※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

メルカリ常連の失敗から学ぶ 「売れる」「売れない」2つの判断材料と、値段設定のポイント

節約・ポイ活 出品アプリ
メルカリ常連の失敗から学ぶ 「売れる」「売れない」2つの判断材料と、値段設定のポイント

断捨離をしているとき、

「これはもういらないけど、まだ使えそうだし捨てるのはもったいないなぁ」

なんてこと、ありませんか?

そんなときは、メルカリの出番ですが、売れるのか悩むものもあります。

この記事では、メルカリヘビーユーザーの私が過去にしてしまった失敗談をふまえて、売れるかどうかの判断をどのようにするのか、紹介していきます。

売るか捨てるかの判断が早くできるようになり、断捨離がスムーズになります。

メルカリで同じ商品が出品されているか検索

検索 過去にいくらで売れてる?

同じ商品が出品されているか、探してみましょう。

見つかったら、チェックするのは以下の2点です。

1. いくらで出品されているか見る

相場をチェックするために、出品されている値段を確認しましょう。

私は以前、引っ越しのときに、しまいこんでいたディズニーグッズを出品しました。

購入時1万円以上はしたはずですが、少し汚れもあったことから、4,000円で出品すると売れました。

調べると、それはレア物でもっと高値でも売れた可能性があるものでした。

値段を決める前に、相場はきちんと確認することをおすすめします。

値段の相場と出品にかかるコストを考え、納得する利益が得られるかどうかで、売るのか捨てるのかを決めましょう。

2. 過去売れたことがあるか

その商品が売れたことがあるかも、チェックしましょう。

販売中の商品がずらずら出てくるときは、要注意です。

需要と供給が合っていないということなので、いくら安くしても、売れない可能性があります。

そのような場合は、出品の手間がかかるだけなので、捨ててしまったほうが良いかもしれません。

出品されていなければヤフオクなど他でも検索してみる

その商品が、メルカリに出品されていない場合もあります。

そのときは、ヤフオクや他のオークションも見てみましょう。

出品されていないということは、ライバルがいないということです。

出品してみる価値はあります。

・ 定価はいくらなのか

・ 似たような商品は出品されているか

この2つを調べてみましょう。

調べていくうちに、「存在個数が少ないレアもの」や「販売されたばかり」など、なぜ出品されていないのかわかってくるかもしれません。

発送にかかる3つのコスト

発送にかかるコストを引いても、手元に納得できる利益が残るかを考え、売るか捨てるかを決めましょう。

計算 利益でる?

1. 送料

送料は出品前に必ず確認する必要があります。

「いざ梱包してみたら、思ったより大きくなってしまい、送料が高くついた」

なんてことを防ぐことができます。

送料をあまり考えず値段設定していたときは、利益が残らないどころか、マイナスになることもありました。

・重さやサイズを測る

・発送方法を決める

この2つをすれば、送料はわかります。

2. 販売手数料

メルカリの販売手数料は、10%です。

販売手数料は、出品時に計算されて表示されるので、わかりやすいです。

3. 梱包コスト

家にあるショップ袋などを使うと、梱包コストはかかりません。

しかし、発送方法によっては、発送用の箱を買う必要があります。

他にも、緩衝材(プチプチなど)を使って、商品を傷つけないようにすることもあります。

梱包コストも、しっかりと考えて値段を設定してください。

値段の相場や売れているかどうかを確認し、発送コストを考え、利益がどのくらいになるのかで判断していきましょう。(執筆者:箱山 康子)

《箱山 康子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

箱山 康子

箱山 康子

2人の子がいるママWebライター。日々の買い物はネット中心。いろいろな通販サイトを利用し、ポイントを貯めるなどして、少しでもオトクに買い物ができるようアンテナを張っています。欲しいものがあったら、まずフリマアプリをチェックするのが習慣です。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集