※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【格安航空券 LCC】最大の難関、手荷物の重量制限をクリアして、往復1.8万円+ホテル3泊1.2万円でin台湾

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【格安航空券 LCC】最大の難関、手荷物の重量制限をクリアして、往復1.8万円+ホテル3泊1.2万円でin台湾

LCC(格安航空券)で、セールを狙えば、信じられないプライスで購入できます。

筆者も先日台湾往復を1.8万円で購入しました。

座席が狭いという話も聞きますが、国内線と同程度で台湾まで(約3時間半)なら全く問題ありませんでした。

サービスが一切なく、むしろ起こされずに眠ることができたのも利点です。

一方で、初めて海外線のLCCを使ってみると、機内持ち込み手荷物の重量制限など、いろいろとクリアすべきポイントが判明しました。

今回は気になっているけれど、なかなか利用に踏み切れない皆さまに、LCCに乗るうえで押さえたいポイントを旅大好きな筆者が伝授します。

1番の難関「手荷物の重量」

ANAやJALなどを利用する際は、あまり気にすることのない手荷物の扱いですが、LCCに乗るときは1番頭を悩ませます。

手荷物の重量やサイズについて、厳しいルールがあります。

手荷物の重量やサイズについて、厳しいルール

≪画像元:peach

キャリーバッグのサイズ

≪画像元:peach

機内持ち込みは、「メインバッグ1つ + 身の回り品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)1つ」と規定されています。

メインバッグのサイズは、キャリーケースなど3辺の合計が115㎝以内です。

また、2つの手荷物の重量は合わせて7kg以内と決まっています。

この、重量制限をクリアするのがかなり難しいのです。

いつも通りの荷造りをしていたら、あっという間にオーバーしてしまいます。

「預けたら良いのでは?」

と思われるかもしれませんが、LCCでは預ける場合に追加料金が必要なのです。

しかも航空運賃に対して非常に高く、往復預けたらもう1枚航空券が買えるほど

ここはなんとしても、機内持ち込み範囲でおさめたいところです。

ナイロンのバッグで基本重量を大幅カット!

キャリーケースはそれ自体が重く、すぐに制限オーバーしてしまいます。

このため、メインバッグには薄い・軽い・丈夫、と三拍子揃ったナイロン製のバッグがオススメです。

【無印良品】パラグライダークロス 撥水 トートバッグ

無印のトートバッグ

≪画像元:無印良品

こちらは約30Lも入るのに、本体重量はたった132gです。

ちなみに、30L以上の容量だと、ついつい欲張って詰めてしまい、すぐに7kgを超えてしまいます

機内持ち込みなら30Lで十分です。

サブバッグには、斜めがけショルダーや折りたたみリュックがおすすめです。

【モンベル】バーサライト パック 15

モンベルのバーサライト パック

≪画像元:モンベル

サブバッグには、斜めがけショルダーや折りたたみリュックがおすすめです。

こちらのモンベルのリュックは、15Lも入るのに重さはたった99g

モンベルオリジナルの素材「バリスティックナイロン」は従来のナイロンに比べて、約2倍の強度とのことです。

使わないときには小さくたため、価格も¥3,600(税抜)とコスパ抜群です。

重量オーバーの不安を払拭 デジタルスケール

荷造り時、デジタルスケールがあると、こまめに測れるので安心です。

LCC利用者の必需品ともいえます。

デジタルラゲッジスケールの写真

≪画像元:楽天市場≫

台湾の大人気おみやげ・パイナップルケーキは結構重いので、重量オーバーしないか何度も測りました。

基礎化粧品は試供品や詰め替えを利用すると、帰りはゼロになります。

もし制限ギリギリで心配な場合は、身につけられるものは全て身につける、という最終手段もあります。

スマホと充電器もポケットに入れてしまいましょう。

手荷物を預けるのは帰りのみにして節約を

機内には、100mlを超える液体は持ち込めませんのでご注意ください。

現地で化粧水や油などの液体類を買いたい方は、帰国便だけ預けると節約になります。

おみやげをたくさん買いたい方も、この方法がおすすめです。

チケットを買う時に、帰国便は預け入れ手荷物が無料のチケットを選択しましょう。

後から追加や、空港で申し込むとさらに高くなりますし、時間もかかります。

その他、LCCで気をつけたいこと

低コストが徹底していますので、水もブランケットも出ません。

ターミナルが外れた場所にあることが多く、また何かと並ぶので、時間に余裕を持って、ゲートへ向かうように心がけてください。

セキュリティチェックの後に、飲み物を買う

寒い時期や夜便は、上着やストールの持参

時間に余裕を持って行動

LCC利用のコツをつかんで気軽に旅を楽しもう

とても安くて手軽に乗れるLCCは、少しのコツを身につければ、電車のように気軽に乗りこなせるようになります。

筆者は航空券往復1.8万円とホテル3泊1.2万円、なんとたった3万円で台湾を旅行してきました。

気軽な旅行でリフレッシュ、皆さんも次の機会にいかがでしょうか?(執筆者:安藤 鞠)

《安藤 鞠》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

安藤 鞠

安藤 鞠

子供のころから実験が大好だった根っからの“リケジョ”ママライターです。常にコスパと合理性を追い求めた結果、お金をかける/かけない部分の差がはっきりとしてきました。隙あらばお金をかけずに海外旅行に飛び立ちます。ネコ派。工学修士(環境工学) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集