100万人ぐらいのペースで人口が増え続けていくとのことです。トルコの人口は現在、約7500万人ですので、10年先にはドイツの人口(約8250万人)を追

+0
中学校でのマネー教育~為替と株式投資ゲーム~ 画像
コラム

中学校でのマネー教育~為替と株式投資ゲーム~

公立中学校でのマネー教育についてご紹介します。 中学校でのマネー教育と聞いて「どんな授業をするの?」「私も受けてみたい」とよく言われるのですが、どんなことをするのかみなさん想像できるでしょうか。 今年は、1・外国のお金と

+0
「仕組預金」。取り扱い停止相次ぐ。 画像
コラム

「仕組預金」。取り扱い停止相次ぐ。

  折からの低金利で、一時「仕組預金」なるものが人気を博しました。ひとことでいうと「銀行に有利な条件をつける代わりに通常よりも利回りが高くなる預金」。この「仕組預金」を提供している銀行が相次いで取り扱いを停止しています(

+0
こころの健康に留意しよう!メンタルヘルス 画像
コラム

こころの健康に留意しよう!メンタルヘルス

  メンタルヘルス問題が深刻化しています。私の関与している企業でもメンタルヘルス問題が顕在化しています。厚労省の健康状況調査(平成19年)によると「過去1年間にメンタルヘルス上の理由により連続1か月以上休業または退職した

+0
米大統領選挙目前にNYダウの暴落 画像
コラム

米大統領選挙目前にNYダウの暴落

  TV討論会も終了し米大統領選挙がラストスパートに! ここに来てまたまた面白い動き、今回の米大統領選挙は黒人現大統領VSモルモン教徒共和党大統領候補の図式になっています。(差別的な発言になっている点をご了承下さい。)

+0
保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 画像
コラム

保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ

  はっきり言おう。節約系の話はFPであれば誰でもできる。FPのブログを開けばそこら中で見ることができる。でも本当にお客様は節約ばかりしたのであろうかわたしは節約はあまり好きではない。なぜなら面白くなく長続きしないからで

+0
医療費控除で税金を取り戻す!その2 画像
コラム

医療費控除で税金を取り戻す!その2

  昨日は医療費控除の手続きの為に領収証を取っておきましょう!と、いうお話でした。では、どんな領収証をとっておけばいいのか?ここが問題になりますね。保管していた領収証が医療費控除に使えるのかどうかという問題は後にしておき

+0
「65歳定年の義務化」ではない!? 画像
年金

「65歳定年の義務化」ではない!?

  先月、「65歳の雇用義務化、決定!」と書きましたが、実際には、「65歳定年の義務化」ではなく、「65歳まで希望者全員が働ける仕組みを導入することの義務化」のようです。つまりは、「社員全員が65歳に定年を迎える」のでは

+0
医大、歯大、薬科大、6年間でいくらかかるか? 画像
コラム

医大、歯大、薬科大、6年間でいくらかかるか?

  先日、東京、神奈川、千葉、埼玉で4年間の学費は平均でどのくらいか、書きました。次は、学費が高いと言われる、医大、歯科大学、薬科大の学費はどのくらいかかるか、平均をとってみました。   同じく、東京、神奈川、千葉、埼玉

+0
学費や生活費。家族間での「贈与」と「扶養」の境界線。 画像
コラム

学費や生活費。家族間での「贈与」と「扶養」の境界線。

  先週の日経新聞に、私たちの身近な家族間のお金のやりとりと贈与の関係についての記事がありました。ご紹介します。まず、親子間でも夫婦間でも兄弟間でも、「1年間に110万円を超える財産の贈与を受けたら、受けた人は贈与税を払

+0
今と昔のお父さんお母さん。家族の在り方と保険の形 画像
コラム

今と昔のお父さんお母さん。家族の在り方と保険の形

  今日は私なりに家族の在り方と言いますか、昔と今を私の独断と偏見で語ってみようと思うんです。私が小さかった頃と言えば昭和40年代終わりから50年代で高度経済成長で日本の景気がどんどん上がっている状態でした。家族と言えば

+0
親から買う土地の代金を住宅ローンで払える? 画像
コラム

親から買う土地の代金を住宅ローンで払える?

  よくあるのは、親名義の土地に子どもが住宅を建てるというケース。土地は親にタダで借りて、家の建築費は銀行から住宅ローンを借りて支払います。しかし、世の中にはいろんな家族がいて、なかには、「それはならん!ワシの土地はお前

+0
節約につながる保険見直しの具体例 続き 画像
コラム

節約につながる保険見直しの具体例 続き

 生活費がどれくらい必要か?  その生活費が何年分必要か?  教育費がいくら必要か?   ということがメインのポイントであり、この3つが必要保障額の大半を占めるのです。またその他に、お葬式代、子どもの結婚援助代、借入金な

+0
医療費控除で税金取り戻す!その1 画像
コラム

医療費控除で税金取り戻す!その1

  もう早いもので年末がひしひしと近づいてきています。年末といえば医療費控除。何回かに分けて難解な医療費控除を見ていきましょう。医療費控除はわかりづらいそんなお声を度々いただきます。細かいところがあるからでしょうね。先ず

+0
無制限緩和!?ドル高円安の方向にジリジリと 画像
コラム

無制限緩和!?ドル高円安の方向にジリジリと

  ドル高円安の方向にジリジリ・ジリジリと来ています。為替の要因を決める動きはたった一つだけではないものの今度の日銀金融政策決定会合には期待が掛かっているのかも?   日銀が物価1%展望できるまで基金残高維持検討へ、事実

+0
経済発展著しいトルコ共和国に行ってきました 画像
コラム

経済発展著しいトルコ共和国に行ってきました

  先週、10月12日から20日まで、トルコに友人たち10人で旅行に行って来ました。トルコのベストシーズンは、10月中旬と聞きましたが、日本と同じく異常気象で、10月にも係らず夏のような暑さが続いていました。帰国日の前々

+0
子供が大学4年出るのに、お金(教育費)はいくらかかるか?? 画像
コラム

子供が大学4年出るのに、お金(教育費)はいくらかかるか??

  こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。今日は、いいお天気でした。子供の幼稚園のバザーへ行ってきました。洋服などは買わなかったけど、子供の小物や給食センターで作った、ビビンバや焼き鳥を買ってきました。   さ

+0
江戸川区の子供の補助はありがたい 画像
コラム

江戸川区の子供の補助はありがたい

  学校での怪我はスポーツ振興会の保険を使うため江戸川区の子供医療証は使えません。そう、窓口でいったん3割負担。その後申請して4か月後くらいに戻ってきます。その代り、負担するのは3割でも4割分が返金されます。利息が付くよ

+0
続・掛け捨て保険の長所と短所、徹底比較! 画像
コラム

続・掛け捨て保険の長所と短所、徹底比較!

  先日の、掛け捨て保険の長所と短所、の補足です。短所の1つである、掛け捨ての定期保険が、相続には向いていない、の理由。     その期間内に被保険者が、ご臨終にならないと、受取人に保険金が渡らないから・・です。    

+0
老後もお金で変わってくる セカンドライフからサードライフへ 画像
コラム

老後もお金で変わってくる セカンドライフからサードライフへ

  老後。必ず来る老後。今までは公的年金・企業年金・退職金等で生活が賄えた人が多かった。しかし、今後はどう?   ますます寿命が延びてそれに伴って健康でいるときとそうでないときの差が大きくなる。セカンドライフと言われてた

+0
続・今まで25年の期間がなくても、年金がもらえる裏ワザ! 画像
コラム

続・今まで25年の期間がなくても、年金がもらえる裏ワザ!

  今週頭に、風邪だのなんだのと、子供たちがやすみ、今週はばたばたしてしまいました。今日は、確認のため、病院に寄ってから、幼稚園に送っていきました。   先日の、今まで25年期間がなくても、年金がもらえる裏ワザ! の補足

+0
そもそも「年末調整」って何?どんな意味があるの? 画像
コラム

そもそも「年末調整」って何?どんな意味があるの?

  毎年、この時期を迎えると「年末調整」の書類を書かねばなりません。とても面倒です。しかし、この作業をすることによって、サラリーマンは翌年の2月16日~3月15日のあいだに最寄りの税務署に行って確定申告をしなくてすんでい

+0
そろそろ届いている「生命保険料控除証明書」の取り扱い方法 画像
コラム

そろそろ届いている「生命保険料控除証明書」の取り扱い方法

  今月に入ってからポツポツと届き始めました。いろんな保険会社から「生命保険料控除証明書」が。ご存知のように、これは、サラリーマンの方であれば、これから始まる「年末調整」で会社に提出するものですね。年末調整の書類には、契

+0
都営地下鉄(大江戸線など)ワンデーパスで土日祝の交通費をお得に 画像
節約・ポイ活

都営地下鉄(大江戸線など)ワンデーパスで土日祝の交通費をお得に

  秋になり、晴れた日は絶好のお出かけ日和ですね。電車に乗って都内を散歩なんてのも良いと思います。   土日祝の都内移動にお勧めしたいのが、「都営地下鉄のワンデーパス」 11月25日(日)までの土日祝なら、1日都営地下鉄

+0
積立投資の戦略編 画像
コラム

積立投資の戦略編

  さて前回は一括投資の戦略についてお話しいたしましたが、今回からは積立投資についてお話ししたいと思います。   えぇー。また!?と思わず、しつこく読んで頂けると助かります。以前お見せしたこの表を再度ご覧下さい。   こ

+0
日本版ISAとは?簡単に説明 画像
コラム

日本版ISAとは?簡単に説明

  最近話題になっている日本版ISAこれって一体なんのことなのでしょうか。   簡単に説明します。株や投資信託などに投資した金額100万円に対する、配当や売って儲かったお金が非課税になるというものです。その非課税の期間は

+0
緊急特別企画!「金持ち父さん」とは一体何だったのか? その1 画像
コラム

緊急特別企画!「金持ち父さん」とは一体何だったのか? その1

  投資における数々の罠シリーズばかりやっていると、ちょっと暗い気分になってしまいますので、話題を変えようかと思います。タイトルのとおり!「金持ち父さんってなんだったの!?」   投資をされている方や、投資に興味のある方

+0
業界初 エース損保の「歯の保険」ポイントを整理 画像
コラム

業界初 エース損保の「歯の保険」ポイントを整理

  最近、虫歯で歯医者に行くことがあり、改めて歯の大切さを実感しています。10月1日に販売されたエース損保の「歯の保険」は国内では業界初です。ポイントをまとめました。歯の保険には「ベーシックプラン」「お手頃プラン、「充実

+0
節約につながる保険見直しの具体例と必要保障額の算出のポイント 画像
コラム

節約につながる保険見直しの具体例と必要保障額の算出のポイント

  つい先日お受けした資産運用&保険見直し相談。ちょうど今お届けしているお話にマッチしているので、具体的な事例としてシェアしたいと思います。   まずは目的として有利な積立型の資産形成を行うために、その毎月のキャッシュフ

+0
  1. 先頭
  2. 720
  3. 730
  4. 740
  5. 750
  6. 760
  7. 765
  8. 766
  9. 767
  10. 768
  11. 769
  12. 770
  13. 771
  14. 772
  15. 773
  16. 774
  17. 775
  18. 780
  19. 最後
Page 770 of 786