※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ローン「住宅ローン」(24ページ中22ページ目)

金利が動き始めた今、どう行動するかで家庭の貯蓄額に大きな差がつく 画像
コラム

金利が動き始めた今、どう行動するかで家庭の貯蓄額に大きな差がつく

  こんにちは、渡辺のりおです。FPとして起業する時のことです。「会社を辞めて住宅ローンの返済は大丈夫かなぁ」今だから言えますが、当時は内心ドキドキでした。それもそのはず、住宅ローンは毎月決まった支出の中でも、大きなウエ

+0
“名目金利”ばかりに振り回されず、「実質金利」で考えよう! 画像
住宅ローン

“名目金利”ばかりに振り回されず、「実質金利」で考えよう!

  黒田日銀による4月4日の「異次元金融緩和策」発表以来、金融市場、株式市場とも落ち着かない状態が続いています。長期金利は、過去最低を記録したかと思えば、その後、日銀の意図に反して上昇に転じました。そのため、5月の住宅ロ

+0
マイホーム購入は消費税増税前か?後か?(金利・その他編) 画像
コラム

マイホーム購入は消費税増税前か?後か?(金利・その他編)

  消費税増税に、金利はどのような影響を与えるのだろうか?     仮に土地価格1,000万円、建物価格2,000万円を、借入額3,000万円・35年返済・ボーナス払い無しのフルローンで購入したらどうなるか?試算条件とし

+0
住宅購入は消費税増税後の方がお得になる事も 新住宅ローン減税と比較 画像
コラム

住宅購入は消費税増税後の方がお得になる事も 新住宅ローン減税と比較

  最近、住宅取得に関する相談が増えてきています。それも単に住宅ローンは変動金利がいいか固定金利がいいかといった相談だけでなく、住宅取得後の家計の注意点を知りたいといった長期的な視点をもった相談が多くなっているように感じ

+0
大手銀行の住宅ローン固定金利が6月1日から2月連続で上昇 画像
コラム

大手銀行の住宅ローン固定金利が6月1日から2月連続で上昇

  住宅ローン金利上昇の記事より。2013年5月30日の日本経済新聞朝刊に下記見出しが載りました。 「住宅金利6月も上げ、大手銀行10年固定1.6%へ」   長期金利が上昇しているため、大手銀行が6月1日からの住宅ローン

+0
消費税増税前か?後か?だけでは語れない住宅購入のホントのポイント! 画像
コラム

消費税増税前か?後か?だけでは語れない住宅購入のホントのポイント!

  アベノミクス効果による景気回復傾向が鮮明になり、1-3月期のGDPは前期比プラス0.9%となりました。こうなってくると、来年4月からの消費税アップが現実味を帯びてきます。   消費税率アップで気になるのは人生最大のお

+0
住宅ローンは過去の実績を知って家庭にあったものを選ぼう 画像
コラム

住宅ローンは過去の実績を知って家庭にあったものを選ぼう

  5月15日の東京債券市場は、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが上昇し、一時0.92%を付けました。 現在の10年国債は1.0%を下回り、2003年6月に記録した世界史上の最低値(0.430%)を201

+0
マイホーム購入は消費税増税前か後か?(住宅ローン控除編) 画像
コラム

マイホーム購入は消費税増税前か後か?(住宅ローン控除編)

  消費税増税の条件である「経済成長率名目3%、実質2%を達成するための努力をする」が、最近の円安株高や、財界やマスコミのアベノミクスへの評価でクリアされそうです。努力目標なので実際に成長率の数値が上がらなくても、成長す

+0
検討すべき?住宅ローンにおける失業信用費用保険~これからの住宅ローンの借り方 画像
コラム

検討すべき?住宅ローンにおける失業信用費用保険~これからの住宅ローンの借り方

  「87.0%」 これはいったい何の数字でしょうか?   この数字は、生活費と住宅ローン返済費が可処分所得に占める割合です(注1)。   手取り収入のほとんどが、手元から消えてしまう方が多いといえます。このとき、残りの

