※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

近所のスーパーマーケット株を買おう 株主優待を活用して楽しく節約する方法

投資 株式投資
近所のスーパーマーケット株を買おう 株主優待を活用して楽しく節約する方法

節約する方法はたくさんあり、生活の中で何かしか実践している方が少なくないと思います。しかし、節約方法もピンキリ。楽しくできるものもあれば、ストレスを感じてしまうものもあるのが実情です。どうせ節約するなら楽しくできた方が良いですし、長続きするものです。

でも、楽しくできる節約方法ってあるのでしょうか?

先日、デイリサーチで「実践しているお金の節約法がありますか?」という質問がお題となっていました。回答総数は175066件、回答結果は以下の通りです。


≪4/14~15のデイリサーチ結果 http://research-panel.jp/rpdr/view.php?eid=385345≫

節約にもなる株投資

リサーチ結果に関してはひとまず置いといて、一つ注目したいコメントが。


≪節約法があると答えた人のコメント http://research-panel.jp/rpdr/view.php?eid=385345≫

回答者さんは、「よく使う企業の株主優待使っています」と、コメントしています。言い換えると、「よく利用するお店の株を保有し、獲得した株主優待を活用して節約しています」ということですね。

株主優待は毎年1,2回貰えるのですが、優待商品が届くのはかなり楽しいもの。もちろん元本保証のない投資ですから、ある程度の不安定要素があるのは確か。

しかし、株投資をもう少し積極的にとらえて良いと思います。先で紹介した回答者さんが言っているように、「投資として資産が増えればラッキー」くらいに楽観的に考えると、株投資もしやすいかと。

ご存知だと思いますが、株を保有し続けると配当金と優待商品が定期的に貰えます。(配当金と株主優待設定企業のみ)

例えば、近くのスーパーマーケット株を10万円で購入。配当金が年間1000円(配当利回り1.0%)。その他に優待商品として、当社スーパーマーケットで使える優待券3000円分(優待利回り3.0%)が貰えるとしたら、少なくとも3000円分の節約になるというわけです。


それとは反対に、1年間銀行に10万円を定期預金すると、1年後に貰える利息は年利0.4%で400円のみ(税引前)。同じ10万円なら、近所のスーパーマーケット株を買った方がお得感が強く、しかも相当な節約になると思いませんか? 

皮算用に過ぎないと思うかもしれませんが、そのようなスーパーマーケット関連株がたくさんあるんです。売上高における国内総合スーパーと言えば、イオンとセブン&アイ。もちろん両社とも上場企業です。


≪各社決算書データを元に、筆者作成≫

2社のうち、イオンは株主優待を設定しています。

【イオン(8267)】
優待内容:100株保有者に、イオンでショッピング時に3%OFFになるオーナーズカードを進呈(保有株数に応じてキャッシュバック率UP)

現時点で、イオン株は1551円。100株単位での売買ですので、最低購入価格は15万5100円です。配当は年間28円。つまり、100株保有で年間2800円の配当金を受取れます。そして、配当金とは別に株主優待のオーナーズカードが貰えますから、それ相応の節約になります。

その他スーパー株

その他に、お手頃価格で買える、かつ株主優待を設定しているスーパー株は…

【ユニーグループホールディングス(8270)】


≪ユニーグループホールディングス http://www.unygroup-hds.com/≫

最低購入価格:69,400円
配当:20円(100株保有で年間2000円)
優待:100株以上保有で自社商品券1000円分

【ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)】


≪U・S・M・H http://www.usmh.co.jp/≫

最低購入価格:109,500円
配当:14円(100株保有で年間1400円)
優待: 100株以上保有で、自社系列店舗(マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東)で利用できる100円割引券30枚(半期毎。年間合計6000円分)

…などなど。ここでは挙げきれないほど、スーパーマーケット関連株はたくさんあります。定期預金代わりにスーパーマーケット株を買って、楽しく節約するのはいかがでしょうか。(執筆者:堀 聖人)

 関連記事:イオン株主優待「オーナーズカード」の返金率を10%オーバーにする方法

《堀 聖人》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

堀 聖人

堀 聖人

「お金のために働くのではなく、お金に働いてもらう」ことをライフテーマとするアラフォー。銀行にお金を預けるだけでは時間とお金を活かしきれていないと悟り、お金がお金を生む仕組みを独学で学ぶ。投資歴は株式投資8年、FX3年。開設済み証券口座は5口座、FX口座は10口座以上。株式投資、FX投資、クレジットカードをメインに鋭い視点からなるコラム執筆中。日経ヴェリタスなどでもコメント。 <保有資格>:第二種証券外務員資格 <メディア掲載>:日経ヴェリタス 2015年11月15日号、 株完全ガイド(晋遊舎) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集