※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「マイホーム購入リスク」どこまで考えますか?

ローン 住宅ローン
「マイホーム購入リスク」どこまで考えますか?

人生の3大資金と言われる、「住宅資金」、「教育資金」、「老後資金」。

その一番最初に来るのが、「住宅資金」です。

マイホームを購入するということは、その後の住宅資金を決める大きなイベントですが、その後迎える「教育資金」、「老後資金」にも大きな影響を与えます。

そのマイホームを購入しようと決めても、何からはじめてよいか良く分からない…という人も少なくありません。


マイホーム購入までのハードル

住宅という商品が、他の商品と比べて難しいと思われること、それは、マイホームを購入する手続きの中で、土地や建物を購入する、という以外に、それにまつわる色々なことが関係し、その1つ1つを決めていかなければいけないということではないでしょうか

本来は、マイホーム購入の一番の醍醐味であり、楽しみである物件選びや家づくりに集中したいところですが、それ以外にも

・ 頭金や住宅ローンの借入金額はいくらにするか?
・ 住宅ローン商品は、どの金融機関のどの商品にするか?
・ 住宅ローンの返済方法・返済期間はどうするか?
・ 火災保険は、どの保険会社のどの商品にするか?
・ 税制や補助金を有効活用できるか?

など専門的なことも含め、決めることがたくさんあります。

さらに、マイホーム購入のためには住宅ローンの借入ができることが前提となります。なので住宅を購入する1人1人の経済状況や家族構成等も1つ1つの選択に大きく影響します。

つまり、住宅は普通の商品と比べても、

「建築や不動産」、「予算」、「住宅ローン」、「保険」、「税制」、「補助金」、「購入者の属性」など、

住宅購入手続きを構成する要素が非常に多く、これらが複雑に絡み合う商品であると言えます。


購入のリスク

そういった商品性に難しさを感じるのかもしれません。ただ、マイホーム購入の難しさは、それだけではありません。マイホーム購入が難しい理由は、もう1つあります。

それは、「リスク」が大きい商品であるということです。

マイホームを購入することによる「リスク」とは、簡単に言うと、

「失敗が許されない商品である」
「失敗をした場合のダメージが大きい」

ということです。

それは、購入する物件選びや家づくりの面だけでなく、当然住宅購入にまつわるお金の面についてもそうです。

人生において一番大きな買い物であり、住宅ローンという長期間に渡る買い物でもあり、失敗したあとに買い替えたり、使わないということができる商品ではありません

そして、これからますます進む少子高齢化・人口減社会という日本を取り巻く社会状況を考えたとき、住宅購入にまつわるリスクが現実になった場合、その人の人生に与える影響は、非常に大きい時代だと思います。

マイホームを購入することは、人生における1大イベントです。わくわくする大きな買い物であり楽しみでもあります。

ただ、その楽しみとは反面、こういったリスクをどこまで考えるかは、購入される方の経済状況や性格にもよるかもしれませんが、本当に人それぞれです。

そういったリスクを殆ど考えずに購入される方もいれば、考えすぎて、なかなか決断できなかったりします。

マイホーム購入にまつわるリスク、例えば

・ 欠陥や問題がある住宅を買ってしまった
・ 住宅ローンの支払いが厳しく、生活が苦しい
・ 子どもの教育費や老後資金が足りない、
・ 住宅ローンの返済ができず、マイホームを手離さざるを得なくなる
・ いざ住んでみると、環境的に自分には合わない
・ 転勤や異動でマイホームを売りたいが売れない
・ 離婚してマイホームに住む必要がなくなった
・ 病気や減給、リストラや倒産…
・ 建替えする予定だったが、思うようにできない

など、言い出したら、マイホーム購入すること自体やめたくなってしまうかもしれません。

ただ、マイホームを購入すること自体が目的か…というとそうではありませんよね。


充実した生活を送るために

マイホームの購入は、人の命を守り、生活の場を確保するものと同時により充実した人生を送るための空間を手に入れるためのもの(手段)だと思います

なので、マイホームを購入したことにより、生活自体が苦しい、あるいは成り立たない、後悔するということは本末転倒です。

さきほども書きましたように、住宅を購入するということは、いろいろな要素で構成されており、1つ1つ決めていかなければいけません。

その1つ1つを決める過程で、あなたが考えなければならないリスクは何か?

そのリスクを回避したり最小限にするために、「どういったマイホーム」を、「どれくらいの予算」で「どういった方法」で購入するか? ということを考える

マイホーム購入の本当の難しさはそこにあるのかもしれません。(執筆者:吉満 博)

《吉満 博》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉満 博

吉満 博

Be.ライフサポート事務所 代表 大学で建築を専攻。卒業後、建設会社(ゼネコン)、住宅メーカーで建築設計の仕事に携わる。その後、コンサルティングでの独立目指し、営業職に転職。その後、自らの住宅購入経験踏まえ、住宅購入者に対し、売手ではない第3者の立場から、物件選び・家づくりから資金計画や住宅ローン商品選択、返済計画、火災保険選び、保険の見直しなどマイホーム購入にまつわるお金について相談できる「あなたの住宅購入相談室」を運営。 <保有資格>:宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、住宅ローンアドバイザー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集