※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ライフ「家計」(13ページ中12ページ目)

公務員に医療保険はほぼ不要 実質的収入UPを実現する「附加給付」の利用方法 画像
コラム

公務員に医療保険はほぼ不要 実質的収入UPを実現する「附加給付」の利用方法

  地方公務員の退職金・給与カットが話題になっています。公務員の方は社会保障などの面で会社員よりはるかに優遇されています。公務員と会社員の年収が同じでも公務員の方が実質的な収入がアップします。残念ながら、優遇されているこ

+1
相談してはいけないFPの見分け方10の特徴|住宅ローン編 画像
コラム

相談してはいけないFPの見分け方10の特徴|住宅ローン編

  最近、相談に来られる方に良く言われることはファイナンシャルプランナーって 素性が分からない怪しい人が多いですねっと。誠に不本意ではありますが確かに私も金融業界から独立系FP事務所を開設し、この業界に入った時から同じ思

+1
ライフプラン設計には夢実現への「ピグマリオン効果」がある 画像
コラム

ライフプラン設計には夢実現への「ピグマリオン効果」がある

ライフプラン設計は独立系FPこそが担うべき業務   FPを代表する業務の一つに“ライフプランの設計”があります。ご存知の方も多いかと思いますが、ライフプランとは相談者の給与や家計、家族構成から将来にわたるライフイベント(

+0
最近、年収600万以上の方から急増している「借入れ」の相談 画像
クレジットカード

最近、年収600万以上の方から急増している「借入れ」の相談

  最近、ネットからの申し込みで急増している相談があります。保険の見直しは相変わらず多いのですが、もう1つ多いものがあります。それは借入れに関するものです。   年収は600万円、700万円あるのに家計の管理がしっかり出

+0
貯金をするための考え方。「あらかじめ貯蓄額を設定する」 画像
お金の法則

貯金をするための考え方。「あらかじめ貯蓄額を設定する」

  みなさんこんにちは。今回は貯金をするための考え方について書いていきます。結論から言えば、使って余った部分をためるという考え方ではなくあらかじめ貯蓄額を設定する、ということが大切です。   わかりやすいように計算式で表

+0
チャイナ・プラス・ワンに備える資金移動計画 画像
コラム

チャイナ・プラス・ワンに備える資金移動計画

  皆様、新年明けましておめでとうございます。中国では縁起の良い辰年の2012年は世界経済の回復が期待されましたが、中国、インド、ブラジルなどBRICs諸国の景気後退が鮮明になり、中国に代わるチャイナ・プラス・ワンの製造

+0
保険料の安い保険商品は節約には良いが、本末転倒になってないか 画像
お金の法則

保険料の安い保険商品は節約には良いが、本末転倒になってないか

  一見合理的にも見えるのですが、よくよく考えてみればあまりにも短絡的な記事です。 独りぼっちが怖い・・・トイレで食事 レンタルフレンド   記事には文部科学省の統計やある調査による結果が出ていますが、せっかく勉強をして

+0
退職後までの長期所得確保する為のライフプラン作成技法 画像
コラム

退職後までの長期所得確保する為のライフプラン作成技法

  ライフプランを作成するにあたって、多くのキャッシュフローは、収入項目を1行ないし2、3行で表示するケースが散見されます。それ自体、相談者の収入のアドバイスを行わないことが明白で、プロとして、10種類の所得のアドバイス

+0
孫への教育資金 非課税の方向! 画像
コラム

孫への教育資金 非課税の方向!

  家計見直しアドバイザーのハイノです。祖父母から孫への教育資金が来年度(おそらく25年4月からでしょうか)から、1500万円まで非課税になる方向で話し合われています。   例えば、おじいちゃんから孫へお金をあげる場合、

+0
価値観を感じるお金の話 画像
お金の法則

価値観を感じるお金の話

  アメーバニュースにあったコチラの記事 、興味をもちました。年収150万円で僕らは自由に生きていく という本を紹介してあります。共感する部分もあれば、そう?と思う部分もあります。 ・年収400万円を稼ぐために、毎日心身

+0
やりたいことにかかるお金は保険の見直しで作り出せ 画像
コラム

やりたいことにかかるお金は保険の見直しで作り出せ

  最近、生命保険の比較という話をよく聞きます。PCにデータを打つとその中で1番安い保険が出てくるのでしょう。ちなみにわたしは使える立場にいますが使っていません。なぜかといえば、生命保険はずべて同じ商品ではないからです。

+0
家計管理の事で話し合う夫婦は、関係も良好である理由 画像
コラム

家計管理の事で話し合う夫婦は、関係も良好である理由

  本日のテーマは、昨年オリックス生命が全国の20~59歳の既婚男女1000人に行った調査結果。調査の趣旨は「夫婦関係と家計」の実態把握。   重要ですね。・・・家庭のお金の流れ、使い方は、夫婦の関係の大きな影響を受けま

+0
金持ち父さんのキャッシュフローゲームってどうなの? 画像
お金の法則

金持ち父さんのキャッシュフローゲームってどうなの?

