※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「指定ゴミ袋」の費用を削減 エコにもつながる一石二鳥な方法を紹介

節約・ポイ活 節約・ポイ活
「指定ゴミ袋」の費用を削減 エコにもつながる一石二鳥な方法を紹介

環境所の調査によると、粗大ごみを除く家庭ごみの収集を有料化している市町村は、平成29年時点で全国市町村のおよそ64.6%を占めています。

レジ袋の有料化や環境問題への取り組みが進むなか、今後ゴミ収集の有料化割合は高くなることでしょう。

今回は、ゴミ処理にかかるコストを節約するコツについて解説します。

普段の何気ない習慣を見直すことで、省エネと節約ができて一石二鳥です。

参考:「一般廃棄物処理事業実態調査の結果(平成29年度)について P17(pdf)」

1年間でゴミ袋にかかるコスト

指定ゴミ袋の価格は、市町村によって異なります。

45L換算で1枚あたりの価格は、北海道帯広市で135円(※ 1)、1番安い静岡県沼津市では6.5円(※ 2)です。

※ 1:40L+5Lで計算

※ 2:市場価格

一方、神奈川県横浜市のように、指定ゴミ袋がない場合は、コンビニやスーパーのレジ袋を使ってごみを捨てることができます。

しかし、レジ袋が有料化となる2020年7月からは、これまでゴミ袋にお金がかかっていなかった人も100均やホームセンターなどで購入する必要が出てくるでしょう。

1週間に45Lゴミ袋で4つゴミを捨てた場合、ゴミ袋にかかる1年間のコストは以下のとおりです。

1週間に45Lゴミ袋で4つゴミを捨てた場合、ゴミ袋にかかる1年間のコスト

参考:「市指定ゴミ袋の値段 高い(安い)都道府県

参考:「家庭ごみの収集手数料(指定ごみ袋と処理券) | 帯広市ホームページ 十勝」

省エネ&節約につながるゴミの捨て方

ゴミ袋にかかるコストをできるだけ抑えるためには、ゴミの量を減らすことが重要です。

以下の画像は、左が意識せずに捨てた状態、右はごみの捨て方を工夫して捨てた状態です。

左がゴミを意識せずに捨てた状態、右はゴミの捨て方を工夫して捨てた状態

ゴミをコンパクトにして捨てたり、リサイクルに分類したりすることで、ゴミの量は2分の1から3分の2まで減らすことができます。

ゴミ袋がいっぱいになってから捨てるか、ゴミ袋をワンサイズ小さめにすることで、ゴミ袋にかかるコストが減らせます。

ゴミを3分の2まで減らしてゴミ袋を30Lにした場合、1年間にゴミ袋にかかるコストは以下の通りです。

ゴミを3分の2まで減らしてゴミ袋を30Lにした場合、1年間にゴミ袋にかかるコスト

指定ゴミ袋がある自治体の場合、ゴミ袋のサイズを小さくできれば2,400円ほどコストカットできます

しかし、残念ながら指定ゴミ袋がない自治体では、そもそも100均で安くゴミ袋が買えるため、大きな節約効果は期待できません。

ただし、今後どの自治体でも指定ゴミ袋が導入される可能性もあるため、普段からごみの捨て方を意識しておくと良いでしょう。

再利用できるゴミはエコボックスへ

食品トレーや紙パックなど再利用できるゴミは、エコボックスへ

食品トレーや紙パックは、店舗の入り口などで回収しているお店がたくさんあります。

食器洗いのついでに洗って乾かしてまとめておき、買い物のときに捨てましょう。

また、お菓子の空き箱や紙類は、燃えるゴミにせず、古紙として捨てるのがおすすめです。

いずれも、リサイクルに活用されることを考えて、きれいに洗ってから回収に出すようにしましょう。

プラスチックや可燃物は小さくまとめる

プラスチックや可燃物は小さくまとめる

かさばるプラスチックや可燃物は、小さくまとめて捨てましょう。

【小さくまとめるポイント】

・ お菓子の袋は小さくたたむ

・ パックやトレーは小さくカット

・ 同じ形のゴミは重ねる

ただし、トレーをハサミで切るときは、ケガをしないように注意が必要です。

必要な物を必要な分だけ買う

食品を買いすぎて腐らせたり、余計なものを買ってゴミにしてしまったりすると、捨てるときにもお金がかかってしまいます。

ゴミの量を減らすためには、必要な物を必要な分だけ買う習慣をつけることが大切です。

ゴミを減らしてゴミ捨てのコストを節約しよう

住んでいる地域によっては、ゴミ袋に年間2万円以上かかることもあります。

コストを抑えて省エネに取り組むためにも、普段のゴミ捨ての方法を見直してみましょう。

始めは面倒に感じるかもしれませんが、できることからコツコツ続けることがポイントです。(執筆者:成田 ミキ)

《成田 ミキ》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

成田 ミキ

執筆者: 成田 ミキ 成田 ミキ

神奈川県在住。 書籍はもちろんコラムやブログ記事など、とにかく文章を読むことが大好きです。 Webライターとして子育て・美容・健康などライフスタイルに関する記事を執筆中。読んだあとにアクションを起こしたくなるような文章を心がけています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集