※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

谷口 久美子の記事一覧(31ページ中17ページ目)

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV/2025.4.16 小学館 DIME 寄稿者にメッセージを送る

【楽天経済圏】140万ポイントゲッターが教える 食費を月2万円台にする「西友」攻略法 画像
節約・ポイ活

【楽天経済圏】140万ポイントゲッターが教える 食費を月2万円台にする「西友」攻略法

2022年、獲得できた楽天ポイントは、20万2,662ポイント。 実は筆者、通算獲得ポイント140万ポイント超えのポイ活主婦です。 ポイントの達人を目指す主婦が、街のお店で利用したいのは、スーパーマーケット「西友」。 西

+9
2023年はポイ活上級者に!ふるさと納税・全国旅行支援・飲食店予約でお得になる「ポイントサイト」3つ【具体例あり】 画像
節約・ポイ活

2023年はポイ活上級者に!ふるさと納税・全国旅行支援・飲食店予約でお得になる「ポイントサイト」3つ【具体例あり】

2023年にポイ活をしたいと思っている人は、必見。 楽天ふるさと納税を利用して寄付上限額×0.9%の額がポイントで戻ってきたら? そして、旅行予約で1%、飲食店予約ごとに100ポイントがついたら? ポイ活上級者は、「ポイ

+0
餃子の王将のお得ワザ4選+α ポイント50%還元・2人前で1人前無料・ぎょうざ倶楽部スタンプなど 画像
節約・ポイ活

餃子の王将のお得ワザ4選+α ポイント50%還元・2人前で1人前無料・ぎょうざ倶楽部スタンプなど

2023年1月後半、餃子の王将がお得です。 なぜなら、50%ポイント還元のモバイルオーダーあり、アプリクーポンでは2人前注文時に1人前無料になるクーポン配信、また、ぎょうざ倶楽部キャンペーンもはじまっているから。 そのう

+7
楽天ギフトカード1万円で1000万円分ポイント山分け いつ、どこで買う?お得4重取り攻略法紹介 画像
節約・ポイ活

楽天ギフトカード1万円で1000万円分ポイント山分け いつ、どこで買う?お得4重取り攻略法紹介

楽天ギフトカード1万円分を指定店舗で買うと「1,000万円のポイント山分け」。 つまり1万円がそれ以上の額になる、参加しておきたいキャンペーンが2月5日まで開催中です。 ポイント2重取りもでき、最高4重取りできそうだと筆

+44
必ず増える!「ポイント定期預金」Ponta3600ptが3717ptの実績体験談 画像
節約・ポイ活

必ず増える!「ポイント定期預金」Ponta3600ptが3717ptの実績体験談

Pontaポイント放置で、900ポイントが941ポイントに、3,600ポイントが3,717ポイントに“確実に増える”ならうれしいはず。 「必ず増えて戻ってくる!」キャンペーンが1月23日より開始しました。 エントリー要の

+9
【Amazon×JCB】5000円ごと1000ptの20%ポイント還元「ファッションビューティー祭」で60%以上お得も おすすめ商品・併用キャンペーン 画像
節約・ポイ活

【Amazon×JCB】5000円ごと1000ptの20%ポイント還元「ファッションビューティー祭」で60%以上お得も おすすめ商品・併用キャンペーン

Amazonでは、2月13日まで、JCBカード払いをすることで5,000円ごとに1,000pt もらえ、20%ポイント還元。 これに、「ファッションビューティー祭」や洗剤購入でもれなくもらえるポイントキャンペーンを組み合

+11
【dポイント】「得大フェア」利用はマツキヨで攻略を ラーメン・目薬・シャンプーが+20~30%ポイント還元 画像
節約・ポイ活

【dポイント】「得大フェア」利用はマツキヨで攻略を ラーメン・目薬・シャンプーが+20~30%ポイント還元

2023年1月16日より、ドラッグストアなどでdポイント「得大フェア」が開催されます。 ラーメン・目薬・シャンプーが20%~30%ポイント還元になるため、注目が集まっています。 キャンペーン対象店舗はいくつかあるのですが

