※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「古着」で国際貢献 命を救う活用方法

ビジネス 社会
「古着」で国際貢献 命を救う活用方法

古くなったから…という理由だけではなく、「小さくなった」、「今後、着そうにない」、「もらったけど自分のセンスとは違うため着たくない」など様々な事情で着なくなった衣類達。

ボロボロなら捨てることに躊躇しないで済みますが、まだきれいだったりすると「もったいない」と思いますよね

そんな思いに応えるように、古着が活躍できる方法があるのです


「古着deワクチン」とは

・ 着なくなった衣類
・ 使わなくなったバッグや服飾雑貨
(マフラー、ストール、手袋、帽子、ネクタイなど)
・ 履かない靴

これらを開発途上国で再利用し、更にポリオワクチンが寄付できるという画期的なシステム

不要になった上記の物を指定の大きさの段ボールに入れて送るだけ

申し込みの金額は1,080円~となっており、送料はかかりません

ポリオとは…腸管に入ったウイルスが脊髄に入り込むと、手や足に麻痺が表れ、それがそのまま一生残ってしまうことがある恐ろしい病気です。

日本では1960年代に大流行。患者数が5千人を超えるほどでした。

しかしポリオワクチンの導入により患者数が激減。流行もおさまりました。

日本では1980年の1例を最後に新たな患者は確認されていませんが、アフリカや南西アジアの地域では現在もポリオが流行しています。

古着deワクチン」の取り組みではミャンマーやラオス、ブータンなどの子ども達にワクチンを届けているのです


≪古着deワクチンのHP 画像元:http://furugidevaccine.etsl.jp/≫

申し込みも簡単です

・ インターネットにて「赤すぐ」のショッピングサイトにアクセスして申し込み
          ↓
・ 専用の着払い伝票や専用段ボール(希望者のみ)が送られてくる
          ↓
・ 古着やバッグ、靴、雑貨等を段ボールに入れて、指定の宅配業者に集荷してもらう
          ↓
・ 送った衣類達は開発途上国へ、また一部は国内でリユース・リサイクルされる
・ 開発途上国へ送られた物は安価で販売→選別や販売等で現地の雇用促進に繋がる
・ 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」を通じてワクチンが届けられる
          ↓
・ 利用者には「赤すぐ」で使えるクーポン券が進呈される

利用料金(税込み)は、

・段ボールなし~1,080円
・段ボールあり(中サイズ)~1,620円
・段ボールあり(大サイズ)~2,160円

となっています。

一口につき5人分のワクチン代金が寄付されます

段ボールは自分で用意することも可能ですが、指定のサイズがあるため、必ず事前に大きさを確認して下さい

また着ること、使うことが難しい状態の物(破損や汚れがひどい物)、靴下・下着類、寝具、タオル等は取り扱っていないため送ることは出来ません。


詳しくは「古着deワクチン」HPまで

「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」でも寄付を受け付けています。

「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」での寄付について

寄付の対象になるもの

・ 未使用の切手、書き損じの官製はがき
・ 貴金属、腕時計、ブランドバッグ
・ 本、CD、DVD、ゲームソフト
・ ペットボトルのキャップ
(各地域の回収業者や団体単位で回収)
・ 外貨紙幣
・ 現金

詳しくは「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」HPまで


≪画像元:http://www.jcv-jp.org/≫

「心」を育み、「思い」を繋げる

「捨てる」ことは手間がかからない手っ取り早い方法ではありますが、ゴミを増やしているだけで何のメリットもありません。

同じ「処分」であっても、「古着deワクチン」等の利用を積極的に行なうことで国際貢献に繋がります

周りの人にも呼びかけ、少しでも価値のある処分方法を当たり前にしていくことで、

・物を大切にする心
・貧困や病気など恵まれない状況下におかれている人への思い

などを繋げ、思いやりの心を育む社会になるのではないでしょうか。(執筆者:藤 なつき)

《藤 なつき》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

藤 なつき

執筆者:FP2級 藤 なつき 藤 なつき

保険・マネー・健康・医療・福祉・教育・伝統工芸・伝統行事等、幅広い分野の記事を執筆。お仕事をさせて頂きながら、自分自身もたくさんの発見と新しい知識を身に付けさせてもらっていると感じる毎日。2013年FP2級取得。東京育ち、福岡在住。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集