目次
セブンイレブンにPay払いはなかった!

コンビニといえばセブンイレブンはかなり有名です。
利用している方も数多くいるとは思うのですが、セブンイレブンには唯一弱点は…Pay払いに対応していない。
キャッシュレス化が流行り始め、少しでもポイントをためてお得に買い物をしたいという層はもしかしたらセブンイレブンから離れたかもしれません。
セブンイレブンは独自にnanacoという電子マネー決済を取り入れていましたが、このnanacoはiPhoneユーザーの場合、キャッシュレスできません。
Androidはアプリが対応していて、スマートフォンで完結していたのですが、iPhoneはアプリでの支払いに未対応でした。
こういったことからiPhoneユーザーでnanacoを運用したい場合、nanacoカードを持ち歩く必要があったのです。
iPhoneユーザーの多い日本で、これは問題です。
iPhoneでもnanacoを使えるようにしてほしい! という声が多かったものの、それは叶えられませんでした。
しかし、とうとうセブンイレブンでもPay払いが始まります!
7Payの特徴

セブンイレブンでもとうとうバーコード決済が2019年7月1日より開始予定です。
・ 入会・年会費無料
・ セブンイレブンレジ・セブン銀行ATM・クレジットカード・デビットカード・nanacoポイント・セブン銀行の口座からチャージして使う
・ バーコードを提示して読み取ってもらい決済をする
・ ポイント還元率:0.5%(200円(税抜き)ごとに1nanacoポイント)
・ 7payで支払うと、セブンマイルとバッジがたまる
7Payのお得なところ
2019年10月31日まで、通常ポイント0.5%とは別に、キャンペーンポイントが0.5%付与されます。
2019年9月から、セブンマイル導入されます(還元率0.5%)。
2019年9月から2019年10月31日の間は、実質ポイント還元率1.5%になります。
これまでとの変更点や注意点
これまでのnanacoは100円で1ポイントの還元率1.0%でしたが、
7Payの始まりと共に、200円で1ポイント還元率0.5%へ変更です。
nanacoのポイント還元率を下げることで、7Payへサービス徐々にシフトしていくつもりなのかもしれません。
新しく始まる7payはポイント還元率0.5%と、さらにセブンマイルが0.5%付与されるというこれまでとは違ったシステムに代わります。
このセブンマイルは、nanacoポイントへ
のレートで交換できます(交換は50マイル単位)。
ただこのマイルのシステムは、2019年9月からの開始予定です。
おいしいキャンペーンに期待

7Payは他のPay払いに比べると、後手をとっている状態です。
顧客をこれから捕まえるために、これからいろいろなキャンペーンをやると思われます。
おいしいキャンペーンに乗り遅れないよう、アプリをインストールしてこれからの動向に要チェックです。(執筆者:蔵島 紅)