※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

100円で買えるペーパーナプキンの底力 おすすめナプキン3選 もはや「敷く」だけで使うなんてもったいない。

節約・ポイ活 100均
100円で買えるペーパーナプキンの底力 おすすめナプキン3選 もはや「敷く」だけで使うなんてもったいない。

敷くだけじゃない「ペーパーナプキン」

敷いてるだけってもったいない

ペーパーナプキンは、お客様や子どものお友達にお菓子を出すときに、お皿に敷いて使うことが多いです。


シンプルなお皿でも、季節に応じた柄のペーパーナプキンを選ぶことで華やかさがプラスされたり、統一感が出せます。

しかし、ペーパーナプキンは、輸入品が多く10枚入りで500円程度となり「ぜいたくな日用品」というイメージがあります。

とくにクリスマスシーズンは、ドイツ製の箔押しされたペーパーナプキンなど「使い捨て」とは思えないレベルのペーパーナプキンも多く目にします。

今回は、日常使いにも惜しみなく使える「100円で買えるペーパーナプキン」を使い、敷くだけではない新たな使い道を紹介します。

1. 主役級の存在感! フライングタイガーのサービエット

フライングタイガーのサービエット

フライングタイガーコペンハーゲン(以下、フライングタイガー)は、少し前に一世を風靡した北欧デザインが魅力のブランドです。

とくに100円で買えるペーパーナプキンは定期的に新柄が登場し、リピーターが多い商品です。

フライングタイガーでは、ペーパーナプキンのことを「サービエット」と言います。

日本でペーパーナプキンというと、薄くて「口や手をぬぐうもの」というイメージがありますが、サービエットものを包んだり、目隠しの代わりにしたりと、布に近い使い方をするようです。

フライングタイガーのサービエットは3枚重ね

お皿に敷くよりもカトラリーを包んだり、お菓子をサッと包んで渡したりするときに便利でしょう。

絵柄も外国らしい鮮やかな色づかいと、大胆な絵で圧倒的な存在感があります。

フライングタイガーで売っているユニークなグリップシールバッグと組み合わせれば、ホームパーティの飾りにもなるでしょう。

飾りとして使った後は、おみやげを分ける袋として使えます

ホームパーティの最大の悩みであるごみ問題を解決するアイデアです。

2. 使いやすさNO1! ダイソーのテーブルペーパー

ダイソーのテーブルペーパー

ダイソーでは、ペーパーナプキンをテーブルペーパーという名前で販売しています。

フライングタイガーと同様に3枚重ねになっているため、厚みがあります。

絵柄もフライングタイガーほど強いインパクトはありませんが、季節や相手を選ばずに使える落ち着いた柄が多いでしょう。

ダイソーのテーブルペーパーは、他社の商品よりも3枚を固定する「押し」が数多くあります。

そのため、たくさんのものを包んでも3枚がバラバラになりません。

絵柄も上下左右ない柄が多いため、包む向きを考える必要もなく、ペーパーナプキン初心者には一番使い勝手のいい商品でしょう。

おすすめの使い方

トイレットペーパーを包むことです。

トイレットペーパーをそのままトイレに置いてしまうと生活感が出てしまいます。

戸棚に入らなかったトイレットペーパーは、ペーパーナプキンに包んでみましょう。

ダイソーのペーパーナプキンは強さがあるため、ふんわりと浮いてくることなく、しっかりと包み込むことができます。

3. 大人かわいい! セリアのペーパーナプキン

セリアのペーパーナプキン

「100円ショップの中でもセンスがいい雑貨が多い」といわれるセリアにもペーパーナプキンはあります。

さすがに絵柄のセンスがよく、フライングタイガーに近い思い切ったデザインの商品がたくさんあります。

しかし、フライングタイガーとダイソーは、3枚重ね20枚入りで100円ですが、セリアは薄めで16枚入りなのです。

大人っぽい箔押しのペーパーナプキンもありますが、10枚入りで100円になりお得度を考えると、フライングタイガーやダイソーの方が優勢でしょう。

日本製のペーパーナプキン

それらの商品は、バージンパルプを使用し、食品衛生法に準じた製造で作られています

他社の商品は外国製であり「直接食品に触れさせないでください」と記載されています。

食品に直接触れる使い方をする場合は、パッケージに書かれている注意書きを確認してください。

クリスマスシーズンにおすすめのペーパーナプキンで作る「プレゼントリース」

クリスマスシーズンにおすすめのペーパーナプキンで作る「プレゼントリース」

クリスマスシーズンになると、どのお店もクリスマス柄のペーパーナプキンを販売します。

うれしくなってつい買ってしまうことも多いのですが、使い切れずに戸棚の中で年を越してしまうことも多いのです。

「また来年使えばいい」とは思うのですが、来年になると新しい柄が登場し、戸棚の中は在庫でいっぱいになってしまいます。

そんなときには、余った在庫のクリスマス柄ナプキンを使ってプチリースを作ってみましょう

材料を変えれば単なる飾りのリースではなく、お菓子のプレゼントリースにもなります。

ちょっとしたお礼にお菓子を渡したいときなど、相手に気を使わせずに、ちょっとオシャレに渡すことができるアイデアです。

材料

・ 余っているペーパーナプキン数枚

・ リースの中に入れるお菓子

・ リボン

作り方

リースの大きさによってペーパーナプキンの枚数やリボンの長さは変わります

今回は、直径4センチ程度のお菓子を3個包めるリースの作り方を紹介します。

1. ペーパーナプキンを半分に折ります。

2. 3つのお菓子を横一列に並べて、お菓子とお菓子の間でペーパーナプキンをねじります。

3. リボンは左右に10センチ程度残し、ペーパーナプキンのねじった部分で結びながら固定します。

4. 左右のリボンを結べば丸いリースの完成です。

リボンの結び目に飾りをつければ、より華やかになります。

もっとお菓子を増やす場合は、ペーパーナプキンのねじる部分で紙ナプキンを重ねると、長さを延長できます。(執筆者:式部 順子)

《式部 順子》
この記事は役に立ちましたか?
+7

関連タグ

式部 順子

執筆者:美大卒 式部 順子 式部 順子

武蔵野美術大学卒。クリエイティブな発想で芸術エッセイや子育てアイデア、経験に基づいた就職転職記事まで幅広く執筆中の個性派フリーライター。身近にあるものを活用した節約術と時代の流れを読みながらの大胆な節約術を組み合わせながら日々節約を楽しんでいる。節約のモットーは「使うべきお金は使う!無駄な節約はしない!」ストレスフリーな節約術をメインに紹介。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集