※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

人気キャラクターのぬいぐるみのせどり 売れ筋、入手方法、注意点を解説

節約・ポイ活 出品アプリ
人気キャラクターのぬいぐるみのせどり 売れ筋、入手方法、注意点を解説

向き不向きはありますが、基本的にどんな商品でもせどりは可能です。

例えば筆者はせどりを始めた当初、資金がまったくなかった頃に「ぬいぐるみせどり」をやったことがあります。

ぬいぐるみは比較的安価でどこでも手軽に手に入りますが、キャラクターによっては熱烈なコレクターも多く、高値で売れる物も少なくありません。

比較的少ない資金から始められ、ある程度慣れてくれば安定して月数万円は稼げます。

今回はそんなぬいぐるみせどりのメリットデメリット、仕入れ方について解説します。

キャラクター好きの方や、副業でせどりをしてみたい方におすすめです。

ぬいぐるみせどりとは

ぬいぐるみせどりとはその名の通り、ぬいぐるみを仕入れてメルカリ、ヤフオクで販売するせどりです。

ぬいぐるみは一見高く売れなさそうなイメージがありますが、キャラクターによってはかなり高額で取引されています。

意外と高値がつくぬいぐるみ
≪画像元:メルカリ≫

ポケモンなどはキャラクターの多さと人気の高さから、限定品やコラボ品もたくさん販売されていて、商品によっては数千円以上になるものもあります。

ポケモン以外でも人気のキャラクターの傾向が掴めてきちんとリサーチできれば、高く売れるものを見つけるのはさほど難しくありません

メリット

・ 仕入れ単価が低く資金が少なくてもできる

・ 仕入れがしやすい

・ 壊れにくい

仕入れ単価が低く資金が少なくてもできる

ぬいぐるみは基本仕入れ値が数百円~数千円程度のものが多く、小資金からでも始められます。

やり方にもよりますが10万円程度の資金があれば、月2~3万円程度の利益は出せるので副業にもピッタリです。

もっと資金があれば、大量仕入れ&Amazon FBAを利用して月10万円以上稼ぐことも可能です。

仕入れがしやすい

ぬいぐるみは仕入れできる場所が多く、お店やゲームセンター、リサイクルショップなどあらゆるところで大量に手に入ります。

そのためほかのジャンルのように

・ お店が多い都会が有利

・ 大型店の多い都市部が有利

といった地域差も少なく、どこに住んでいても実践しやすいです。

壊れにくい

商品が壊れにくいのもポイントです。

臭いや汚れには注意が必要ですが、それさえ気を付ければ保管や梱包の際、そこまで気を遣わなくても大丈夫です。

デメリット

・ スペースを圧迫する

・ 送料や梱包材といった経費がかさむ

・ 値動きが激しい商品が多い

スペースを圧迫する

1番のデメリットは保管スペースです。

売れ筋のぬいぐるみは大きいサイズのものが多く、また日焼け、型崩れ、汚れが付いたりしないような部屋で保管する必要があります。

それなりの利益を上げたい場合、部屋を一つ倉庫にするくらいの覚悟が必要です。

AmazonのFBAを利用してAmazonの倉庫に送るやり方もありますが、ある程度の規模で新品仕入れができる中級者~向けの方法になります。

送料や梱包材といった経費がかさむ

その大きさから発送する際に送料と梱包資材代がかかります

ほとんどの商品がクリックポスト(メルカリで175円)やコンパクトボックス(380円)では送れず、最低でも宅急便サイズ(700円~)です。

出品者が送料を負担することが多いフリマアプリでは、この送料がかなり厳しいです。

ぬいぐるみに限らず、フリマアプリで大きなサイズの商品を扱う場合は送料をしっかり計算に入れて価格設定しないと、赤字やただ働きになってしまいます。

また、ぬいぐるみは壊れることは無いので緩衝材は必要ありませんが、汚れないようラッピング袋やプチプチで包む必要はあります。

梱包資材は地味に高く、特にプチプチは大きなぬいぐるみを包むとあっと言う間になくなります

梱包する袋も結構高い
≪画像元:Amazon

値動きが激しい商品が多い

値動きの激しさに関しては、高騰して高値で売れるというメリットにもなりますが、一方で急激に値下がりしやすいデメリットもあります。

人気のキャラクターはブームで一気に価格が高騰しやすいのですが、供給が落ち着くと一気に価値が暴落しするため、仕入れと販売のタイミングが難しい商品と言えるでしょう。

値動きの激しい商品を扱いたくない、という方はポケモンやドラえもんといった安定した人気のキャラクターでコツコツ稼ぐのがおすすめです。

仕入れ方

・ 実店舗やネット

・ ゲームセンター

・ リサイクルショップ

実店舗やネット

最も一般的な仕入れ方法がネットやお店から仕入れる方法です。

比較的簡単に手に入り誰でも仕入れられますが、普通にお店に売っているものなので基本的にあまり価値が上がりません。

トイザらスやドン・キホーテの処分セール・激安セールなどでできる限り安く仕入れて薄利多売で売っていくか、価値の上がりやすい限定品を狙っていくのが基本になります。

ただ、副業レベルの規模で発送が大変なぬいぐるみを薄利多売するのもきついので、限定品や廃版品を狙うのがおすすめです。

