※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(785ページ中775ページ目)

年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~ 画像
コラム

年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~

憧れのマイホーム購入 超低金利、消費税アップ前、住宅ローン減税など住宅購入を予定している人にとっては 購入チャンスといっても過言ではない状況です。 ほしい!! 買いたい!! その感情のなかで忘れがちなのは支払いです。 月

+0
ベトナム・ダナンの不動産 日本人買主に140年の所有権を付与 画像
コラム

ベトナム・ダナンの不動産 日本人買主に140年の所有権を付与

海外投資 Vol.1ー② 《ベトナム・ダナンの不動産》   ダナン市は、ベトナム中部の中心的な都市であり、道路・鉄道・海路・航空路といった南北交通網の中間に位置しています。   2004年の9月には、中部沿岸5省市(北か

+0
家計簿ってなんですか 画像
コラム

家計簿ってなんですか

昨日授業中に出た質問です。 『家計簿ってどうしてもつけられないのですが』 今日はそれについて。 家計簿をつけるとなにが分かるのですか こういう質問に変えると本質が分かると思います。 『お金の使いかたが分かります』 そうな

+0
教育ローンの活用! 画像
コラム

教育ローンの活用!

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 地方では、もう少しでお盆です。 家では、毎年、恒例の長野県へ帰省です。 それまで、ブログを更新しなければ・・・。と思っています。 子供の教育費について 書きましたが、今日

+0
国税庁が発表する土地の価格が「路線価」。 画像
コラム

国税庁が発表する土地の価格が「路線価」。

7月2日に、国税庁が発表した土地の価格のことを「路線価」といいます。 「国税庁」が公表するのは、それが、税金を計算するときの元になるから。  その税金とは???・・・・相続税、贈与税です。  路線価は、国税庁のHPの「路

+0
保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 17 投資は貯蓄の延長 画像
コラム

保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 17 投資は貯蓄の延長

投資の要素をきめる なぜ投資をするのでしょうか。 それがあるか、ないかが投資か投機かの分かれ道です。 今日はその話を。 結論から言えば『ゴール』を決めましょう。 投資のゴールは、いつまでにいくらに殖やしたいか。 投機には

+0
不景気ゆえのお話し 画像
コラム

不景気ゆえのお話し

『お金を払ってくれない』 日々相談が入りますが、お客様も悩んでいます こんな話、不景気のせいでしょうか。それとも・・・ クレジット会社に勤務していたのでよく相談されます。 どうやって督促したらいいのかわからないようです。

+0
銀行出資規制を緩和する方針だそうです。 画像
コラム

銀行出資規制を緩和する方針だそうです。

現在、一般の会社への出資比率の上限は5%です。 これを2014年度までに10~20%に上げるそうです。 当初5%にしていた理由は、 ① 銀行が経営権を過度に持つのを防ぐため。 ② 株価の変動で大きな損失を抱えないようにす

+0
なぜファイナンシャルアドバイザー(IFA)になったのか? 画像
コラム

なぜファイナンシャルアドバイザー(IFA)になったのか?

おはようございます! ブログの模様替えも終わり、心機一転。 というよりも初心にかえり邁進したいと思います。 ということで、今日のブログの内容のタイトルを決めてしまいました。 まずここからお話しさせていただきたいと思います

+0
サラリーマンの昼食代は500円代を回復。 画像
コラム

サラリーマンの昼食代は500円代を回復。

昨日のつづき・・・・・  サラリーマンの1回の昼食代は、昨年よりも20円アップの510円です。  20代は、530円  30代も、530円  40代は、510円  50代は、490円 ですけれども、地域でみたほうがいいで

+0
サラリーマンのお小遣いは5年ぶりにアップ。 画像
コラム

サラリーマンのお小遣いは5年ぶりにアップ。

新生銀行が毎年行っている調査の2012年版です。  2011年のサラリーマンの平均お小遣いは、5年ぶりにアップし、39,600円。  昨年よりも3,100円増えています。  バブル期の1990年は76,000円といいます

+0
「一緒にいて楽しい」妻が、夫を幸せにする。 画像
コラム

「一緒にいて楽しい」妻が、夫を幸せにする。

明治安田生命生活福祉研究所という会社が、面白い調査結果を公表しています。  今回ご紹介する調査は「男性の幸せに関する意識調査」です。  女性の幸せではなく、男性のそれですから、われら男にとっては必読。  しかし、本音を言

+0
手数料無料の投信購入でもキャンペーンが受けられる! 画像
コラム

手数料無料の投信購入でもキャンペーンが受けられる!