+0
住宅購入では「境界」のチェックを怠ると将来困った事になる 後篇  画像
コラム

住宅購入では「境界」のチェックを怠ると将来困った事になる 後篇 

前篇はこちら 境界争いが起こると   不幸にも、境界争いが起きてしまうとどうなるのでしょう?   まず、お隣さんとの人間関係が悪化します。毎日相手と顔を合わせる精神的苦痛は計り知れません。また、境界争いの裁判には勝ったも

+0
「住宅は取得するもの」という固定観念を疑う 生涯賃貸という選択肢 画像
コラム

「住宅は取得するもの」という固定観念を疑う 生涯賃貸という選択肢

  当方のFP事務所がお受けする相談テーマの中で、住宅取得や住宅ローンに関するものは、資産運用に次いで多い。やはり一般の生活者(現役世代のファミリー層)にとって、住宅取得は生涯のライフイベントの中で、最大の買い物だからで

+0
住宅ローンの金利が上昇(+0.05%) その影響と対抗策は? 画像
コラム

住宅ローンの金利が上昇(+0.05%) その影響と対抗策は?

住宅ローン金利上昇による影響は?   5月から、三大メガバンクの住宅ローン金利(固定)が、概ね0.05%~0.1%上昇いたしました。期間や各金融機関によっても取扱いは異なりますが、10年もの国債を指標にしている以上、他の

+0
住宅ローン ~金利タイプ選択における“選択分岐点”を探る~ 画像
コラム

住宅ローン ~金利タイプ選択における“選択分岐点”を探る~

  今年(2013年)1月頃から住宅ローンの金利タイプ選択において、以前よりも固定金利選択型10年や完全固定金利型を選択する傾向があり、変動⇒固定への流れが強まっているようです。   これは、インフレによる金利上昇懸念が

+0
結局どっちが良いの?住宅ローンの固定金利と変動金利 画像
コラム

結局どっちが良いの?住宅ローンの固定金利と変動金利

損得ではなくリスク許容度で選ぼう   住宅ローンを選ぶのに、固定金利にするか変動金利にするかで悩む方は多いと思います。どうして悩むのでしょうか?   それはどちらが得かで判断しようとしているからです。でも固定金利か変動金

+0
住宅購入は今が買い時か?タイミングを間違わない為の3つの視点 画像
コラム

住宅購入は今が買い時か?タイミングを間違わない為の3つの視点

  史上まれにみる低金利の中、金利上昇の兆しもあり住宅をいつ買うかお悩みの方の相談が増えています。では、いつ住宅を建てればお得なのでしょうか? それには大きく以下3つのことを総合的に考慮して判断して下さい。 (1) 長期

+0
5月の住宅ローン金利推移 こういう時こそ「借り換え」がお勧め 画像
コラム

5月の住宅ローン金利推移 こういう時こそ「借り換え」がお勧め

  今月に入り住宅ローンの金利の引き上げが一部の金融機関で行われました。大手銀行と言われる都市銀行では10年固定で0.05%引き上げで1.4%となりました。また、固定金利のフラット35でも返済期間が21年以上35年以下の

+0
気になるのは住宅ローン金利だけではない…住宅取得控除と消費税 画像
コラム

気になるのは住宅ローン金利だけではない…住宅取得控除と消費税

  今月(5月)に入ってメガバンク3行が揃って10年固定金利型の住宅ローン金利を引き上げましたね。フラット35も同様に前月比僅かですが、引き上げられました。このままズルズルと上昇していくのでしょうか???   先月も多く

+0
競売で不動産を取得する方法~物件選定編~資金計画を考えよう~ 画像
コラム

競売で不動産を取得する方法~物件選定編~資金計画を考えよう~

  競売不動産取得にあたっては、一般流通物件取引とは異なった費用がしばしば発生してきます。今回は競売不動産選定にあたっての資金計画をご説明いたします。 競売不動産取得の資金計画について   融資利用の有無、占有者との交渉

+0
介護保険の住宅改修費の支給 対象となる改修、条件や手続きは? 画像
コラム

介護保険の住宅改修費の支給 対象となる改修、条件や手続きは?