金持ち父さんとはなんだったのか? キャッシュフローゲーム   あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、まだ続けてしまう金持ち父さんとはなんだったのかシリーズ。今回注目したいのは、キャッシュフ

+0
成功する人・しない人の違い 《十五訓》 画像
お金の法則

成功する人・しない人の違い 《十五訓》

  成功する人・しない人の違いを分けて列挙していたいと思います。自身のライフプランを実現する上で大事なことばかりです。 ≪成功する人≫ ≪成功しない人≫ 1.行動が早い(すぐ実行) 行動が遅い(なかなか実行しない)

+0
家計改善の本当の敵 画像
コラム

家計改善の本当の敵

家計を改善した~い。けど、なかなかできない人おおいですよね。年始に最も重要なことを書いておきますね。   貯金家計に改善できない大きな理由は家族のコミュニケ―ション。特に家計の話題不足。   家計っていうほどですから家の

+0
時代の流れ、お金の流れを掴む 画像
コラム

時代の流れ、お金の流れを掴む

  政策を理解すれば、どのような方向に向かっているのか?は深くまで考えなくても理解できたことでしょう。 自民党⇒産業界から盛り上げて国民の生活を良くする 民主党⇒国民の生活を盛り上げて産業界を活気づかせる   国民が自民

+0
義父母宅への帰省が嫌になった時のうまい割り切り方! 画像
コラム

義父母宅への帰省が嫌になった時のうまい割り切り方!

どこの家庭にもそれぞれの距離感、本音。   年末年始は、帰省される方も多いのでは、ないでしょうか?家は、夫の実家、長野に毎年行きます。   実家に帰省 嫁・婿VS義父母 それぞれの本音 トップ10   という記事では、

+0
お金に働いてもらってビジネスクラスでイタリアへ 画像
お金の法則

お金に働いてもらってビジネスクラスでイタリアへ

  今年の1月から始めた新月のお茶会で行っていた、ピンクの紙に書いていた願い事が叶いました!4年越しの願いです。これまでの3年間は、行けたらいいな~という感じだったので叶うことはありませんでした(笑)   1つは、ビジネ

+0
話題に上がらない来年から始まる「復興所得税」 手取り収入が減る 画像
コラム

話題に上がらない来年から始まる「復興所得税」 手取り収入が減る

  手取り収入減る?突然、おおきは何を言い出したのかというと、来年度から始まる復興所得税。みなさん、覚えてますか?   忘れてたでしょ??   そう、話題に上がらない。復興所得税始まってもなんとな~く減ってるからきっとわ

+0
現役銀行マンが教えるマイホーム購入の注意点 画像
コラム

現役銀行マンが教えるマイホーム購入の注意点

住宅購入での注意点   一般的に住宅を建築する際、工事が完成するまでに数か月時間がかかります。工事代金の支払いを一括前払いしするとどういうリスクがあるかといえば、「お金を払ったけど建築が完了しない。でも住宅ローン(借金)

+0
一年の計は「ライフプラン」から お正月こそ家族や仲間と考えよう 画像
お金の法則

一年の計は「ライフプラン」から お正月こそ家族や仲間と考えよう

≪さて、今年の目標は・・・・・≫   2013年こそ、お正月には、家族や仲間たちと「ライフプラン」を立てましょう。人生にも設計図が必要です。人生には節目節目で大きなイベントがあります。結婚・出産・新車の購入・マイホームの

+0
セカンドオピニオンで確率をあげる がん保険の見直し 3 画像
コラム

セカンドオピニオンで確率をあげる がん保険の見直し 3

  おはようございます。今年も残り少なくなりました。クリスマスカードを書きながら1人1人の相談を考えていました。なんと言っても今年の変化はネットからの申し込みが多かったことです。   ご紹介もネットからのお客様も特に変わ

+0
幼児のある夫婦の離婚問題Q&A 親権・養育費・面会交流等 画像
コラム

幼児のある夫婦の離婚問題Q&A 親権・養育費・面会交流等

Q1   夫と離婚したいと思い、3歳の子を連れて実家に帰りました。離婚の手続はどのように進めたらよいでしょうか。 A1   離婚に際して取り決めておくべきことは、(1)親権者、(2)養育費、(3)面会交流、(4)財産分与

+0
お互いに支え合い、カバーしあう資産運用術 画像
コラム

お互いに支え合い、カバーしあう資産運用術

  「1×1を3以上に・・・」とか「1+1=3」とか・・・人と人が協力したり、協調したりすることで、その効果を上げていく話は多々あります。   人には得意分野も不得意分野もあり、長所も短所もあり、考え方も多種多様です。異

