※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ライフ「家計」(13ページ中9ページ目)

離婚時の「貯金、車、マイホーム」の財産分与方法は? 画像
コラム

離婚時の「貯金、車、マイホーム」の財産分与方法は?

 婚姻期間中に築いた財産を離婚時に分け合うことを「財産分与」といいます。まずは結婚から離婚までの間に増えた財産について、どちらの名義かに関係なく合計します。そして、その合計額を夫婦で折半するのが財産分与の原則です。  一

+0
年齢とともに変化する女性特有の健康リスクに備える 充実した生涯を送るために 画像
コラム

年齢とともに変化する女性特有の健康リスクに備える 充実した生涯を送るために

 現在、日本人女性の平均寿命は86.6歳に達し、世界一の長寿国となっています。一方で医学的には、女性は生涯を通じての女性ホルモンレベルの変化が心と体に大きな影響を与えており、起こりやすい疾病も変化する傾向にあるようです。

+0
地方移住って本当に節約になるの? 費目別の節約効果を検証します 画像
コラム

地方移住って本当に節約になるの? 費目別の節約効果を検証します

 少し前から、シニア層を中心に「田舎暮らし」が流行していますが、最近は独身の人やファミリー層の「地方移住」が話題になっています。「田舎でのびのびと子どもを育てたい」、「都会では経験できないキャリアを積みたい」など目的は人

+0
代ゼミも大リストラ 突然の失業に備える5つの対策とは? 画像
コラム

代ゼミも大リストラ 突然の失業に備える5つの対策とは?

 先日、大手予備校の代々木ゼミナールが、全国20校の校舎閉鎖と生徒募集の停止を発表しました。合わせて講師約300人の契約を更新せず、40歳以上の職員約400人の希望退職も募るそうです。  突然、失業が身近になった代ゼミ関

+0
自分自身の終末期・死後について考えてみよう 書き留めておくべき項目とは 画像
家計

自分自身の終末期・死後について考えてみよう 書き留めておくべき項目とは

 「マネーの達人」の読者であれば、住宅取得&ローンによる借入や、教育資金準備、そして資産運用、さらには老後生活資金等について、これまでに何度か考えたり、プラン作成を試みたりした人は多いのではないだろうか。  どのテーマに

+0
不倫による離婚にかかるお金 「証拠」集めの探偵や裁判所、弁護士費用の相場は? 画像
コラム

不倫による離婚にかかるお金 「証拠」集めの探偵や裁判所、弁護士費用の相場は?

 最近の配偶者の様子や行動パターンがおかしいと感じていて「もしかして浮気をしているのかも?」と怪しまざるを得ない…どんな夫婦だって大なり小なり、「浮気を疑う場面」に遭遇するでしょう。とはいえ、いざ配偶者に対し、浮気の真偽

+0
「生活が苦しい…」から脱出する自分軸の考え方 「一般平均は?」という考えはナンセンス 画像
コラム

「生活が苦しい…」から脱出する自分軸の考え方 「一般平均は?」という考えはナンセンス

 突然ですが、算数は好きですか? 女性は嫌いな人が多いかも。平均というとみんなの真ん中というイメージがありますよね。しかし、この平均というのは実は条件次第で、知りたい数字とずいぶんとかけ離れてしまうことがあります。平均の

+0
今なぜこれほどまでに自分年金が必要なのか? 厳しい老後の現実 画像
コラム

今なぜこれほどまでに自分年金が必要なのか? 厳しい老後の現実

 生命保険文化センターの試算によると、現在夫婦2人が暮らしてゆくのに最低限必要な金額は1ヶ月に22万円、ゆとりのある生活をするためには37万円が必要なのだそうである。  これに対し、厚生労働省の試算によると、平均的な月収

