※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【2019年10月~】幼児教育・保育の無償化スタート 実際の家計の負担額「給食費・絵本代・園バス送迎など」を試算

ライフ 社会保障
【2019年10月~】幼児教育・保育の無償化スタート 実際の家計の負担額「給食費・絵本代・園バス送迎など」を試算

2019年10月1日から、ついに幼児教育・保育の無償化が始まります。

3歳児~5歳児クラスの幼稚園・保育所などの利用料が無償になるため、期待している方は多いと思います


≪画像元:内閣府≫

でも、実際に多くの家庭で、気になっているのは、

「結局、家計の負担はいくらになるの?」

「何月の保育料から安くなるの?」

ということではないでしょうか。

今回は、幼児教育・保育の無償化で家計の負担額がどうなるのかをご案内します。

幼児教育・保育の無償化の内容をおさらい

幼児教育・保育の無償化とは、幼稚園や保育所の利用料が無償化になる制度です。

幼児教育・保育の無償化の概要、対象者


≪概要の参考元:内閣府ホームページを元に筆者が表を作成≫

今回の無償化で焦点になるのは、

3歳児~5歳児クラスの幼稚園、保育所などの利用料が無償になる」というものでしょう。

3歳児~5歳児クラスであれば、所得制限などなくすべての子どもが対象なので、各家庭でかなりの負担が軽減されます。

2019年10月1日時点で3歳児~5歳児クラスにあたる子どもは、

・ 2015年4月2日~2016年4月1日生まれの子ども → 3歳児クラス

・ 2015年4月1日以前の子ども → 4歳児・5歳児クラス

です。

2016年4月1日以降に生まれた子どもは住民税非課税世帯を除き、対象外です。

その分、「2019年プレミアム付商品券」の対象になるので、別枠で消費税増税対策の恩恵を受けられますよ。

無償化後、毎月支払う保育料はいくら?

保育所利用の筆者宅は月額7,890円

無償化の対象は、保育の利用料だけです。

保育所や幼稚園に支払う費用がゼロになるわけではありません。

では実際、いくらくらいになるのでしょうか?

参考までに、認可保育所に通う子ども(3歳児クラス)が無償化の対象になる筆者宅では、毎月の保育所関連費用は7,890円になります。

筆者の場合:保育所にかかる費用

・ 毎月支払う費用は月額7,890円

内訳

・ 給食費:7,000円(主食費+副食費)
・ 絵本代:390円
・ 保護者会費:500円

無償化のおかげで保育利用料はゼロですが、それ以外にかかる費用は基本、保護者負担です

そのため、園バスを利用していたり、幼稚園で教材費や施設費用の支払いが必要だったりする場合は、支払う費用は1万円を超えてくるでしょう。

無償化といっても、案外支払う費用は多いのです。

給食費約7,500円は支払いが必須です

無償化の対象にならない費用で、毎月支払いが発生する費用の目安を下記の表にまとめました。

無償化の対象にならない費用


※上記はあくまで目安です。


自治体の補助がある場合や、利用する施設によっても費用は変わってきます。

詳しくは子どもを通わせている施設、通わせる予定のある施設に確認してください。

保育所でも幼稚園でも、必ずかかる費用は給食代の7,500円(上限)です

ただし給食費のうち、副食費に該当する4,500円相当の費用は、年収約360万円未満相当世帯であれば免除(※)されます

年収約360万円以上でも、3人目以降の子どもであれば副食費は免除されます

兄弟が多い家庭やひとり親世帯などは免除範囲が異なるので、自治体に確認しておきましょう。

そのほかの費用は施設や園バスの利用によっても変わりますが、給食代にプラス500円~5,000円くらいはかかるのではないでしょうか。

合計すると、子ども一人あたり月8,000円~1万2,500円程度は必要になるでしょう。

幼稚園の場合は、給食費以外の費用が多いため、施設の利用状況によってはさらに費用が高額になることが考えられます。

また、上記の表はあくまで月々にかかる費用をまとめているため、この他に、入園料や制服・体操服代、用品代の支払いがあります。

入園料や制服代などは、施設による違いが大きいので、入園前にチェックしておくことが大切です。

参考元:内閣府「幼児教育・保育の無償化の実施に伴う食材料費の取扱いについて」

無償化で保育料が安くなるのはいつから?

保育料が安くなるのは いつから?

幼児教育・保育の無償化が始まるのは2019年10月1日からです。

ただ、これは制度がスタートする時期であり、保育料の引き落とし月ではありません。

保育料の引き落としは、自治体によって異なります。

たとえば、保育利用料の引き落としが後払いになっている自治体の場合、

・ 2019年10月の引き落とし → 2019年9月の保育利用料が対象

・ 2019年11月の引き落とし → 2019年10月の保育利用料が対象(無償化スタート)

となります。

利用している保育所の費用が後払いか先払いかで、いつから保育料が無償になるのか変わってくるので、気をつけてください。

※保育所の場合、毎年9月は保育料算定の切り替え時期にあたります。

前年度の年収によっては9月の保育利用料が変動する可能性があります

詳しくはお住まいの自治体にお尋ねください

子どもにかかる保育料について、しっかり確認しましょう

2019年10月1日から実施される幼児教育・保育の無償化により、実際に支払う保育料は子ども一人あたり月8,000円~1万2,500円程度になることが予想されます。

もちろん、利用している施設や自治体によって費用は異なりますが、給食費約7,500円(上限)は必ずかかるということは覚えておきましょう

大切な子どもを預ける保育所や幼稚園なので、保育料について「高い、負担」などと思うことには抵抗がありますが、現実として、家計を担う主婦にとっては保育料がどう変わるかは大切なことです。

無償化を機に、子どもにかかる保育料について、しっかり確認しておきましょう。(執筆者:服部 椿)

《服部 椿》
この記事は役に立ちましたか?
+7

関連タグ

服部 椿

服部 椿

とある金融系企業で10年間勤務する中でFP資格を取得。お金の情報を提供するメディアを運営するかたわら、コンテンツ企画・編集・執筆まで幅広く経験。執筆の楽しさに目覚め、フリーライターとして独立。「世の中の役立つ情報を整理し、知識や知恵をプラスしてわかりやすく記事にすること」をモットーにして、家計、節約/貯蓄/投資/教育/子育て/住宅ローン/保険など幅広い記事を執筆。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集