  在宅の高齢者の方で、階段に手すりが欲しい、和式のトイレではきついので洋式に変えたい、という小規模な家の改修を望まれる方も多いと思います。このような要望は、介護保険の要支援者・要介護者の場合、介護保険の住宅改修費の支給

+0
住宅購入では「境界」のチェックを怠ると将来困った事になる 前篇 画像
コラム

住宅購入では「境界」のチェックを怠ると将来困った事になる 前篇

  住宅購入をご検討の方は、どうしても「建物」に目が行きがちです。しかし、「土地」の「境界」のチェックを怠ると、将来困ったことになるということを、2回に分けてお届けします。 ある日、突然!境界で争うことに   A氏は、自

+0
「住宅ローン借り換え目安の3ヶ条」は当てにならない 画像
コラム

「住宅ローン借り換え目安の3ヶ条」は当てにならない

  先日テレビで、住宅ローンの借り換えについて、目安となる3ヶ条が紹介されていました。目安の内容は現在のローンと新しいローンの金利差が1%以上、借入残高が1,000万円以上、残りの借入期間が10年以上で借り換えの効果が得

+0
「住宅購入は今しかない」「住宅ローンは固定金利がお得」は本当か? 画像
コラム

「住宅購入は今しかない」「住宅ローンは固定金利がお得」は本当か?

アベノミクスで住宅ローン金利が上昇?   最近のマネー雑誌や週刊誌では、「アベノミクスで住宅ローン金利が上昇し、来年には消費税増税を控え、住宅購入は今しかない!」というような論調が目立ちます。   このキャッチフレーズは

+0
「住宅ローン 固定金利と変動金利」 画像
住宅ローン

「住宅ローン 固定金利と変動金利」

  史上最低基準の住宅ローンの金利。「住宅を買うなら今のうち」と思っている方は多いです。しかし株価の上昇等に伴い、住宅ローンの金利も上がる可能性がささやかれています。   住宅ローンの返済は人生の長い期間に及びますので、

+0
競売で不動産を取得する方法~物件選定編~事件番号を確認しよう 画像
コラム

競売で不動産を取得する方法~物件選定編~事件番号を確認しよう

  平成25年3月26日の朝鮮総連本部の競落(売却金額45億1900万円)や中小企業金融円滑化法(通称モラトリアム法)終了に伴う競売件数の増加予測等で最近注目を浴びている競売不動産。近年の不動産投資ブームもあり、競売不動

+0
住宅ローンを考える前に一言。最悪の結果を回避する為に… 画像
コラム

住宅ローンを考える前に一言。最悪の結果を回避する為に…

住宅ローンを考える前に   住宅の市場は、駆け込みの需要が高いようで、建設中の住宅を多く見受けられるようになった。 おそらく、長期金利の低下局面が続けば5月に改定する住宅ローン金利も過去最低を更新する可能性があり、新築住

+0
住宅を消費税増税前に買うのは本当に得なのか? 画像
住宅ローン

住宅を消費税増税前に買うのは本当に得なのか?

はじめに   住宅ローン金利が低金利であり、消費税が5%から8%に増税されることから住宅の駆け込み需要が増えています。   今、住宅を購入するのは本当に得なのでしょうか。 住宅購入のポイント   住宅を購入するときには物

+0
いまだに変動金利型住宅ローンが主流のなぜ?? 画像
住宅ローン

いまだに変動金利型住宅ローンが主流のなぜ??

