※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ドン・キホーテ】「まとめ買いに向いているアイテム」5選 <日用雑貨編> 購入量の目安も併せて紹介

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【ドン・キホーテ】「まとめ買いに向いているアイテム」5選 <日用雑貨編> 購入量の目安も併せて紹介

「激安の殿堂」と名前にあるとおり、ドン・キホーテでは多数の安いアイテムが販売されています。

「激安商品を見るとついまとめ買いしたくなる」という気持ちはわかりますが、買いすぎるとムダに消費してしまい、結果的には節約にならない可能性もあります。

真に節約につながる買い物にするには、ドン・キホーテで「何をまとめ買いするのか」「どのくらいの量を買うのか」が重要なポイントです。

今回は、ドン・キホーテに毎週通う筆者が、まとめ買いにおすすめの「日曜雑貨」アイテムと、購入量の目安を紹介するので、買い物の際の参考にしてください。

「まとめ買いに向いているアイテム」5選 <日用雑貨編>

ドン・キホーテでまとめ買いにおすすめの「日曜雑貨」5選

ドン・キホーテでまとめ買いに向いている雑貨品は以下の5つです。

1. 割り箸

お客さんが来たときや洗い物が面倒なときに便利なのが割り箸です。割り箸を常にストックしておきたいという人は決して少なくないはずです。

筆者は1人暮らしですが、必ず大容量サイズを用意しています。

ドン・キホーテでは、80膳入りの割り箸が98円(税抜)で販売されています。

ダイソーは70膳で100円(税抜)、セリアでは50膳で100円(税抜)です。

割り箸は100円ショップが安いのではないかと思ってダイソーで買っていましたが、ドン・キホーテのほうが安いと知ってからはドン・キホーテ一筋です。

購入量の目安

購入量の目安は、

【1人暮らし】
半分の量になったら新しいものを1つ購入

【2人以上】
家に封が空いたものとストックが1袋ある状態

を参考にしてください。

あまりに大量に買ってしまうと「割り箸があるから」とお箸を洗うのを怠ってしまう可能性があり、ムダ使いつながるので注意してください。

2. ラップ類

料理に欠かせない日曜雑貨はラップ類です。ストックを買い忘れていて、コンビニへ慌てて走って定価で買ったという経験がある人は少なくないと思います。

ドン・キホーテでは、どのメーカーのものでもドラッグストアより20~50円ほど安い価格で販売されています。

たとえば「NEWクレラップ(30cm × 20m)」は、ドラッグストアやネットショップの場合には170~200円が相場ですが、ドン・キホーテでは138円(税抜)です。

購入量の目安

こちらも、ムダ使いしやすいアイテムなので、購入量は下記を目安にしてください。

【1人暮らし】
ストックとして1~2本ある状態

【2人以上】
ストックとして2~3本ある状態

5本以上買うとほぼ確実に使い過ぎてしまうので、どんなに安くても5本以上は買わないようにしてください。

ちなみに、ドン・キホーテの価格は店舗や時期によって変動するため、最寄りのドラッグストアの価格と比較してから購入してください。

3. ペン類

ドン・キホーテでは、ボールペンなどのペン類が定期的に奉仕品として激安価格で販売されています

仕事などでボールペンを毎日使う人は、見つけたときにまとめ買いしておくのがよいことでしょう。

ボールペンはメーカーにもよりますが、文房具店では安くても1本70~100円です。

100円ショップには5~10本で100円などという激安品もありますが、実際に使った筆者としては、書き心地・持ちやすさの面から100円ショップのものはあまりおすすめできません

途中で液が出てこないものもありました。

ドン・キホーテでは安いときには1本30円前後で、問題なく最後まで使えます。

時には有名メーカーのペン類が50円のこともあるので、ドン・キホーテに立ち寄った際には文房具コーナーも隈なくチェックしてください。

購入量の目安

購入量の目安は、

【ボールペンをあまり使わない】
2本前後

【ボールペンを頻繁に使う】
5~10本

です。

ボールペンはムダ使いしにくいので、あくまで目安にしていただいて、頻度に合わせて数量を調整してください。

有名メーカーのペン類が50円のこともある

4. 綿棒

耳掃除やメイクオフ、アイメイクには欠かせないのが「綿棒」です。

綿棒は100円ショップのもので十分と思っていたのですが、実はそうではありませんでした。

以前に某100円ショップで200本で100円(税抜)の綿棒を買ったところ、綿の部分がすぐに取れてしまう、綿の部分が薄くて耳が痛い、という残念な結果だったのです。

そこで、ドン・キホーテにある綿棒を購入してみたところ、綿の部分がしっかりしていて、触り心地が柔らかで使いやすいということが判明しました。

ちなみに、通常は200本入りで100円(税抜)ですが、88円(税抜)で販売されていることもあるので、このタイミングで買えば100円ショップよりお得です。

購入量の目安

綿棒もムダ使いしにくいアイテムなので使用頻度に合わせて購入すればよいのですが、家にストックが2~3個ある程度が適量ではないでしょうか。

5. オレンジ系の食器用洗剤

オレンジ系の食器用洗剤を使っているのであれば、ドラッグストアや100円ショップよりもドン・キホーテで購入するのがおすすめです。

ドラッグストアで90円前後、100円ショップで100円ですが、ドン・キホーテでは600ml入りで66円(税抜)で購入できます。

店舗や時期によって多少の差はありますが、100円を超えることはほぼありません。

購入量の目安

購入の目安量は、

【1人暮らし】
ストックとして1~2本

【2人以上】
ストックとして2~3本

です。

洗い物をする際にはストックが大量にあると、使う際にもスポンジに大量につけてしまうことがあります。

筆者はそのタイプなので、ストックは買い忘れても困らない量にとどめています。

日用雑貨もドン・キホーテで賢くまとめ買い

人間はストックがたくさんあると、つい使いすぎてしまう生き物です。しかし、ストックが全くないとコンビニに走らないければならない事態が発生します。

ムダに使わずに必要なときに必要なものがある状態にするには、適量をストックしておくのがポイントです。

商品によっては100円ショップやドラッグストアよりもドン・キホーテのほうが安いので、どこで買うかも見極めて賢く日曜雑貨を購入してください。(執筆者:メルカリ取引500回以上 石神 里恵)

《石神 里恵》
この記事は役に立ちましたか?
+4

関連タグ

石神 里恵

執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵 石神 里恵

OLとしてブラック企業に7年間勤めたのち、ライターとして独立。美容・恋愛・節約系を中心に記事を執筆しています。ライター活動の傍らで、ライティングスクールのアシスタントも担当。読み手が「助かった!」と思えるような記事の執筆を心がけています!メルカリ公式サロンメンバー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集