+2
ミスド・かっぱ寿司・鎌倉パスタで使える「PayPay スタンプカード」新登場 筆者の考える攻略法はクーポン併用・ポイント2重、3重取り 画像
節約・ポイ活

ミスド・かっぱ寿司・鎌倉パスタで使える「PayPay スタンプカード」新登場 筆者の考える攻略法はクーポン併用・ポイント2重、3重取り

PayPay支払いでポイントがたまる「PayPayスタンプカード」という新機能が登場。 スタンプを集めるとポイントがもらえるほか、値引き特典もあります。 利用方法・条件と、筆者が考えるポイ活を絡めた攻略方法を提案します。

+9
【1月】参加したいキャンペーン10選 LINEで応募・えらべるPay・大人数当選 画像
節約・ポイ活

【1月】参加したいキャンペーン10選 LINEで応募・えらべるPay・大人数当選

休み明け、もれなくもらえるキャンペーン、大量当選キャンペーンに参加して、戦略的にポイント加算を狙ってみましょう。 今月参加できるキャンペーンは、ゆうパック、洗剤、ビールまで。ヨーグルト購入でもれなく動画視聴できると、かな

+2
上天丼弁当500円「てんやWeek!!(1/16~)」 2022年開催日をまとめて見つけた規則性 画像
節約・ポイ活

上天丼弁当500円「てんやWeek!!(1/16~)」 2022年開催日をまとめて見つけた規則性

天丼てんやの上天丼弁当が500円になる「てんやWeek!!」、1月は16日~22日に開催です。 物価高でも、月に1度の「てんやWeek!!」開催があるなら、「おいしい天丼が500円で食べられる」と毎月の楽しみとして天丼を

+43
【ラ・ムー】業スー超え12商品紹介 節約主婦の「合格・イマイチ」判定も 画像
節約・ポイ活

【ラ・ムー】業スー超え12商品紹介 節約主婦の「合格・イマイチ」判定も

「ラ・ムー」は岡山県本社のディスカウントストア。 広い店内にはダンボールそのままの陳列がされ、プライベートブランド商品やお惣菜まで「業スー超え」の安い商品が販売されています。 筆者が住む愛知県にも店舗がオープンし、まとめ

+37
【ポイ活】ローソンストア100で食費の大幅節約! 1月のボーナスポイント・支払い方法で2重取り 画像
節約・ポイ活

【ポイ活】ローソンストア100で食費の大幅節約! 1月のボーナスポイント・支払い方法で2重取り

年末年始に使いすぎた分は、ローソンストア100を利用して食費の「てこ入れ」。 注目は、2023年1月の「ローソンストア100でお買い物上手」キャンペーン。 ボーナスポイント商品も多く、スーパーと比較しても安い商品がありま

+4
PayPay・楽天ペイ・au PAY・d払い×愛知県一宮市 最大10%戻ってくる 対象店舗多数&攻略法 画像
節約・ポイ活

PayPay・楽天ペイ・au PAY・d払い×愛知県一宮市 最大10%戻ってくる 対象店舗多数&攻略法

2023年1月、注目の自治体還元は、愛知県一宮市。 還元率は10%で、au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイの4つで参加でき、コンビニもドラッグストアも飲食店も対象とわかりました。 まさに見逃せないお得感で、近くの

+3
【1月11日10時スタート】ローソン「お試し引換券祭」対象商品と攻略法 併用可能なキャンペーンにも注目 画像
節約・ポイ活

【1月11日10時スタート】ローソン「お試し引換券祭」対象商品と攻略法 併用可能なキャンペーンにも注目

ローソンの「お試し引換券祭」、2023年1月11日10時からはじまります。 1月11日10時からお菓子やペットボトル飲料の引換がスタートし、そして1月12日17時からはお酒の引換がスタート予定です。 交換できる商品は12