  先日FP仲間の方と「住宅ローン」の話題になったのですが、「えっ」と思ったことがありましたのでお伝えします。ちなみにそのFP仲間の方は不動産業者と連携、ビジネス展開をされているので住宅ローンの現状をよく知っています。

+0
住宅ローンの借り換えは今のうち・・・「固定金利」に借り換える時期 画像
住宅ローン

住宅ローンの借り換えは今のうち・・・「固定金利」に借り換える時期

  先週日本銀行の新しい総裁が「異次元の政策」とやらを実施し、今後大幅な金融緩和を行うことを高らかに宣言しました。翌日には、日経平均株価は一時500円超上昇し、10年満期の国債の利回りは一時市場最低の0.3%に下落しまし

+0
住宅ローンの借入は固定か変動か?変動金利上昇リスクを計画に織り込もう 画像
コラム

住宅ローンの借入は固定か変動か?変動金利上昇リスクを計画に織り込もう

  2013年4月4日東京債券市場では、日本銀行の無制限の国債購入による金融緩和策を受け新発10年国債の流通利回りは、過去最低であった2003年6月の年0.430%を下回り年0.425%まで下がりました。  このような国

+0
金利上昇に備えた住宅ローンの借り換えは損得抜きで 画像
コラム

金利上昇に備えた住宅ローンの借り換えは損得抜きで

  アベノミックスの影響で、最近は住宅ローンの借り換えについての相談が増えています。借り換えを検討されている方のほとんどが、「月々の返済額を下げる」効果を期待されて相談にみえられますが、残念ながら期待に応えられないケース

+0
フラット35 史上最低金利を更新!こんな方は見直しでメリットが! 画像
コラム

フラット35 史上最低金利を更新!こんな方は見直しでメリットが!

  2013年4月の「フラット35の金利」が2012年12月の金利を更新して、史上最低金利である「1.80%」となりました。借入期間20年以下の金利も「1.49%」と大幅に下がっています。   フラット35の金利は、長期

+0
「住宅ローン借り換え」の記事まとめ 画像
住宅ローン

「住宅ローン借り換え」の記事まとめ

  住宅ローンの借り換えが話題となっております。これは現在組んでいる住宅ローンを現在より有利な条件のローンに新たに組み直すことです。組み換え前よりも不利な条件になってしまうようでは行う意味がありません。有利な条件となるか

+0
住宅借入金等特別控除を受けている方が海外赴任する場合 画像
住宅ローン

住宅借入金等特別控除を受けている方が海外赴任する場合

Q: 昨年まで住宅借入金等特別控除を受けておりましたが、今年の4 月から海外に赴任することとなりました。基本的に海外赴任している場合、この特別控除は受けられないと思いますが、日本に帰国した後、再度、受けることは可能でしょ

+0
住宅ローンの繰上げ返済、それでもしますか? 6つのデメリット 画像
コラム

住宅ローンの繰上げ返済、それでもしますか? 6つのデメリット

  よく、住宅ローンの繰上げ返済をすると何百万円も利息が削減できます、あるいは繰上げ返済は確実な資産運用です、といったことを聞きます。余裕資金ができたら本当に繰上げ返済するべきなのでしょうか。   住宅ローンの繰上げ返済

+0
住宅ローン選び 借入期間や固定期間選択型を選ぶ際のポイント 画像
コラム

住宅ローン選び 借入期間や固定期間選択型を選ぶ際のポイント

失敗しない為の住宅ローン選び3 借入期間や固定期間選択型を選ぶ際のポイント   消費税増税の話題が多くなってきていますね。住宅を購入する時にも消費税はかかりますが、土地の購入には消費税がかかりません。とはいうものの、住宅

+0
住宅は2014年4月の消費税増税前と後、どっちで買った方がお得か? 画像
コラム

住宅は2014年4月の消費税増税前と後、どっちで買った方がお得か?

  消費税は、2014年4月に8%に、2015年10月には10%に上がる予定です。そこで、消費税が上がる前に住宅を購入しようと考えている方がいらっしゃるかもしれません。しかし、一方で政府は消費税が上がった後に購入する人に

+0
  1. 先頭
  2. 10
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 24
Page 22 of 24