※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

平成24年こどもの学習費 おけいこ事や学習塾の学校外活動費が減額

コラム コラム
平成24年こどもの学習費 おけいこ事や学習塾の学校外活動費が減額

 2月を迎え、大学の入学試験が本格的に始まりました。受験生の皆様は、お体に留意され実力が発揮されることを祈念申し上げます。親御様にとっては、合格が決まれば、さっそくにご心配なことは、学資の問題と察せられます。

 平成26年1月10日に、文科省から「平成24年 子どもの学習費」調査の結果が公表されました。調査は全国の、幼稚園(公立・私立)小学校(公立・私立)中学校(公立・私立)高校(公立・私立)それぞれ150校を抽出し、学校教育費+給食費+学校外活動費の支出額を調査しています。調査は2年ごとに行われています。

 支出額の内訳は、

1) 公立幼稚園(3年) 669,363円   私立幼稚園(3年) 1,461,564円

2) 公立小学校(6年)1,829,736円   私立小学校(6年) 8,538,499円

3) 公立中学 (3年)1,351,309円   私立中学 (3年) 3,887,526円

4) 公立高校 (3年)1,158,863円   私立高校 (3年) 2,886,198円

 となっており、平成22年調査に比べ、高等学校の学費が平均12万円程度減少しております。これは、高等学校授業料の公費負担の影響であると推察されます。尚、自民党に政権が代わった結果、2014年度からは、世帯年収(夫婦と大学生、高校生の4人家族)の所得制限の基準額が910万円以上の世帯は、廃止となります。

 平成22年度調査に比べ、平成24年調査では、「学校外活動費」の金額が、各調査対象で減額となっています。世帯年収が上昇しない中、おけいこ事や学習塾などの支出が抑えられていることが、推定されます。

 また、私立大学では4月以降の授業料の値上げを決定する大学が増えています。具体例として、「日本大学・理工学部」の授業料は、年間90万円 → 年間105万円と15万円値上がります。そのため、4年間で 入学金や施設費を含めて5,300,000円→5,900,000円となります。

 4月以降、消費税のアップや各種社会保障費の負担増が予定されている中、家計の可処分所得の中で、お子様の教育費のウェイトは高まっていきます。その時になって、慌てることがないように、計画を持って学資の準備を行うことが、ますます重要になってくると考えられます。(執筆者:渡邉 誠)

《渡邉 誠》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

渡邉 誠

渡邉 誠

有限責任事業組合FPパートナーズ 組合員 東海大学工学部卒業後、23年間建設会社勤務。外資系保険会社勤務後、平成18年FPオフィス・ワタナベ開業。平成20年静岡県内の5人のFPにより、有限責任事業組合FPパートナーズを結成。個人のライフプラン・住宅取得支援に重点をおいて活動中です。 (保有資格):CFP (日本FP協会認定) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集