+0
ぼんやり不安と終活 ~おふたり様編~ 画像
コラム

ぼんやり不安と終活 ~おふたり様編~

 みなさん「将来へのぼんやり不安」お持ちじゃないですか? 「ぼんやり不安」… (1) このまま二人が働き続けると、どれぐらい貯まるの? (2) このまま二人が働き続けると、どれぐらいの家が購入できるの? (3) 子供が欲

+0
「年金が危うい」からと「危うい日本の”円”」を使った自分年金を勧める金融機関の矛盾 画像
コラム

「年金が危うい」からと「危うい日本の”円”」を使った自分年金を勧める金融機関の矛盾

 私どものオフィスには「老後のお金が不安だけど、どう考えていいのかわからない」という相談者が大勢来られます。相談するというアクションはようやく起こしてらっしゃるのですが、お話をうかがっていると40歳を超えているのに具体的

+0
将来の年金減少に備えて「子育て世代の夫婦」が今できる対策 画像
コラム

将来の年金減少に備えて「子育て世代の夫婦」が今できる対策

 先月6月、厚生労働省から将来の厚生年金・国民年金の財政見通しが発表されました。5年ごとに発表されるこの発表の中では、今後の日本の人口や労働人口の変化、国民年金保険料の納付率、物価や賃金の変動などを様々な形で予測して、将

+0
「パート収入103万円」が”壁になる人”、”ならない人”の違いと誤解 画像
コラム

「パート収入103万円」が”壁になる人”、”ならない人”の違いと誤解

 「もう少し働いた方が良いのでしょうか? でも扶養を外れると損なんですよね?」ご相談の中で、妻がいくら働くかという就業調整のお話になることがあります。 就業調整をしている人のうち、配偶者控除の適用を受けるため103万円以

+0
「失敗しない家づくり」5つのチェックポイント(2) 家計の状況を把握する 画像
コラム

「失敗しない家づくり」5つのチェックポイント(2) 家計の状況を把握する

 「失敗しない家づくり」5つのチェックポイントの二つ目です。その1のどんな家が良いのか希望をはっきりさせるというお話はいかがでしたでしょうか? 続いて次のポイントは「家計チェック」と「ライフプランチェック」です。  「な

+0
「OL進化論」に学ぶ2 親との同居、メリットは? 「親族」を活用しよう 画像
コラム

「OL進化論」に学ぶ2 親との同居、メリットは? 「親族」を活用しよう

 OL進化論(某雑誌の4コマまんがです)で「パン屋ライフ」という話があります。  「パン屋がつぶれた後、また新しいパン屋が…。この店は続くかな?」とつぶやく主人公。  店長「いらっしゃいませ~~」  主人公「夫婦でやって

+0
インフレ対応と資産の目減り防止が急務 今後取るべき資金運用戦略 画像
コラム

インフレ対応と資産の目減り防止が急務 今後取るべき資金運用戦略

 以前、本サイトのコラムにて、筆者は教育費準備のための資金運用先として、個人向け国債(10年物変動金利)をお勧めした。お子さんの学資を準備するという性格上、原則リスクを避けた投資対象として個人向け国債の安全性とインフレ対

+0
DNA親子鑑定、本当にあった悲劇の実話 画像
コラム

DNA親子鑑定、本当にあった悲劇の実話

 さて今年の上半期も、いろいろな話題がありましたが、最も世間を騒がせたのは、何だったでしょうか? 例えば、元・光GENJIの大沢樹生さんの親子鑑定の騒動ですね。彼は女優の喜多嶋舞さんと結婚し、子供を授かったのですが(すで

+1
人生に必要なお金をどう貯めるか ライフプランですべきこと 画像
コラム

人生に必要なお金をどう貯めるか ライフプランですべきこと

 人生にどれくらいお金がかかるのか考えた事ありますか?  私どものオフィスには「老後のお金が不安だけど、どう考えていいのかわからない」という相談者が大勢来られます。ようやく、「相談する」というアクションを起こしていらっし

+0
プロスポーツ選手とお金の関係 求められるマネープランニング 画像
コラム

プロスポーツ選手とお金の関係 求められるマネープランニング

 いよいよ、サッカーワールドカップが始まります。先日、サッカーワールドカップの日本代表選手の発表がありました。選ばれた選手の喜びの声や落選した選手の胸の内を明かした気持ちの入ったコメントも注目されています。一つの目標に対

+0
婚活と不動産投資の関係 同時期におこなうのはアリ?ナシ? 画像
コラム

婚活と不動産投資の関係 同時期におこなうのはアリ?ナシ?

