※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

過去1年間のヨーロッパ株価動向  各国異なるパフォーマンス

コラム コラム
過去1年間のヨーロッパ株価動向  各国異なるパフォーマンス

  ヨーロッパ各国の過去1年間(2012年6月1日~2013年5月31日)の株価の動きを追っています。

  下図は、ヨーロッパを代表するETFのストリートトラックスヨーロッパETF(黄色)とバンガードMSCIヨーロッパETF(紫色)とTOPIX(ブルー)の1年間の動きを比較したものです。

  両ETFはいずれも、MSCIヨーロッパインデックスに連動するETFなのですが、トレースするための手法の違いや、組み入れの株式銘柄の違いから、若干動きが異なっています。

  また、バンガードETFは取引当日の価格が、楽天証券で表示されますが、ストリートトラックスは、取引翌日に日興証券の資産管理表に掲載されます。このことが両者の価格の動きに影響を与えている可能性もあります。


  なお、MSCIヨーロッパインデックスの対象国として、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国が含まれています。

  上記の国のインデックスを各国の浮動株ベースの時価総額で合成(加重平均)したものです。対象国の株式時価総額の約85%をカバーします。MSCI EUROPE インデックス(指数)は、毎日の時価総額を基準日の時価総額で割って算出され、1998年12月31日の時価総額を100として計算しています。

  日本の新聞紙面では、経済的な混迷から抜け出していないように、受け取られやすいのですが、実はヨーロッパの株価は堅実な上昇を描き、過去1年間で30%の上昇を果たしています。前回紹介した、アジアの新興国の株価指数よりも、伸長率は高いのです。

  上記で紹介した各国の中で、通貨が異なる主要三国を比較したものが下図です。ユーロ圏を代表するのがフランクフルトDAX(黄色)で、世界最強の通貨とされるスイスSMI(ブルー)、そしてヨーロッパと中近東の顧客・ヘッジファンドの資金が集まる、シティーのFTSE100の動きです。期間は上記と同じ期間です。


  これら3国の中で、一番の上昇はスイスの株価指数です。昨年末まではDAXの後塵を拝していましたが、2013年に入りDAXを追い越して、40%の情緒に②届いています。5月末の下落で40%を切り、DAXと並びました。

  一方、3国の中で終始、振るわなかったのが、英国です。当初から伸び率で2国に引き離されていて、年間で20%の上昇で終わりました。

  では、ユーロ圏のトップ3の状況はと言いますと、やはり最終5月で、フランクフルトDAX(黄色)が若干抜け出したように見えます。昨年12月から本年1月の間は、あのイタリア(ブルー)が3国では一番上昇率が高かかったのです。フランスのCAC40指数も最終的にはこのイタリアに追いつき35%レベルに上昇をしています。


  これらの動きをみますと、同じヨーロッパの国でも、パフォーマンスは異なります。たまたま5月に株価指数は収斂していますが、途中の違いは明らかです。従いまして、分散を図るには、複数の指数に投資するか、それとも地域のインデックス(分散が図られています)に投資するかの検討が必要になります。

このコラム又は回答は、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。投資による損益はすべて読者・ご相談者ご自身に帰属いたします。投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者・相談者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。
《吉野 充巨》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉野 充巨

吉野 充巨

独立系FP事務所 オフィス マイ エフ・ピー代表  現在、金融商品(保険、投資信託等)を販売しない、フィーだけの独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザーとして、お客様の夢や希望実現のため、ライフプランの作成と資産運用(投資助言)でサポートしています。ライフプラン作成では豊富な経験と知識を生かした生活設計を得意とし、資産運用は、お客様のリスク許容度に応じたアセットアロケーション(資産配分)の提示と、各種指数に連動したETFによる国際分散投資をお薦めしています。お客様から「私のFP」「我が家のFP」と言われる様、日々研鑽を続けています、2013年5月26日現在 専門家ProFileにて回答Q&A2,172件、公開コラム983件、マイベストプロにて公開コラム1,004件 取材TBS、週刊文春、日本経済新聞、週刊文春等多数、日本橋で少人数の資産運用セミナーとライフ・プランセミナーを開催中。  日本FP協会認定CFP®  宅地建物取引士 登録ロングステイアドバイザー 一般社団法人日本投資顧問業協会会員(投資助言・代理業 関東財務局長 (金商) 第2227号) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集