ふつう、投資信託を購入するときのキャンペーンは、販売手数料が有料のものを購入する場合に限られます。  ちなみに、投資信託の販売手数料とは、購入するタイミングで顧客が金融機関に支払うコストのこと。  一般的に、1~3%程度

+0
子供の教育費って、ほんとはいくら? 画像
コラム

子供の教育費って、ほんとはいくら?

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 真夏になり、日差しが強くなってきましたね。 熱中症など、気を付けましょう! 今日は、教育費について、書きたいと 思います。 子供一人にかかる教育費って、ちまたでは 家一軒

+0
保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 16 今どこにいるの? 画像
コラム

保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 16 今どこにいるの?

おはようございます。 保険を合理的にして貯蓄をしていき、貯まったお金を 価値のあるものに変えていく。 ここでお金にしがみつくと物価上昇に負けてしまい 金利以上の物価高で事実上マイナス金利で お金の価値が減少してしまいます

+0
介護ロボに公的保険!!お金足りるの? 画像
コラム

介護ロボに公的保険!!お金足りるの?

介護ロボに公的保険を使えることができるそうです。 2015年度かららしいのですが、、、 大丈夫なのでしょうか ちなみに日経新聞によると、歩行支援をする「HAL」の初期費用は約50万円。 月間利用料は15万円程度らしいので

+0
住宅ローンを組む前にちょっと。 画像
コラム

住宅ローンを組む前にちょっと。

昨日の日経新聞朝刊『ニュースクール』というコーナーにて『金利』についての わかりやすい解説が載ってましたのでその関連のお話を。 さて、金利といえば日本は長い間低金利が続いており、 すっかりそれに慣れてしまいました。 ただ

+0
知らないと言うだけで失うお金を防ぎます。 画像
コラム

知らないと言うだけで失うお金を防ぎます。

知らないと言うだけでお金を失うということ わたしは普段、FPとして『知らないと言うだけでお金を失う』方に 適切な方法と金融商品を案内しています。 今日はアフターサービスの1つを書いてみたいと思います。 『人と技術を選ぶ』

+0
1年前より10%増。地震保険保有契約件数。 画像
コラム

1年前より10%増。地震保険保有契約件数。

 地震保険は、火災保険に特約で付加する方法で加入します。  火災保険契約の中で、地震保険をつけている件数をざっと全国見渡してみると、昨年4月と今年4月とでは、件数が10%アップしています。  これを都道府県別にみると、や

+0
どうして投資をするのか? 画像
コラム

どうして投資をするのか?

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 長女の夏風邪のあとは、次女が水ぼうそう、私も 風邪気味です。 次女がやっと落ち着いてきました。 ほんとに、風邪には気を付けましょう・・・。 前回、前々回と長期投資と短期投

+0
「年金一元化」について考える。 画像
コラム

「年金一元化」について考える。

 会社員の加入する厚生年金と公務員の加入する共済年金を一元化する法案が10月に提出されます。共済年金は厚生年金に比べ優遇されています。  共済年金には職域加算と呼ばれる独自の上乗せ制度があります。また、厚生年金に比べ保険

+0
2014年1月~3月が住宅取得の狙い目かも!? 画像
コラム

2014年1月~3月が住宅取得の狙い目かも!?

 2014年4月からの消費税アップに伴う住宅消費の冷え込みを抑えるために、政府は、住宅ローン減税の延長、拡大の検討に入ったというニュースが先日報道されました。  消費増税の住宅取得に与える影響は、100万円を超えます。

+1
生命保険 セールスレディーの反撃 2 画像
コラム

生命保険 セールスレディーの反撃 2

わたしの個人的な考えですが、生命保険に悪いものはない。 ただ、ライフステージの変化で合わなくなります。 必要な保障を必要なだけにすれば保険料は必然的に 安くなります。なぜなら今が高いだけですから 今回は生保セールスレディ

+0
生命保険 セールスレディーの反撃 3 敗北感・・・でも結果OK 画像
コラム

生命保険 セールスレディーの反撃 3 敗北感・・・でも結果OK

申し訳ありません 1番混乱したのはお客様です。 異なる2つの話を聞かされたのでどっちが正しいかなんて 検討ができないです。 1週間ぐらいして電話がありました。 永野さん、今回の話は申し訳ないですが・・・ そうです。お客様

