※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ライフ「子育て」

都内在住の18歳以下が月5000円もらえる「018サポート」 昨年申請済みの人は手続き不要 今年度の新規申請は6月中旬より開始予定 画像
子育て

都内在住の18歳以下が月5000円もらえる「018サポート」 昨年申請済みの人は手続き不要 今年度の新規申請は6月中旬より開始予定

東京都の「018サポート」は、18歳以下の子どもに月5000円を支給する制度。2024年度にも実施される。申請はホームページからで、変更点なども解説。要準備と予習を。

+1
子どもの口座は0歳から作れる 元銀行員が子どもの口座開設について詳しく解説 画像
子育て

子どもの口座は0歳から作れる 元銀行員が子どもの口座開設について詳しく解説

子どもが生まれたら、早めに子ども名義の口座(以下・子どもの口座)を作るのがおすすめです。

+2
【東京都】「所得制限ナシ」で高校の授業料「無償化」へ 令和6年度より私立校も対象 背景や注意点も解説 画像
子育て

【東京都】「所得制限ナシ」で高校の授業料「無償化」へ 令和6年度より私立校も対象 背景や注意点も解説

2023年12月5日に東京都は、令和6年度より全ての高等学校で授業料の実質無償化を発表しました。

+4
年間6万円は申請しないともらえません。東京都子育て支援018サポート12/15申込締切(令和6年1月一括支給分) 画像
子育て

年間6万円は申請しないともらえません。東京都子育て支援018サポート12/15申込締切(令和6年1月一括支給分)

東京都の子育て支援018サポートは、18歳以下のお子さんがいる都内の家庭に、月額5,000円を支給してくれます。

+8
円安、価格高騰で留学を諦める前に。若い世代を支援してくれる給付型の「留学生奨学金」を知ろう 画像
子育て

円安、価格高騰で留学を諦める前に。若い世代を支援してくれる給付型の「留学生奨学金」を知ろう

円安やエネルギー価格の上昇で、高騰が続いている留学費用。 費用が高すぎて留学できないという状況が続いています。 今回は若い世代の留学費用を支援してくれる給付型の留学生奨学金について紹介していきます。 ※募集要項は変更にな

+0
しまむらの七五三に着られるママコーデ5点1万1590円(パンプス・バッグ込み) 普段に活用できるよそ行きアイテム 画像
子育て

しまむらの七五三に着られるママコーデ5点1万1590円(パンプス・バッグ込み) 普段に活用できるよそ行きアイテム

子供の一大イベントとなる七五三。 子供の服や着物は用意したけど、ママが着られる服がないという人はいませんか。 しかも、1日のイベントのためにフォーマルを購入となると、出費がかさみます。 そこで、今回はしまむらで購入できる

+8
【申請しないともらえない】18歳以下の子どもに月5000円東京都「018サポート」所得制限なし 編集部員もやってみました 画像
子育て

【申請しないともらえない】18歳以下の子どもに月5000円東京都「018サポート」所得制限なし 編集部員もやってみました

この記事の最新更新日:2023年10月31日 10月30日にこのような封筒が届きました。 宛名は子どもの名前で、ひらがなで書かれております。 「018サポート」の申請手続きについて書かれたパンフレットが2枚入っています。

+39
夏休みの移動・宿泊・体験をお得にする方法 全国旅行支援・お得なきっぷなど 画像
子育て

夏休みの移動・宿泊・体験をお得にする方法 全国旅行支援・お得なきっぷなど

2023年の夏休み、旅行の計画を立てている人も多いでしょう。 個人旅行かツアーか、名所旧跡かレジャー施設か、考えることも多いです。 そこで今回は、夏休みの旅行を少しでもお得にする方法を紹介します。 最大20%引き&2,0

+14
【夏休みのごはん問題】3児母の節約主婦がやっている「食費節約&時短対策」 画像
子育て

【夏休みのごはん問題】3児母の節約主婦がやっている「食費節約&時短対策」

まもなく夏休みが始まりますが、レジャー費は電気代など何かと出費はかさみます。 とくに「食費」は、給食がなくなる分、出ていくお金が増えるのは避けられません。 とはいえ、1日3回食事を作るとなれば、手間も支出も抑えたいのが本

+6
【予算500円】冷凍食品・簡単調理商品で夏休みのお手軽昼食「厳選10選」 画像
子育て

【予算500円】冷凍食品・簡単調理商品で夏休みのお手軽昼食「厳選10選」

夏休みに頭を悩まされる「昼食づくり」。 冷凍食品は楽なものの、バリエーションが少なく、野菜も多く摂れない印象です。 しかし、最近では「野菜たっぷりの冷凍食品」や「プロ顔負け調理ができる商品」が発売されています。 予算50

+12
子供の教育資金の準備 学資保険orそれ以外の準備方法4つと各向いている人 あなたはどうする? 画像
子育て

子供の教育資金の準備 学資保険orそれ以外の準備方法4つと各向いている人 あなたはどうする?