 婚活サイトに身分を隠して登録していた不動産業者などから、リスクの高い投資用マンションを騙されて購入したとして損害賠償を求めた裁判が、今月始まりました。  今年の1月に国民生活センターから、デート商法的手口として投資マン

+0
ぼんやり不安と終活 ~おひとり様編~ 画像
コラム

ぼんやり不安と終活 ~おひとり様編~

 みなさん「将来へのぼんやり不安」お持ちじゃないですか? 「ぼんやり不安」… 1. このまま働き定年になり、亡くなるまで生活できるのかな。 2. そもそも健康で定年まで働き続けることができるのかな。 3. 定年時にどれだ

+0
お金に振り回されない人生を送るコツ 画像
コラム

お金に振り回されない人生を送るコツ

あなたは、何のためにお金を貯めていますか?  あなたは、お金を貯めたいですか?  投資で儲けたいですか?  それは、何のためですか?  家計管理の相談現場では、数字が命。数字とは、収入や支出、金融資産の残高のことです。そ

+0
非正規勤務を想定したライフプランニングの必要性 画像
コラム

非正規勤務を想定したライフプランニングの必要性

1. 非正規雇用者が増えている  「非正規雇用者」とは、明確な規定はないが、雇用形態としては、契約社員や派遣社員パート、アルバイトなどのこと。一般的に、労働時間は週40時間以上働く正社員より、勤務時間が短く、給与は正社員

+0
消費者教育で大学生に伝えたい3つのお金のこと 画像
コラム

消費者教育で大学生に伝えたい3つのお金のこと

 「消費者教育」をご存知でしょうか。消費者教育推進法によると、消費者の自立を支援するために行われる消費生活に関する教育及びこれに準ずる啓発活動と定義されています。たとえば、自分の目先の利益だけでなく、環境に配慮したり、生

+0
父親の8割が親権をとれない本当の理由 画像
コラム

父親の8割が親権をとれない本当の理由

 FPの試験科目のなかにライフプランがありますね。これは夫婦が揃っている家庭で子供を育てる場合のシミュレーション。これだけ離婚が増えているのだから、片親の場合のライフプランもニーズがあるはず。  離婚という二文字には必ず

+2
初めてお給料をもらう新社会人の方へ 給与明細の見方 画像
コラム

初めてお給料をもらう新社会人の方へ 給与明細の見方

 毎年、桜便りの聞かれる頃、新しいスーツにピカピカの靴を履いた新社会人の方を見かけます。見ていてもフレッシュさを感じ、つい「頑張れよ」とエールを送りたくなりますね。そんなエールの一つとして、今回は初めて手にされる給与明細

+0
前略 はじめてアルバイトをする貴方様へ 画像
コラム

前略 はじめてアルバイトをする貴方様へ

 前略 もうすぐ春休み。ケータイ代が高いと親にかみつかれ、アルバイトしよっかな~、とお考えのご様子。自分のおこづかいを稼げる期待感と同時に、ちゃんと仕事ができるか不安もあることでしょう。  アルバイトのポジションは、働き

+0
資格取得やスキルアップに「教育訓練給付制度」を活用しよう 3つの適用条件 画像
コラム

資格取得やスキルアップに「教育訓練給付制度」を活用しよう 3つの適用条件

 今年こそは何か新しいことを始めたい! 資格取得にチャレンジしたい! そう思われる方も多いのではないでしょうか。そんな方に資格取得を支援する、教育訓練給付制度をご紹介します。  教育訓練給付制度は、厚生労働大臣が指定する