+71
【松のや】1/18まで!「ロースかつワンコインSALE」開催 さらに10%になるお得ワザ 画像
節約・ポイ活

【松のや】1/18まで!「ロースかつワンコインSALE」開催 さらに10%になるお得ワザ

とんかつの松のやで、人気キャンペーン「ロースかつワンコインSALE」が1月も開催されます。 おいしいとんかつが、期間中は500円のワンコイン価格。 支払時に利用できるお得ワザがないか探したところ、さらに10%になるワザが

+30
【全国旅行支援】大阪府はクーポン増量で2022年よりお得に  狙う日・イベント割・クーポン対象店舗 画像
節約・ポイ活

【全国旅行支援】大阪府はクーポン増量で2022年よりお得に  狙う日・イベント割・クーポン対象店舗

全国旅行支援は、2023年から還元率が40%から20%に下がります。 しかし、独自クーポンを「増量」する自治体があります。 大阪府の「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」でも、期間限定の地域クーポンが増量。

+29
【全国旅行支援】2023年は奈良県がアツい!  割引率50%・追加クーポン・攻略法 画像
節約・ポイ活

【全国旅行支援】2023年は奈良県がアツい!  割引率50%・追加クーポン・攻略法

2023年1月より、奈良県では、独自で全国旅行支援の宿泊が50%割引に。 県独自のルールで実施する奈良県、地域クーポンの増量もあり、まさに“0円旅行”を目指せます。 他自治体と比べてどのくらいお得なのか、予約時や旅行時の

+93
【楽天経済圏】目指せポイントの達人 楽天Edyのチャージは「西友・サニー」一択 使える店・1月のお得な日 画像
節約・ポイ活

【楽天経済圏】目指せポイントの達人 楽天Edyのチャージは「西友・サニー」一択 使える店・1月のお得な日

2023年はポイントの達人を目指したい人、まずは楽天経済圏、楽天Edyからはじめてみるのはいかがでしょうか。 電子マネーは使いすぎてしまう心配がある中、チャージ式の楽天Edyを選ぶなら使いすぎも制限できそうです。 筆者が

+9
目指せ「女桐谷さん」第21弾: 毎月優待達成・2022年にもらったもの見せます 画像
投資

目指せ「女桐谷さん」第21弾: 毎月優待達成・2022年にもらったもの見せます

2022年は、1か月に1つ以上の優待獲得、「毎月優待」を達成できた筆者。 株主優待品が定期的に届くことで節約効果も感じられ、生活に潤いも感じられるようになってきました。 「毎月優待」をするために大切なことをまとめました。

+17
1/7~15【スシロー】おすしぜ~んぶ10%OFFキャンペーン 注目理由・注意点・さらなるお得ワザ 画像
節約・ポイ活

1/7~15【スシロー】おすしぜ~んぶ10%OFFキャンペーン 注目理由・注意点・さらなるお得ワザ

2023年1月7日~15日、スシローの店内飲食がお得に。 期間中、スシローでは、おすし全商品が税込価格から10%引きになる還元キャンペーンを開催します。 スシローでのお得ワザを復習し、「さらにお得になる」ワザも紹介します

+18
【株主優待】ジョーシンでお得を「5重取り」 公式5万7800円掃除機が実質3万5250円で40%引きに 画像
投資

【株主優待】ジョーシンでお得を「5重取り」 公式5万7800円掃除機が実質3万5250円で40%引きに

2023年の初売り、ジョーシン店頭でダイソンの掃除機を購入し、株主優待を「恩株・元とれ株」に。 「お得5重取り」を株主優待で実現でき、株を「恩株」にまでできました。 これは楽天市場のダイソン公式店舗よりも割安で買えた計算