教育資金の準備は「学資保険に加入する」の一択ではない時代になりました。 他の選択肢も含めて、どのように準備をしていけばいいのでしょうか。 目標とする金額は、いつまでに、どのぐらい必要なのでしょうか。 高校卒業後の進学資金

+4
【見えにくい教育費】任意の「寄付金や学校債」入学金学費等一覧に非掲載の場合も 都内私立中49校の現実と負担軽減策を調査 画像
子育て

【見えにくい教育費】任意の「寄付金や学校債」入学金学費等一覧に非掲載の場合も 都内私立中49校の現実と負担軽減策を調査

「教育費」と言っても、いろいろな項目があります。 入学金や授業料といった費用は、誰もが頭に浮かびやすいのですが、寄付などは入学してほっとひと安心しているころに郵送されてきたりもします。 そこで今回は、注目されにくい「寄付

+0
子供の教育資金準備「学資保険」はどのような商品?タイプの違い、メリットデメリット、返戻率の計算方法と目安を解説 画像
子育て

子供の教育資金準備「学資保険」はどのような商品?タイプの違い、メリットデメリット、返戻率の計算方法と目安を解説

子どもの誕生と同時に将来の教育資金の準備のために、学資保険の加入を検討される方も、昨今の超低金利のため学資保険の加入を迷います。 学資保険はどのような商品内容となっているのでしょうか? 学資保険とは 学資保険とは、子ども

+1
中学生と高校生、部活動にかける費用の違いは?実際にかかった費用を野球部母が徹底解説 画像
子育て

中学生と高校生、部活動にかける費用の違いは?実際にかかった費用を野球部母が徹底解説

息子たちが中学と高校生になりました。 義務教育が終わって部活動がどうなったかというと、中学時代とは比べものにならないほどお金がかかります。 どれくらいかかって、どのような節約を試みたのかシェアします。 義務教育内で行われ

+11
【子育て世帯向け】子育てエールプログラムは毎年1380円黒字に! 特典内容と他社との比較も紹介 画像
子育て

【子育て世帯向け】子育てエールプログラムは毎年1380円黒字に! 特典内容と他社との比較も紹介

子育てエールプログラムは、auが提供する子育て世帯向けサービスです。 110円(税込)の月額がかかりますが、ポイントやデジタルギフトが年間で2,700円相当もらえるため、1,380円の黒字となります。 au・UQモバイル

+5
【年金制度】子供の加給年金と児童手当について 画像
子育て

【年金制度】子供の加給年金と児童手当について

2022年の出生数は過去最少の約79万人となり、初めて80万人を下回りました。 年金制度においても近い将来、制度の支え手となる「現役世代」が少なくなることは制度の持続的維持の観点からも良いニュースとは言えません。 しかし

+7
再開多数、リーズナブルに楽しめる「工場見学」17選 予約は早めに! 画像
子育て

再開多数、リーズナブルに楽しめる「工場見学」17選 予約は早めに!

行動制限がなくなり、GWもたくさんの人で賑わった観光地。 楽しかったけど「人は多いし、お金はかかるし」とちょっとウンザリしちゃったという方も少なくないようです。 人が多いのは仕方なくても、できればお金はかけたくないという

+29
クーポンギフト10万円分など「国や自治体からもらえる助成金」【出産・子育て編】 申請しないともらえないので情報収集は必須【連載】 画像
子育て

クーポンギフト10万円分など「国や自治体からもらえる助成金」【出産・子育て編】 申請しないともらえないので情報収集は必須【連載】

出産や子育てでお金がかかる時期に、10万円分のクーポンがつかえる事業が始まっています。 国では4月にはこども家庭庁が誕生し、自治体と一緒に支援に乗り出しているので、今後発表される支援にも注目です。 本記事では自治体からも

