※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

寒い冬でも「暖房費」を抑える! 暖房費を節約し、部屋で暖かく過ごすコツをご紹介します。

節約・ポイ活 節約・ポイ活
寒い冬でも「暖房費」を抑える! 暖房費を節約し、部屋で暖かく過ごすコツをご紹介します。

朝晩だけでなく、日中も冷える寒い冬は、暖房代が家計にとって痛い時期です。

今年は灯油の価格が去年よりも高騰しているので、ヒーターを使っているご家庭は暖房費がキツイと感じていると思います。

寒さを我慢するのは辛いですし、ちいさな子供がいる場合は暖房が必要です。

今回は、暖房費を抑え、部屋で暖かく過ごすためのコツをご紹介します。

暖房費を抑え、部屋で暖かく過ごすためのコツ

暖房費を節約するコツ

1. 室外機のまわりを掃除する

室外機のまわりを掃除

室外機は空気を入れ替える、いわばエアコンの出入り口となる部分です。

そのため、室外機の周囲には物を置かず、空気の通りを妨げないよう、キレイにしておくことが大切です。

かという筆者も、気を抜くと、室外機周りにほうきやチリとり、ふとんたたきなど、何かとものを置いてしまいがちなのですが…。

暖房効果を高めるためにも、室外機まわりにはものを置かないよう気を付けましょう。

2. 雨や雪の時や日暮れ前は、カーテンをしめる

カーテンをしめる

日中、太陽の日差しが室内にふりそそぐと、部屋の温度も上昇しやすくなります。

しかし、雨や雪、日が暮れて外気が冷たくなると、ガラスから冷気が室内に入ってしまい、室温が下がってしまいます。

冷気を遮断するため、悪天候の時や日暮れ前は早めにカーテンを閉めるようにしましょう。

カーテンは厚手のものにすると、外気が遮断しやすくなるのでおすすめです。

3. 加湿器を使って湿度を高める

加湿器を使う

暖房を使うと空気が乾燥するので、あわせて稼働させている方も多いかと思います。

加湿器からは暖かい空気が出ないので、「かえって部屋の温度を下げてしまうのでは?」と考えることもあるでしょう。

ですが、実際は、湿度を高く保っていた方が、人間の体感温度を高められます

加湿することは風邪予防にも効果的ですし、肌の乾燥も防ぐことができるので、一石三鳥になります。

4. 暖房の温度は20~22℃に設定する

暖房の温度は20~22℃に設定

寒いと暖房の設定温度を高くしてしまいたくなりますが、クーラーと同じで設定温度を工夫すれば電気代をぐっとおさえられます

おすすめの設定温度は、20~22℃です。

ヒーターやエアコンだけでなく、こたつや電気カーペットも弱で稼働させましょう。

5. サーキュレーターを併用する

サーキュレーターを併用

サーキュレーターとは、部屋の空気を循環させ、冷暖房の効率を良くするアイテムです。

一見扇風機のようにも見えますが、冷気を送風するものではなく、部屋中に空気をムラなく送風する役割があります。

サーキュレーターを活用することで、「ストーブ近くだけが暖かい」「部屋の隅が寒い」などを解消でき、部屋中どこにいても暖かさを保てます

ストーブやエアコンで部屋を暖めなおす回数が減るので、その分電気代や灯油代をおさえることが可能です。

部屋で暖かく過ごすコツ

1. 着る毛布をはおる

ニトリの着る毛布

≪画像元:ニトリ≫

ネットショッピングはもちろん、ニトリでも「着る毛布」という商品が販売されています。

着る毛布は、その名の通り、毛布をそのままはおったようなアイテムで、洋服のように手を出すことができ、ポケットがついているものもあります。

ただ毛布をはおるよりも使い勝手が良く、全身をすっぽりと覆うことができるのでとても暖かいです。

カラーバリエーションやデザインも豊富にあるので、お気に入りの一枚をゲットしてはいかがでしょうか。

ベビー用や子供用も販売していますので、家族みんなお揃いにするのもおすすめです。

2. 室内でもヒートテックを欠かさず着用する

極暖ヒートテックを欠かさず着用

≪画像元:ユニクロ

「ヒートテック=外出時、寒い地域」というイメージがある方もいるかと思います。

ですが、室内にいるときもヒートテックを着用し、保温力を高めることは、暖房費の節約にかなり有効です。

ユニクロの極暖はかなり暖かいので、中に1枚着て、服の上からさらに着る毛布を羽織れば、暖房なしでもぽかぽかでいられます。

いろんな工夫で暖かく過ごしましょう

冬はどうしても暖房費がかさんでしまいますが、できる範囲で、暖房を抑えつつも快適で過ごせる工夫をしてみましょう。

献立に鍋料理やスープなど、温かいメニューをたくさん取り入れるのもおすすめです。

ぜひ、参考にしてみてください。(執筆者:三木 千奈)

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+3

関連タグ

三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」/2024.4.8 日テレ「DayDay.」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集