+19
【全国旅行支援】家族4人で960円の宿泊体験談 2023年以降の攻略法 画像
節約・ポイ活

【全国旅行支援】家族4人で960円の宿泊体験談 2023年以降の攻略法

2022年の全国旅行支援では、愛知県の「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」を中心に利用した筆者。 家族4人で朝食つき、960円のホテルステイができた時もありました。 2023年以降は利用する価値があるか、攻略法とともに筆

+12
【ローソン】昨年の節約金額合計9万2734円 1月の「お試し引換券」対象商品、注目商品  画像
節約・ポイ活

【ローソン】昨年の節約金額合計9万2734円 1月の「お試し引換券」対象商品、注目商品 

2023年も、ローソンでは、お試し引換券が実施されます。 Pontaポイント、dポイントを使った商品クーポンにより、魅力的な商品と交換できます。 注目商品を紹介するほか、2022年、筆者が節約できた金額も紹介します。 2

+18
おせちの後はファストフードや外食へ!  ケンタッキー・モスバーガー・かっぱ寿司などのキャンペーン7選 画像
節約・ポイ活

おせちの後はファストフードや外食へ!  ケンタッキー・モスバーガー・かっぱ寿司などのキャンペーン7選

おせちを食べ終わったら、食べたくなるのはファストフードや外食。 2023年1月中、ファストフードの割引キャンペーンも続々。 ケンタッキー、モスバーガー、マクドナルドのほか、回転寿司チェーンでもお得なキャンペーンを開催しま

+3
【全国旅行支援】千葉県でめざせ0円旅行 年明けすぐ利用したいポイント3つ 画像
節約・ポイ活

【全国旅行支援】千葉県でめざせ0円旅行 年明けすぐ利用したいポイント3つ

この記事の最新更新日:2023年1月5日 2023年に入ると、還元率が40%から20%に下がる全国旅行支援。 それでも、2023年に入っても0円に近づけて旅行できそうなのが「千葉県」です。 千葉県では独自政策を実施し地域

+58
【Amazonフレッシュ】利用方法・メリットデメリット 実際に使ってわかったお得な使い方と魅力 画像
節約・ポイ活

【Amazonフレッシュ】利用方法・メリットデメリット 実際に使ってわかったお得な使い方と魅力

Amazonのネットスーパー「Amazonフレッシュ」。 関東の一部地域のみが対象のため実態がわからない部分がありますが、 利用者に実際の口コミ Amazonフレッシュ担当者に利用法 を聞くことで、魅力がわかりました。

+7
【5分でわかる】新NISA(シンNISA) ポイ活節約主婦が考える魅力・準備・取り組みかた 画像
投資

【5分でわかる】新NISA(シンNISA) ポイ活節約主婦が考える魅力・準備・取り組みかた

12月16日、「NISA」の抜本的な拡充・恒久化を行うことが発表され、「新NISA」が2024年1月からはじまることが決定しました。 「新NISA」についてまとめると、少額投資家も、ポイ活を利用した投資方法でも、限度額め

+30
【楽天経済圏】知らなきゃ損な「楽券」基本のき ポイ活主婦の獲得ポイント 画像
節約・ポイ活

【楽天経済圏】知らなきゃ損な「楽券」基本のき ポイ活主婦の獲得ポイント

楽天経済圏を利用するうえで、活躍するのが「楽券」です。 ただ、使ったことがない人にとっては、何なのかよくわからないかもしれません。 楽券を使う基本の「き」のほか、筆者が注目する理由、ポイ活主婦として推したい魅力をまとめま

+8
【スタンダードプロダクツ】買った商品全部見せます「#3000円チャレンジ」 高見え・おすすめ8商品 画像
節約・ポイ活

【スタンダードプロダクツ】買った商品全部見せます「#3000円チャレンジ」 高見え・おすすめ8商品

ダイソーの新業態「スタンダードプロダクツ」は、高見え商品が多く、話題です。 筆者が住む東海地方にも店舗ができ、メディアで多数紹介されています。 筆者が「#3,000円チャレンジ」をした結果を紹介。 あれもこれも欲しくなり