+0
離婚問題Q&A 住宅ローンと財産分与 画像
コラム

離婚問題Q&A 住宅ローンと財産分与

Q.   結婚中に夫名義でマンションを購入し、夫と私と小学生の長男とで住んできました。住宅ローンも夫名義ですが、私は連帯保証人になっています。 これから離婚を考えているのですが、離婚するとマンションと住宅ローンはどうなり

+0
誰にでもできる、新年から貯蓄を楽にする簡単な方法 画像
お金の法則

誰にでもできる、新年から貯蓄を楽にする簡単な方法

  いよいよ今年も残り1週間を切りましたね。 新年に「目標」や「決意」を決める女性は、 新年の慣習にも熱心 http://dietclub.jp/news/article/2012/12/12/1235.html htt

+0
がん保険こそ見直ししなきゃ 1 画像
コラム

がん保険こそ見直ししなきゃ 1

  今年ものこり1週間あまりです。お客様とも来年に向けての打ち合わせをしています。保険の見直しや貯蓄プランなどまだまだやることが多そうです。毎日様々な質問をお客様から電話でいただきますが、本日ご紹介するのは『がん保険の見

+0
『淮南子』の思想に変動金利を思う 画像
コラム

『淮南子』の思想に変動金利を思う

本日のお話は金融商品の掟です。   お客様にもいつも言っていることですが、どんな金融商品にも必ず利点と欠点があります。しかし利点ばかりを見る人があまりにも多くいます。   特に最近お客様と住宅ローンの変動金利の話をするた

+0
女子高生シール症候群に見る目標の立て方 画像
コラム

女子高生シール症候群に見る目標の立て方

  先日、喫茶店で過ごしていると、女子高生が黙々とスケジュール帳に向かっていました。よくみると、可愛いシールをペタペタと貼っています。これからの予定を、それぞれの行事ごとにシールの使い分けをして貼っているようでした。  

+0
生命保険と住宅ローンの見直しで家計費が数万円浮く 画像
コラム

生命保険と住宅ローンの見直しで家計費が数万円浮く

  公務員の方からですが、息子さんを私立高校に進学させるためのライフプラン作成と実行支援です。進学を公立高校か私立高校かで悩んだようですが、将来を考えて私立高校に決めたようです。しかし不安なのはお金の心配。   公務員の

+0
誰にでもある「長所と短所」 マネープランで活用できる! 画像
コラム

誰にでもある「長所と短所」 マネープランで活用できる!

  人はほめて伸ばす・・・とか、怒らず叱る・・・とか、短所をつつくよりも、長所を伸ばす・・・とか。人を育てるうえで、様々な言葉が氾濫しています。私は結構短気な性格をしているのですが、それを短所と思ったことがなく、「決済・

+0
新政権自民党の公約には生活に直結するものが多い 画像
コラム

新政権自民党の公約には生活に直結するものが多い

  自民党、圧勝しましたね!でも、よく見てみると票数・・・前回よりも下っているんですね^^;3分の2以上の議席を獲得したにも関わらず、半数以上取れなかった前回よりも票数が少ない・・・これって、とても悲しいことですよね。国

+0
保険見直し物語 そんな少ないお金で暮らせるわけないでしょう!! 画像
コラム

保険見直し物語 そんな少ないお金で暮らせるわけないでしょう!!

  最近はネットから申し込みを受けることが多くなってきました。なかでもブログを読んでいただいてから『1番わかりやすかった。しかも熊本だったので』という理由が多いのも特徴です。この場をかりてお礼申し上げます。今年も残り少な

+0
「仕事」  「家庭」  「健康」  「趣味・教養・人間関係」  「財産」 で2012を振り返る 画像
コラム

「仕事」 「家庭」 「健康」 「趣味・教養・人間関係」 「財産」 で2012を振り返る

  今年も残すところあと1週間と少しです。1年間を振り返ってみて、いかがだったでしょうか?   毎日があわただしく過ぎていって、振り返るゆとりもなかったという方も、年末くらいは少し立ち止まって、この1年に自分や家族に起こ

+0
私立高校が経営破たん 事業報告書を公開する私立大学は3割程度 画像
家計

私立高校が経営破たん 事業報告書を公開する私立大学は3割程度

  千葉の私立高校が経営破たんとありました。来年度の生徒は、おそらく募集しないんでしょう。これって、現在この高校1年生にとっては、すごく重要なことですよね。だって、4月になっても後輩が来ないわけよね。   被害が比較的少

+0
貯金開始が先延ばしになってしまう本当の理由 画像
コラム

貯金開始が先延ばしになってしまう本当の理由

  貯めよう。貯めなきゃ。そんなことを思いつつ、いますぐ!動ける人は少ない。   なぜか?きりのいいところとか、区切りのいいところから始めようって先延ばしにするから。来月から?来年から?   っで??始められた??お金は

+0
  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 12 of 13