+7
工夫して節約できる生活費 中高生男子二人を含む四人家族の考えた対策3つ 画像
子育て

工夫して節約できる生活費 中高生男子二人を含む四人家族の考えた対策3つ

世界情勢からの不景気や物価高は止まるところをしりません。 もうずっと物の値段が上がりっぱなしで、節約のために見直しても見直しても、支出は予想を超えた金額になります。 こんな状態でも、まだできる工夫がある! と少しでも効果

+8
スナック菓子×野菜で「背徳感ゼロ(1人分 約80円~)」のサラダレシピ 画像
子育て

スナック菓子×野菜で「背徳感ゼロ(1人分 約80円~)」のサラダレシピ

「健康のために野菜を食べなくては!」と、いざサラダを作っても義務的に無理して食べていたり、ついついおかずやご飯を優先して食べるが故に中途半端に残してしまう。 そんな悩みを抱えている方は意外と多いのではないでしょうか。 そ

+0
【ラウンドワン】ボウリング・カラオケ・メダルゲーム「小中学生(以下)無料」 節約効果と注意点を確認 画像
子育て

【ラウンドワン】ボウリング・カラオケ・メダルゲーム「小中学生(以下)無料」 節約効果と注意点を確認

ラウンドワンでは、人気企画の「小中学生無料キャンペーン!」を開催中です。 お子さんがいる方は、大人同伴でレジャー費を大幅に節約できますよ。 今回は、キャンペーンのお得感・注意点と合わせて、節約効果はどれほどなのか紹介しま

+4
【GW】子どもがお得なキャンペーン8選 浮いたお金でお子さんとのプライスレスな思い出作りを 画像
子育て

【GW】子どもがお得なキャンペーン8選 浮いたお金でお子さんとのプライスレスな思い出作りを

「GWはお子さんと出かけたいけど、お金がかかるから嫌だな」と思っていませんか。 確かに、飛行機やホテルはGWになると価格が跳ね上がりますが、中にはかえってGW期間中に安くなるところもあります。 今回は、特にお子さんがGW

+1
月額2178円~遊び放題の「レジャパス!」GWもOK、1発元取れの施設も お得感と注意点も確認 画像
子育て

月額2178円~遊び放題の「レジャパス!」GWもOK、1発元取れの施設も お得感と注意点も確認

まもなくゴールデンウィークがやってきますが、予定はお決まりでしょうか? 今年は最大で9連休、お正月以来の長期休みを満喫したいものです。 しかし、“春の値上げラッシュ”再来により、楽しみながらも支出は抑えていきたいところ。

+0
GW5/4(みどりの日)は無料で楽しめる 都内のおすすめスポット5選 画像
子育て

GW5/4(みどりの日)は無料で楽しめる 都内のおすすめスポット5選

コロナが落ち着いたこともあり、今年のGWはお出かけを考えている方も多いのではないでしょうか。 都内には「GWは楽しみたいけど出費は抑えたい」そんな方におすすめの無料で楽しめるスポットがたくさんあります。 5/4(みどりの

+13
メルカリから新NISAまで!子育て費用と教育費の捻出に「あてにできるお金」と「あてにならないお金」 画像
子育て

メルカリから新NISAまで!子育て費用と教育費の捻出に「あてにできるお金」と「あてにならないお金」

児童手当の所得制限撤廃や18歳までの支給延長が決定しましたが、子育て費用と教育費は想像以上に高額です。 子どもが生まれたら、計画的に準備を始める必要があります。 今回は、さまざまな視点と筆者の子育て経験から、子育て費用と

+7
春から新たに変わる支出、子どもが独立しても油断大敵! 「子育て世代」と「子卒世代」の家計見直しポイント 画像
子育て

春から新たに変わる支出、子どもが独立しても油断大敵! 「子育て世代」と「子卒世代」の家計見直しポイント

進学や就職など、春はライフステージが変わることが多い季節です。 子どもの引越しや単身赴任により、家族構成が変われば 「支出は減るだろう」 と考えがちですが、注意してください。 意識しないと、家計はさほど変わらない場合があ

+5
【少子化対策】注目の児童手当 現行の制度を解説します 画像
子育て

【少子化対策】注目の児童手当 現行の制度を解説します

子育てを支援する目的の「児童手当」。物価高の現在うれしい給付です。 少子化対策のため、政府は児童手当については、所得制限を撤廃して全ての子どもに支給することを公表しました。 ただし、いつになるかはまだ決まっていません。