一例を挙げると、2018年にユニクロと村上隆さんがコラボして発売したドラえもんぬいぐるみがあります。

発売当初は2,990円でしたが、一時期1体6~7,000円の価格がついていました。

コラボ商品などは高く売れる
≪画像元:メルカリ≫

ドラえもんなどの人気キャラのグッズは数が多く、アイテムごとの値幅が大きいので仕入れる際はきちんとメルカリやヤフオクで相場をチェックして仕入れましょう。

また、意外な人気商品では楽天のポイントで引き換えができる「お買いものパンダぬいぐるみ」があります。

楽天ポイントでもらえるぬいぐるみ
≪画像元:楽天

このお買いものパンダは、楽天ポイントでしかもらえない限定品のぬいぐるみで、比較的価値の高い商品です。

2020年9月現在、1万5,500ポイントで特大のぬいぐるみがもらえます。

これがメルカリで20,950円、送料や手数料を引いて約2500円の利益です。

メルカリでうるとすごいことに
≪画像元:メルカリ≫

安定した人気があり、また1万5,500ポイントはなかなか貯めにくいという条件もあって値崩れしにくい商品でした。

現在では相場が落ち着きほぼ利益は出ません

楽天市場などで1ポイント1円で使うよりお得ですので、楽天ポイントの活用先としても良いと思います。

この他にも、ネットや店舗ではさまざまな限定品が売っています。

限定品を見つけたら相場をチェックし、売れると思ったら仕入れていきましょう。

ゲームセンター

UFOキャッチャーが得意な方は、ゲームセンターで非売品のプライズ(景品)を仕入れる方法があります。

プライズは基本お店では売っていない非売品で、限定品同様高値が付きやすいです。

人気のキャラクターを中心に置いているので、どれを取っても売れますが、特に大型で人気のキャラクターのぬいぐるみになると、1万円近くで取引されているものもあります。

ゲーセンでとった商品を売る
≪画像元:メルカリ≫

取れない人は何千円出しても取れないので、それならメルカリなどで買ってしまおう、という方が多いです。

ゲームセンターでの仕入れは、お店と違って自分の腕次第でいくらでも安く仕入れができるというメリットがあります。

一方で、仕入れ値がどこまでも高くつくというデメリットにもなりますので、あまり熱くならないようにしましょう。

また、ゲームセンターではぬいぐるみ以外に、人気の高いフィギュアなども仕入れられます。

フィギュアはうまい人なら500円で取って3~4,000円で売ることも可能なので、腕に自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。

リサイクルショップ

リサイクルショップではぬいぐるみが大量に売られていて、掘り出し物も多く見つかるため仕入れ先としておすすめです。

ワゴンの中に大量に、しかも安価で売られているものも多く、小資金でも大量に仕入れることができます。

その中には限定品もレアものもあり、数百円程度で仕入れたものが5,000円以上で売れることも珍しくありません。

リラックマとローソンのコラボも売れる
≪画像元:SAN-X

以前筆者はローソンとリラックマコラボのぬいぐるみを税込み330円で仕入れました。

小物類はついておらず、制服のみでしたが3,000円で売れ手数料や送料を引いても1,800円位の利益が出ました。

仕入れや出品にかかった時間はトータル30分程度なので、時給換算で3,600円と考えれば決して悪くありません。

このようなお宝もたくさん見つかるリサイクルショップですが、売り場にあるものは飾っておいただけの未使用品から、汚れのある中古品までコンディションはバラバラです。

仕入れる際は汚れなどの状態に注意して、できる限りタグ付きのものや袋に入ったきれいなものを仕入れてください。

小さな子が遊ぶとき、タグは親が取ってしまうことが多いので、タグ付きなら飾っておいただけの可能性が高いです。

どんなにきれいでも、リサイクルショップで仕入れたものはできれば出品時、商品説明に正直に書いた方が親切です。

ぬいぐるみせどりは「幅広く面白い」

ぬいぐるみせどりは小資金で始めやすいジャンルで、薄利多売から、利益率の高い限定品狙いまでいろいろな戦略が取れる商品数の豊富さも魅力です。

キャラクターものが好きな方なら、コレクションとして集めながら販売してもいいと思います。

限定品や珍しいものを見かけたら是非一度メルカリやヤフオクで価格を調べてみてください。(執筆者:せどりや投資も行うマルチな事業主 菊池 貴弘)

《菊池 貴弘》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

菊池 貴弘

菊池 貴弘

ブラック企業の会社員から、脱サラしフリーライターに。ライター業の傍ら、せどりや投資も行うマルチな事業主。記事は副業・投資・節約といったお金に関するジャンルがメインです。ややこしい、わかりにくい、でも絶対詳しくなりたい。そんなお金に関する情報をできる限りわかりやすく皆さんにお伝えします。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集