※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「小掃除」が手間・時間・費用を節約! 少しづつのお掃除を習慣づけよう

節約・ポイ活 節約・ポイ活
「小掃除」が手間・時間・費用を節約! 少しづつのお掃除を習慣づけよう

毎年この時期になると年末年始のことについて考え、特に大掃除は相当やる気を出さないと大変です。

1年間の汚れが一気に見えてしまうので、掃除を開始する前からやる気が萎えてしまったという経験をした方もいるのではないでしょうか。

一気に掃除をするとなると、プロに頼む、専用の洗剤を買うなど新たな出費が発生してしまうこともあります。

汚れが溜まってしまう前に掃除をしていくことは、きれいな状態を保つだけでなく、節約の面でもとても有効です

毎日の 掃除習慣が 「節約」になる

小掃除とは?

 
近年SNSなどでも普及してきている「普段の掃除にプラスαを加えることで年末の大掃除を少しずつ終わらせていこう」というアイデアです。

小掃除では、換気扇や床の巾木など、汚れてから掃除をするよりも汚れる前にできるだけ小まめに掃除をしておきます

窓や網戸などの外に出る作業も本格的に寒くなる前に終わらせておくほうが、年末に行うよりも楽になります。

浴室やキッチンなどの大掛かりな掃除も、ためておくとハウスクリーニングを頼むことになったり、掃除道具を新たに購入したりと思いがけない出費になるかもしれません。

それを避ける手段としても、小掃除はとても有効といえるでしょう。

掃除にかかる費用を節約するにも小掃除は有効

まとめて掃除をするとなると洗剤の消費量はグッとあがります。

経験上、カビ取り剤や油汚れ専門の洗剤は高めの値段に設定されていることが多いうえ、掃除カ所が多ければ1本では足りないこともあります。

ハウスクリーニングを頼む場合、キッチン、換気扇周りなどは平均して1万円~2万円前後の費用が発生します。

自分で掃除する人のために、年末が近づくと強力な洗剤などが量販店に並びますが、1つ1つ汚れに合わせて強力なものを買うのも大きな出費となるでしょう。

普段から小掃除を行っていると、毎週末や自分の時間のあるときに少しずつ進めることが可能です。

軽い汚れの場合は洗剤も住居用の普段から売っているもので済むことが多く、使う洗剤の量もそれほど多くありません

換気扇は普段からフィルターを小まめに変える、汚れが固くたまる前、日常で使う洗剤で落ちるような汚れ具合の状態で掃除する習慣をつけると、掃除に関する出費を抑えられます。

節約グッズで「ながら掃除」

身近なものが 「ながら掃除」 に役立つ

小掃除を習慣づけるのにぴったりなのが、ながら掃除です。

ながら掃除は、歯磨きの最中などにメラミンスポンジなどをつかって蛇口や洗面台を磨いていくなど、日常生活の流れて少しずつ掃除していく方法です。

習慣化できれば、汚れがたまる前に掃除をするというサイクルをつくれます。

古い歯ブラシ、使わなくなったプラスチック製のポイントカード、最近ではマスクのゴム紐などは「ながら掃除」の大きな味方です。

蛇口の隙間や、ちょっとした汚れのこびりつき、浮かした汚れを広くこそぎたいというときなど、もともと家に合ったものを再利用できます。

隙間を効率的に掃除できる上に、節約面でも一役買います

小掃除で手間と時間と費用を節約しよう

本格的に寒くなる前に掃除をすることで、電気代やガス代の節約にもなります。

換気扇などは定期的に掃除をすることで、大きな汚れがたまる前に簡単に掃除を済ませられ結果、年末の大掃除のわずらわしさや出費を抑えられます。

簡単な汚れは、専用の洗剤や時間をかけなくてもきれいになるので、大掃除を待たずに小掃除を小まめに行うことで、時間だけでなく、掃除にかかる費用の節約にもなります。

気合を入れて大掃除をするより、今から少しずつ「小掃除」をすることをおススメします。(執筆者:松田 潔子)

《松田 潔子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

松田 潔子

執筆者: 松田 潔子 松田 潔子

専業主婦から一念発起してフリーwebライターに。専門分野は家事や節約、ポイント投資。主婦目線での節約情報や、お得だったお買い物方法、日常のワンポイント家事などを解説していきます。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集