※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「おしゃれ大好き!」でも洋服代は節約できる 服を買うときの3つの「コツ」と「注意点」

節約・ポイ活 節約・ポイ活
「おしゃれ大好き!」でも洋服代は節約できる 服を買うときの3つの「コツ」と「注意点」

食費や日用品費はどうにか節約できても、洋服にかかる出費が思うようにおさえられないという方もいるでしょう。

服が好きな方や、ファッションにこだわりがある方にとって、洋服代を減らすというのはなかなかハードルが高いものです。

しかし、少し工夫をすれば、おしゃれを楽しみながら洋服代を削減するのはそれほど難しくありません。

今回は、おしゃれをしっかり楽しみながら洋服代を節約する方法と、購入するときの注意点についてご紹介いたします。

洋服を買う女性

コツ1:被服費を毎月設定しない

洋服が好きだと、毎月「被服費」として予算を組む人も少なくないでしょう。

しかし、被服費は毎月必ず発生させなければならないものではありませんし、出費も月によって異なります。

バーゲンやセールの時期、福袋を購入する年始なども、被服費が予算から出てしまいがちです。

そのため、毎月被服費を設定するよりは、購入する時期にまとめてお金を用意できるように予算を組んだ方が、ムダな出費が減ります

できれば、ボーナスから1年分の被服費をあらかじめ確保しておき、予算のなかでやりくりした方が出費も明確です

コツ2:持っている服をスマホで撮影し、把握する

自分が持っている服をすべて把握できていますか?

服の量が多いほど、クローゼットにどんな服が入っているか把握するのが難しくなります

少し面倒ではありますが、自分が持っている服をすべてスマホで撮影して管理し、スマホのなかにクローゼットを作るのがおすすめです。

写真を撮ってスマホのなかに自分のクローゼットを保管しておくと、似たデザインの服を買ってしまうのを防ぐことができます。

自分の服を管理するために、インスタグラムのアカウントを作るのも便利です

コツ3:ウィンドウショッピングを極力減らす

とくに買うものはないけれど、新作を見に行きたいとウィンドウショッピングを楽しむ人もいるかと思います。

しかし、ウィンドウショッピングはたくさんの誘惑があるため、「今日は絶対に買い物をしない!」という強い意思がないと、ムダ遣いをしてしまいがちです。

同様に、購入する必要がないときは、ネットショップへアクセスするのも極力控えましょう

注意点1:流行りの服に手をださない

流行りの服はいろいろなブランドで出していますし、「イマドキ感」があってかわいいです。

しかし、流行りのアイテムは1シーズン終えたらほとんど着なくなってしまいます

できれば、流行りものには手を出さないことが1番の節約にはなりますが、おしゃれを楽しみたい方にとってはなかなか難しい場合もあるでしょう。

どうしても流行りものをゲットしたいときは、出費がおさえられるプチプラアイテムを選ぶのがおすすめです。

しまむらやGUなどのファストファッションなら、流行りアイテムもお安く購入できるので出費を最小限におさえられます。

流行りの服は5~6着に1着、プチプラで統一を心掛けてください。

注意点2:安い服ばかりをそろえない

買う洋服すべてをプチプラアイテムでそろえた方が、被服費をおさえられるようにも思えます。

しかし、プチプラの服は、値段が高い服と比べてどうしても質が低いです。

そのため、数回洗濯しただけで生地がヘタってしまったり、型崩れを起こしてしまったりすることもあり、結果的に「安物買いの銭失い」となってしまいます。

着る機会の多い定番アイテムは、少々値段が高くても、縫製がしっかりしている質の良いものを選んだ方が結果お得になるのです。

とはいえ、質の良いものは値段もそれなり。なかなか手がでないという方もいるでしょう。

そんなときは、メルカリやラクマなどのフリマアプリで、新品や未使用品の洋服をお安くゲットするのがおすすめです。

注意点3:着回しできない服は避ける

服を購入するときは、「着回し力があるかどうか」が重要なポイントとなります。

1パターンでしか着られない服よりは、何パターンでも楽しめるものの方が、コーディネートの幅も広がるので結果的にお得です。

「良いな」と思う服が見つかったときは、4~5パターン程度着回しができるかどうか想像してから購入に踏み切りましょう

洋服を「減らすこと」にも挑戦しよう

洋服を収納したクローゼット

無理して服を購入しないよりは、ルールを設けて服の購入費を最小限におさえた方が、ストレスなく被服費を節約できます。

また、持つ服の量は「クローゼットに入る分だけ」など、着数の上限を決めることも重要です。

クローゼットからあふれた服はフリマアプリで売却するなど、購入することだけでなく「減らすこと」にもチャレンジしてみましょう。(執筆者:三木 千奈)

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集