+31
目指せ「女桐谷さん」第20弾:放置しておくだけで勝ち「恩株・元とれ銘柄」とは 画像
投資

目指せ「女桐谷さん」第20弾:放置しておくだけで勝ち「恩株・元とれ銘柄」とは

株を保有していて、日々の値動きに心動かされないようにしたいと思うものです。 それができるのが「恩株・元とれ銘柄」です。 「恩株」は「資金回収」ができた株のことで、そうなれば、たとえ株価がゼロになっても構わないわけです。

+10
関西・中部でおなじみ和食麺処サガミ 12月30日は「そば食べ放題」 損益分岐点、「他のお得な方法」との比較 画像
節約・ポイ活

関西・中部でおなじみ和食麺処サガミ 12月30日は「そば食べ放題」 損益分岐点、「他のお得な方法」との比較

おおみそかと言えば年越しそば。 関西や中部でおなじみの和食麺処サガミが、12月30日に「そば食べ放題」を開催します。 どのくらい食べたら元とれできるか計算してみました。 また、サガミでお得に食べられる方法を調べたところ、

+10
【冷凍食品ごはん】200円台で買えるおすすめ10選 参考価格紹介・節約効果 画像
節約・ポイ活

【冷凍食品ごはん】200円台で買えるおすすめ10選 参考価格紹介・節約効果

冬休み、頭を悩ませるのはご飯です。 何を食べるか迷って、外食にしても行列、そして、スーパーの食品も軒並み割高……。 そんな時は、冷凍食品一択。最近の冷凍食品は本格的で、価格も安定しています。 節約主婦がお気に入りの商品1

+10
冬休みは「スターバックス」でお得なキャンペーンが勢ぞろい 3000円以上プリカ購入で500円のお得、Rewardsリニューアル 画像
節約・ポイ活

冬休みは「スターバックス」でお得なキャンペーンが勢ぞろい 3000円以上プリカ購入で500円のお得、Rewardsリニューアル

スターバックス、冬休みの期間、お得なキャンペーンがそろっています。 2023年1月22日までは指定地域のセブン-イレブンでスターバックスカード3,000円分を購入し登録すると、500円分のデジタルドリンクチケットをプレゼ

+3
【2023年福袋】店頭購入したい人向け「注目10選」 画像
節約・ポイ活

【2023年福袋】店頭購入したい人向け「注目10選」

福袋はやはり店頭で並んで購入したいという方、2023年、店頭で買える福袋の情報も続々発表されています。 ただし、これまでと違い、1月1日にスタートする福袋もあれば、年内から発売する店舗もあり、スケジュール調整をしなくては

+136
セブン「ニンテンドー」プリカ 5,000円券購入で500円増 ローソンはクッパ狩り【購入は12/31まで】 画像
節約・ポイ活

セブン「ニンテンドー」プリカ 5,000円券購入で500円増 ローソンはクッパ狩り【購入は12/31まで】

冬休みにゲームをしたい方に朗報です。 セブン-イレブンで「ニンテンドープリペイドカード」5,000円券購入で500円増量するキャンペーンが12月19日より開始。 魅力は、他の併用キャンペーンもあること。 もしかしたら、抽

+22
【セブン-イレブン】 プリペイドカードキャンペーンがアツい!5000円で「10万円までの欲しいもの」もらえるチャンス 画像
節約・ポイ活

【セブン-イレブン】 プリペイドカードキャンペーンがアツい!5000円で「10万円までの欲しいもの」もらえるチャンス

セブン-イレブンが夢のあるキャンペーンを開催中。 5,000円以上のプリペイドカードを買うと、「欲しいもの“ほぼ”何でも」10万円までの金額で1品もらえるチャンスがあります。 当選したら何が欲しいか、筆者なりに考えてみま

+9

もっと見る