※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【株主優待】カタログギフトは選ぶ楽しさも魅力 バラエティ豊かな4つの優待をご紹介

投資 株式投資
【株主優待】カタログギフトは選ぶ楽しさも魅力 バラエティ豊かな4つの優待をご紹介

株主優待品で人気が高いもののひとつがカタログギフトです。

ひとくちにカタログギフトといっても、各企業によって特色が異なり、それぞれのラインナップを眺めているだけでもワクワクします。

今回は、筆者が2019年3月期にいただいたカタログギフト優待をご紹介します。

株価他数値は、7/25(木)終値時点でのYahoo!ファイナンスの株価より算出しています。

なお、株式購入の際は、最低購入金額の他に証券会社の手数料が別途かかります。

47都道府県の逸品を網羅したグルメカタログ KDDI

KDDI表紙

逸品をそろえたカタログギフト優待で人気の高い企業のひとつが、携帯大手キャリアのひとつであるauを擁する「KDDI(9433)」です。

株主優待として、年1回、保有株数に応じて自社で展開する通販サイト「Wowma!」で扱う商品のカタログギフトを進呈しています。

各都道府県より1品ずつセレクトされたグルメカタログであり、内容も肉・魚介類・お米・スイーツ類・飲料・乾物など、バラエティーに富んでいます。

例えば、いちばん種類の多い肉類では、

・ 青森(豚ロース味噌漬け)
・ 群馬(赤城牛すき焼き肉)
・ 富山(豚肉味噌漬け)
・ 滋賀(近江牛すき焼き)
・ 徳島(阿波尾鶏ムネ燻製)
・ 高知(四万十鳥焼肉セット)
・ 鹿児島(黒豚味噌ステーキ)

と多岐にわたります。

また、麺類でも、

・ 秋田(稲庭うどん)
・ 福島(喜多方ラーメン)
・ 長野(信州戸隠そば)
・ 奈良(三輪そうめん)
・ 広島(尾道ラーメン)
・ 香川(讃岐うどん)

と各地の名産品がそろっています。

2019年のカタログギフトは、2018年の内容と比較すると、一部の県で商品変更があったものの、概ね前年どおりでした。

KDDI(9433)

・ 株価 2,890円
・ 最低購入金額 28万9,000円(100株)
・ PER 10.96  PBR 1.62                   
・ 権利確定月  3月末
・ 配当 1万10.00円/年
・ 配当利回り 3.81%

株主優待

Wowma!商品カタログギフト

100株以上

5年未満:3,000円
5年以上:5,000円

1,000株以上

5年未満:5,000円
5年以上:1万円

今年は大幅拡充のふるさと優待 オリックス

オリックスのふるさと優待

「KDDI」と並び、3月期のカタログギフト優待で人気が高いのが、総合リースをはじめとした金融サービス企業である「オリックス(8591)」です。

株主優待として、年1回、自社および関連会社で取り扱う商品を集めたカタログギフト「ふるさと優待」を、保有期間に応じて進呈しています。

その内容は、肉類・魚介・惣菜・菓子・お米などのグルメに加え、洗濯用洗剤、防災グッズ、ボトルマグやレジャー関連など、各分野から商品がセレクトされています。

レジャー関連では、すみだ水族館(東京)や京都水族館(京都)の年間パスポート引換券2名分や、オリックスの野球観戦利用券など、特徴的な商品もあります。

また、2018年の内容と比較しても、2018年が全32品に対し、今年2019年は全56品と大幅に商品が拡充されており、選ぶ楽しみが増えました。

オリックス(8591)

・ 株価 1,658円
・ 最低購入金額 16万5,800円(100株)
・ PER 6.34  PBR 0.73                   
・ 権利確定月  3月末
・ 配当 76.00円/年
・ 配当利回り 4.58%

株主優待

ふるさと優待、株主カードの発行

100株以上 

ふるさと優待(3月末)
株主カードの発行(3月末・9月末)

年2回のカタログギフトがうれしい 日本管財

かまだのだし醤油

「日本管財(9728)」はビルや住宅の清掃、警備を中心にした総合管理会社です。

株主優待として、年2回、保有期間に応じてカタログギフトを進呈しています。

2019年3月期の内容は、惣菜・調味料・麺類・スイーツなど食品のほか、食器・調理器具・照明器具・傘・玩具など雑貨類も充実した全56品のラインナップです。

定期的に交換したい玉子焼き器や、毎日消費する洗濯用洗剤など、主婦にはうれしい商品も選ぶことができます。

また、充実した内容のカタログギフトを、年2回いただけるのもポイントが高いですね。

ちなみに筆者が今回選んだ商品は「だし醤油」で、こちらも毎日の調理で確実に消費する調味料なのでありがたい優待品です。

調理で利用するほか、だし入りのためそのままうどんなどにかけて食べてもおしいですよ!

日本管財(9728)

・ 株価 1,836円
・ 最低購入金額 18万3,600円(100株)
・ PER 14.02  PBR 1.40                   
・ 権利確定月  3月末・9月末
・ 配当 50.00円/年
・ 配当利回り 2.72%

株主優待

「ギフトカタログ」掲載品目から1つ

100株以上 

保有期間3年未満:2,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ

継続保有3年以上:3,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ

酒類のラインナップが豊富 JFLAホールディングス

JFLAホールディングスのカタログ

「JFLAホールディングス(3069)」は、飲食フランチャイズチェーンの持株会社で、「牛角」、「とりでん」、「とり鉄」、「おだいどこ」、スイーツの「GOKOKU」などのブランドを全国で約820店舗展開している企業です。

株主優待として、年2回、保有株数に応じて商品を選べるグルメカタログを進呈しています。

その内容は、麺類・パン・魚介類・肉類・惣菜・スイーツとバラエティ豊かですが、なかでも酒類が充実しています。

500株保有の場合、選べる酒類が日本酒と焼酎類9種・ワイン2種・ビール2種・梅酒と計14種にものぼり、ほかに例をみない充実ぶりです。

食品類も、多数の飲食店を擁する企業だけあって、おいしさのレベルが高い商品がそろっています。

ただし株主優待の権利取得をお考えの場合、権利がいただけるのが500株保有以上となりますのでご注意ください。

JFLAホールディングス(3069)

・ 株価 404円
・ 最低購入金額 4万400円(100株)
・ PER 105.76  PBR 1.67                   
・ 権利確定月  3月末・9月末
・ 配当 4.00円/年
・ 配当利回り 0.99%

株主優待

株主優待カタログより選択
(自社グループ会社が提供する高級食材、飲料、及び高級レストラン食事券等のプレミアム商品等が掲載)

500株以上 3,000円相当の中から1点

1,000株以上 3,000円相当の中から2点、もしくは 6,000円相当の中から1点

2,000株以上 1万5,000円相当の中から選択

KDDIとオリックスは申込期限がせまっています

カタログギフト優待で注意したいのが、申込期限です。

とくにKDDIは2019年9月2日、オリックスは2019年8月末と期日が間近に迫っています。

まだ申し込みを済ませていない株主の方はご注意ください(筆者もまだです)。

また、株価その他の情報は変更される場合があります。

ご自身でご確認の上、自己責任で投資いただきますようお願いいたします。(執筆者:吉井 裕子)

《吉井 裕子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉井 裕子

吉井 裕子

東京近郊在住の兼業主婦で小学生の息子がおります。スターバックスの優待欲しさに2009年頃から株式投資を始めて以来、株主優待の魅力にはまり、現在までに取得したことのある銘柄は120種類以上です。カリスマ優待投資家様には及びませんが、株主優待の楽しさをお伝えできれば良いなと思います。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集