※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「ギフト解体セール」は高級品が半額で手に入ることも! 主婦の筆者が、毎度リピ買いする「食品5選」と「お得な購入術」を伝授

節約・ポイ活 節約・ポイ活
「ギフト解体セール」は高級品が半額で手に入ることも! 主婦の筆者が、毎度リピ買いする「食品5選」と「お得な購入術」を伝授

毎年お中元やお歳暮のシーズン終了後に開催される、デパートのギフト解体セール

ギフト価格の半額程度で良質の食品が買える解体セールは、主婦の強い味方です。

そこで、長年ギフト解体セールで食品を買っている筆者が、毎回必ず買っている5つの食品をご紹介するほか、よりお得に食品を買う方法もお伝えします。

ギフト解体セール

1. インスタントコーヒー

解体セールでは、地元の店ではほとんど見かけないネスカフェプレジデントなどが、ギフト価格の半額で手に入ります。

そこで、在宅ワーカーの筆者は、解体セール初日の朝1番にデパートに行き、半年分のインスタントコーヒーを買います。


購入価格:3瓶セット 1,620円(税込)


しかし超人気商品なので、開店時間より10分でも入場が遅れると、すでにお目当てのインスタントコーヒーがないことも。

そのため、毎回必ず買えるわけではなく、もはや運試しに近い買い物となっています。

2. スティックコーヒーなどの粉末飲料セット

近年家族ではまっているのが、スティックカフェオレなどの粉末飲料セットです。

これもまた、ギフト価格の半額です。


購入価格:45本入り 1,620円(税込)


通常半年で1~2箱買います。

保存が利き、お湯やお水でさっと溶ける手軽さがメリットの粉末飲料ですが、店頭で何種類も買うととても割高。

そのため、解体セールで半額になるのを狙い、半年分買うようにしています

粉末飲料もまた初日に売り切れることが多く、根強いファンがいることがうかがわれます。

3. 高級焼き海苔

高級焼き海苔も、筆者がギフト解体セールで必ず買う食品です。

普段は価格が安いキズ海苔を買っていますが、来客時や子どもの帰省時ぐらい良い海苔を使いたいもの。

そんな時のために、ギフト解体セールでディスカウントされた高級海苔を買います。


購入価格:40枚 1,080円


同じ価格で30枚入りの有明海苔や、有名老舗海苔店の商品を買うこともあります。

高級焼き海苔は香りがよく、家族のお祝い事などで食べる手巻き寿司などに最適。

そんな年に何回かの贅沢を手ごろな価格で楽しめるのは、ギフト解体セールのおかげです。

4. 干ししいたけ

煮物などに欠かせない干ししいたけも、ほぼ毎回買います。

これもスーパーなどでは、少量なのに意外と高いので、それより割安で買えるギフト解体セールは大変ありがたいのです。

我が家が特に干ししいたけをたくさん使うのがお正月前。

お節料理の煮物に干ししいたけをふんだんに使うので、夏のギフト解体セールでは、それに備えて干ししいたけを買っておきます。


購入価格:(左)干ししいたけ100g 880円 (右)どんこしいたけ80g 1,080円(いずれも税込)


どんこしいたけはおせち料理用です。

特に個人的におすすめなのがどんこしいたけ

肉厚で味も香りもよく、とても食べ応えがあります。

今や我が家のお正月には欠かせない食材です。

5. かつおぶしパック

個別包装のかつおぶしパックも毎回必ず買います。

冷奴やおひたしはもちろん、やきそばやお好み焼きなどのB級グルメにもフル活用できるかつおぶしは、我が家の必需品です。


購入価格:3g40パック入り 1,080円(税込)


使い切りタイプの個別包装で、いつでも開封したてのおいしいかつおぶしが食べられるのが大きなメリットですが、お店で買うと意外と高いのが難点です。

しかし、ギフト解体セールなら質の良いかつおぶしパックがお手頃価格で買えるので、筆者は毎回半年分をまとめ買いします。

他にも、丸大豆しょうゆなどの調味料も、家の在庫状況によっては買うことがあります。

解体セールの食品を上手に買うコツとは?

解体セールの食品を上手に買うコツとは?

デパートのギフト解体セールは、リーズナブルな価格で良質の食品が買えますが、無計画に買ってしまうと、びっくりするような金額になってしまいます。

そのようなことを防ぐためにも、筆者は次のことを心がけています。

・買うものを決めておく

・行く前に食品の在庫を確かめる

・だいたいの予算を決めておく

また、筆者はデパート友の会で満期時に、積立金とは別にもらえるボーナス券を、ギフト解体セールでの買い物に使っています

ボーナス券を使えば、手持ちのお金をあまり使うことなく、食品が買えてお得。

デパート友の会で積立をしている人は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。(執筆者:大岩 楓)

《大岩 楓》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

大岩 楓

執筆者:元銀行員 FP2級 大岩 楓 大岩 楓

元銀行員にしてベテラン主婦のフリーライターです。クレジットカードや節約記事などの執筆のほか、既成記事の校閲も行っています。50代になった現在、最大の関心事はずばり「老後のお金」今後のマネープランについて真剣に考え始めました。そこで自らの勉強も兼ね、銀行員時代に培った金融知識と25年以上の家計管理経験をベースにお金に関するさまざまな事柄について深堀りしていきます。 <保有資格> FP2級 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集