+0
女性のマネー意識向上 シングル女性がマネープランに強い関心 画像
コラム

女性のマネー意識向上 シングル女性がマネープランに強い関心

 弊社で行っている「女性のためのマネーセミナー」は、2012年12月のアベノミクスから参加者が増え続け、開催の告知から間もなく「満員のためお申し込みは締め切らせて頂きました。」という状況です。  更に、昨年からはNISA

+0
妻のパート収入に「106万円」という新たな壁ができる 画像
コラム

妻のパート収入に「106万円」という新たな壁ができる

1. 厚生年金適用の基準が拡大  2016年10月から短時間労働者(パートタイマー)の厚生年金適用の基準が拡大され、対象となるパート女性が増える見通しです。社会保険料負担、将来年金額に反映されるという面を考えれば、会社員

+0
終活-「人生のしめくくり」を自分でデザインする時代 画像
コラム

終活-「人生のしめくくり」を自分でデザインする時代

 今年で先の戦争が終わって69年が経とうとしています。その間日本人のライフスタイルは大きく変わりました。一次産業中心から二次、三次産業への転換、「金の卵」と言われて上京した集団就職、大家族から核家族へ、そして日本は高度経

+0
保育園に入れなかったらお金を使うことも考えよう 画像
コラム

保育園に入れなかったらお金を使うことも考えよう

 「出産後も働き続けたい」と決意した人にとって悩ましいのが保育園の問題です。「公立の保育園にはなかなか入れない」は常識のようですから、当然のことながら私立の保育園を探すことになりますが、それでも預け先が見つからない場合が

+0
保険はシンプルに考える ライフプランにあった保険のカタチを作ろう 画像
コラム

保険はシンプルに考える ライフプランにあった保険のカタチを作ろう

保険をシンプルに考える  『保険』と聞くだけで難しい! と思っていませんか?  定期・終身・掛け捨て・貯蓄・主契約・特約・保障内容… 興味がなければアレルギーがでますよネ。まずは、シンプルに考えることをオススメします。

+0
『103万の壁・130万の壁』は心の壁 自立心と独自の強みを持とう 画像
コラム

『103万の壁・130万の壁』は心の壁 自立心と独自の強みを持とう

家族の家事負担増が心の壁?  ○ 扶養の範囲内で働く ・ 扶養の範囲外を超えて働く  ○ 雇用されて働く ・ 開業して働く  ○ 専業主婦(主夫)をする  様々な考え方がありますので、何が正解かというものはありません。た

+0
野菜が高くなると家計はどれぐらい大変になるのか 画像
コラム

野菜が高くなると家計はどれぐらい大変になるのか

 野菜が高いです。特に白菜やレタスといった葉物の価格が高くなっています。キャベツ1玉が300円もしましたっけ? あれもこれも高いので「そうだ、冷凍野菜を買おう!」と冷凍食品のコーナーへ行くと、使いやすいブロッコリーが売り

+0
消費税増税に対抗する家計の見直し方法(3) 画像
コラム

消費税増税に対抗する家計の見直し方法(3)

 前回、前々回に引き続き、家計の見直し方法についてご紹介していきます。生活費の支出の項目には、家賃(住宅ローン)、光熱費、食費などがありますが、何に使ったのか? が分からない、いわゆる使途不明金もあります。例えば、コンビ

+0
住宅着工対前年7.1%増に 購入者は生活費の見通しを立てよう 画像
コラム

住宅着工対前年7.1%増に 購入者は生活費の見通しを立てよう

 国土交通省の発表によると10月に新設住宅着工戸数は、前年同月比で7.1%増加し9万226戸となったようです。単月の水準で見ると2008年10月以来の5年ぶりの9万戸超えです。ここにきて14カ月連続で前年実績を上回ってい

+0
  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13