※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

おせち料理を安く準備するなら「作るもの」と「買うもの」を決める

節約・ポイ活 節約・ポイ活
おせち料理を安く準備するなら「作るもの」と「買うもの」を決める

「お正月はおせち」とは思うものの、いざ材料の準備や作ることを考えると、憂鬱になってしまう人もいることでしょう。

しかし、何事も「準備8割」というように、おせちもしっかり段取りができていれば成功は目前です。

そこで今回は、安く手際よくおせちの準備を進めるコツを紹介します。

全部手作りはコストがかかるしハードルが高い

おせち料理を全部作るのは大変

おせちの中身は、

・ 数の子
・ 田作り(ごまめ)
・ 栗きんとん
・ 黒豆
・ 煮物
・ 紅白なます
・ 伊達巻
・ 海老のうま煮

などが一般的です。

また、煮物には、レンコン・八つ頭(里芋の品種の1つ)・昆布など、縁起が良いとされる食材が使われます。

上記の8品を手作りする場合にかかる費用は、材料の価格によりますが8,000~5万円程度です。

おせちを全部手作りするとなれば、コストと手間がかかるのは明らかです。

しかも、年末の忙しい時期にこれらをすべて手作りするとなると、一気にハードルが高くなってしまうでしょう。

参考サイト:初めておせちを手作りする方に、作り方や費用をまとめました  おせちの通販ならOisix(おいしっくす)

買ったほうが安い・手間が省ける料理

買った方が お得かも

おせちで失敗しがちな料理の1つが「海老のうま煮」です。

立派な海老を買ってきたのに、「上手くさばけない・臭みが残る・固い」など、失敗してしまうケースは少なくありません。

簡単にできそうな「伊達巻」も、材料はシンプルながら「焼き加減がわからない・上手く巻けない」といった失敗が目立ちます。

おせち作り初心者ほど、失敗のリスクが高いこの2つは、買ったほうが安上がりといえるでしょう。

さらに、

・ さまざまな調味料が必要で調理時間がかかる「ローストビーフ」

・ 豆を一晩水につけておくなど下準備が必要な「黒豆」

・ 調理時間がかかる上に干瓢で結ぶのがむずかしい「昆布巻き」

こちらも、買ったほうが手間が省けてストレスなくおせちの準備ができます

主なおせち料理価格相場(単品)

主なおせち料理価格相場

価格参考:Google

「三つ肴」や「願掛けをしたい料理」だけ手作りするのもアリ

作れそうな 気がする

煮物や紅白なますなど、比較的手間とコストがかからない料理は手作りがおすすめです。

また、お祝いに欠かせない「三つ肴(関東:黒豆・数の子・ごまめ、関西:黒豆・数の子・叩きごぼう)」だけ手作りにチャレンジするのも良いでしょう。

せっかくなら、願掛けをしたい料理だけ手作りするのも1つの手です。

以下の表で、おせち料理に込められた意味をチェックしてみましょう。

おせち料理に込められた意味をチェック

参考サイト:「おせち料理の意味ってなに?」おせち料理の意味と由来、ルール 東京ガス ウチコト

参考サイト:おせち料理に「栗きんとん」が入っている意味と作り方

家族の好みやお財布事情も考えておせちを準備しよう!

せっかく手作りしても、家族の好みに合わなかったりコストがかかったりしては、作り甲斐がないというものです。

家族の好きな料理やお財布事情も考えた上で、「作るもの」、「買うもの」をチェックしてからおせちの準備に取り掛かりましょう。(執筆者:成田 ミキ)

《成田 ミキ》
この記事は役に立ちましたか?
+7

関連タグ

成田 ミキ

執筆者: 成田 ミキ 成田 ミキ

神奈川県在住。 書籍はもちろんコラムやブログ記事など、とにかく文章を読むことが大好きです。 Webライターとして子育て・美容・健康などライフスタイルに関する記事を執筆中。読んだあとにアクションを起こしたくなるような文章を心がけています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集