+0
保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 15 恐怖のコントロール 画像
コラム

保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 15 恐怖のコントロール

恐怖を管理できるか 投資で1番恐れるものは何かと言えば、元本の毀損です。 投資の3要素、投資金額、期間、目標利回りを決めておくことが 重要ですが、今みたいな下落相場になったときにはどうでしょうか。 わたしが1番辛かった失

+0
本当の資産家になるための7つの運用術 画像
コラム

本当の資産家になるための7つの運用術

なぜ資産家は資産家になることができ、 資産家であり続けることができるのでしょうか? 仕事が繁盛しているから? 親が金持ちだから? もちろんそれらも理由のひとつとしてあるかもしれません。 私は職業柄資産家の方たちとお会いす

+0
なぜ日本人は投資嫌いか? 画像
コラム

なぜ日本人は投資嫌いか?

みなさんは「投資」に対してどんなイメージをお持ちですか? 「怖い」「損する」「お金持ちのすること」 こんなイメージを持つ方が多いのではないでしょうか? さて、このようなイメージを持つのは日本人独特なものと思われますが、

+0
夏のボーナス。非製造業は増。 画像
コラム

夏のボーナス。非製造業は増。

みなさんの夏のボーナス。いかがでしたか?  うれしいことはうれしいのですが、昨年より減ってたら、なんだか微妙なやるせない気分。  しかし、生活が火の車状態になっていないのであれば、いいのですよ。すぐに忘れてしまえば。個人

+0
短期間で投資する際の注意点! 画像
コラム

短期間で投資する際の注意点!

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 昨日、夏風邪でお泊り保育に行かれなかった長女、 今日も微熱です。次女に移りそう・・・。 ほんと、夏風邪には気を付けましょう! 昨日は、長期間の投資の際の注意点 について

+0
寄稿者の冨樫 晶子さんが著書を出版されました。 画像
その他

寄稿者の冨樫 晶子さんが著書を出版されました。PR

寄稿者の冨樫 晶子さんが著書を出版されました。 自力本願で社労士 (女性のための資格シリーズ)

+0
崩壊寸前の企業年金 画像
コラム

崩壊寸前の企業年金

  良くサラリーマンの年金は3階建てと言われます。1階部分が国民全員が加入する国民年金、2階部分がサラリーマンが加入する厚生年金、3階部分が企業が退職者に支給する私的な年金である企業年金です。その2階と3階部分が、もはや

+0
生命保険加入 大切なのは「どの会社」ではなく「誰から加入するか」 画像
コラム

生命保険加入 大切なのは「どの会社」ではなく「誰から加入するか」

金融庁も怒り心頭!ごまかしだらけの保険販売 http://diamond.jp/articles/-/17170 (週刊ダイヤモンド記事)   お客さんが生命保険に加入する場合、どの保険会社で加入するか??ではなく誰から

+0
「マッチング拠出」を積極的にやろう! 画像
コラム

「マッチング拠出」を積極的にやろう!

「企業型確定拠出年金」・・・会社員の方が対象の確定拠出年金制度。  いまや加入者数は440万人を超え、導入している会社の数は16,564社。  会社が掛金を専用の個人口座に振り込み、社員はそれを元手にして、自分の責任で資

+0
電子マネーはオートチャージが便利でおトク 画像
コラム

電子マネーはオートチャージが便利でおトク

  電子マネーを使用するメリットは、買い物時に、小銭に煩わされることなくスマートに支払ができること。それなのに、わざわざ専用端末やレジで、現金でチャージしていませんか?楽天Edyやイオン系のWAON(ワオン)、鉄道系のS

+0
火災保険は、家の「構造」によって料金が違う。 画像
コラム

火災保険は、家の「構造」によって料金が違う。

まずは、お知らせ・・・・ ・先週金曜日発売の産経新聞出版社「ネットマネー」に登場しています。 ・7/11から、隔週で、毎日新聞社のグループ会社「マイナビ」のWebで、連載を開始しました。  明後日、7/25が第2回目の寄

+0
長期の投資で気を付けるべき注意点! 画像
コラム

長期の投資で気を付けるべき注意点!

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 すっかり夏になりました。 実は、年長の長女が夏風邪をひき、お泊り保育に 行かれなくなってしまいました・・・。 夏風邪には、みなさん気を付けましょう! 長期売買と短期売買の

+0
  1. 先頭
  2. 720
  3. 730
  4. 740
  5. 750
  6. 760
  7. 770
  8. 771
  9. 772
  10. 773
  11. 774
  12. 775
  13. 776
  14. 777
  15. 778
  16. 779
  17. 780
  18. 最後
Page 775 of 785