+8
【高校受験】これだけかかった! 塾選びや夜食、模試の代金まで費用を公開 画像
子育て

【高校受験】これだけかかった! 塾選びや夜食、模試の代金まで費用を公開

高校受験は、子供の進路を決める重要なイベントです。 親としては希望の進路に進んでほしいと願いつつも、多額の受験費用に頭を悩ませることも。 私自身も、この冬に息子の高校受験というイベントを初めて体験しました。 今回の記事で

+0
中高生の「金銭トラブル」 キャッシュレス時代ならではの問題点、親子でできる対策 画像
子育て

中高生の「金銭トラブル」 キャッシュレス時代ならではの問題点、親子でできる対策

昔から中高生が金銭トラブルに遭う事例は後を絶ちませんが、親が中高生だった昭和と令和の今とはトラブルの内容が少し変わっています。 最近の金銭トラブルの背景には、昭和からあった問題と令和ならではの問題が混在しています。 この

+8
定期が使える中高生の「モバイルSuica」 大人のモバイルSuicaと違う点と、注意点 画像
子育て

定期が使える中高生の「モバイルSuica」 大人のモバイルSuicaと違う点と、注意点

モバイルSuicaは鉄道に乗れるだけではない、優れたキャッシュレスアイテムです。 ただ高校生以下の子供については機能が制限され、やや使い勝手の悪いところがあります。 2023年3月18日より、モバイルSuicaによる通学

+4
【NISA制度改正】NISAが教育資金準備におすすめの理由とは?新NISAとの併用についても詳しく解説 画像
子育て

【NISA制度改正】NISAが教育資金準備におすすめの理由とは?新NISAとの併用についても詳しく解説

教育資金準備の方法は複数ありますが、お金のプロは「今ならNISA(国の非課税投資制度)がおすすめ」と言います。 それはいったいなぜでしょうか? また、2024年からスタートする新NISAが教育資金の準備にどんな影響がある

+0
中学生・高校生も「モバイルSuica」での通学定期券が購入可能に 手順・注意点を詳しく解説 画像
子育て

中学生・高校生も「モバイルSuica」での通学定期券が購入可能に 手順・注意点を詳しく解説

3月終わり~4月初めの時期、駅の窓口や定期券売場には親御さんと一緒に中高生の行列ができます。 春の風物詩ともいえる光景ですが、この春からはその光景が変わるかもしれません。 モバイルSuicaで中学生・高校生用通学定期券が

+21
【公立高校】入学までに合計約40万円の自己負担 実際に払った5項目の内訳と節約ポイント 画像
子育て

【公立高校】入学までに合計約40万円の自己負担 実際に払った5項目の内訳と節約ポイント

「公立高校は無償化だからお金がかからない」 しかし、無償化は授業料だけです。 そのほかの準備は自己負担になります。 今回は、筆者の実体験に基づいて「公立高校入学までに実際にかかったお金と内訳」を公開し、無理のない節約方法

+10
【小学校入学準備】今一番好きなランドセルを何度も選べる「ランドセルのサブスク」Randsとは 画像
子育て

【小学校入学準備】今一番好きなランドセルを何度も選べる「ランドセルのサブスク」Randsとは

ラン活は年々時期が早まり、今では年中さんの夏ごろから始まっています。 せっかく時間をかけて選んだランドセルも、高学年になる頃にはボロボロになったり、好みが変わってしまったりして、残念な思いをすることもあるでしょう。 そこ

+4
【体験談】大学生の一人暮らしにかかる費用は約13万/月 仕送りのルールと注意点、節約方法 画像
子育て

【体験談】大学生の一人暮らしにかかる費用は約13万/月 仕送りのルールと注意点、節約方法

令和3年に日本金融公庫が行った調査によれば、大学の平均学費は以下の通りです。(大学や学部によっては学費の金額が大きく異なる場合があります) 国公立大学 私立大学文系 私立大学理系 入学費用 67万2,000円 81万8,

+22
【失敗しない子どもの貯金】2つのメリットに潜む「税金」や「休眠口座」への注意点 金融商品の見分け方~印鑑保管方法まで  画像
子育て

【失敗しない子どもの貯金】2つのメリットに潜む「税金」や「休眠口座」への注意点 金融商品の見分け方~印鑑保管方法まで 

間もなくやってくる新年度は、子育て世代にとって貯金を始める良いチャンスです。 親世代に転勤や給与での収支の変化が見られるばかりか、子どもも進級すると、修学旅行費の積み立てが始まったり、部活の引退により部費が不要となったり

+6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 最後
Page 1 of 20