※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【東京の地下鉄】乗り換え時のコツを知って運賃を無駄にしない 60分以内なら外に出られる駅の活用法

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【東京の地下鉄】乗り換え時のコツを知って運賃を無駄にしない 60分以内なら外に出られる駅の活用法

Suica、PASMO等交通系ICカードを使っていても、電車の運賃は当然気になります。

東京の地下を走る東京メトロと都営地下鉄を乗り継ぐと、割引(70円)があるということは把握しておきたいものです。

さらに乗り換え時のコツで、地下鉄をもっとお得に利用できます。乗り換えの際、60分以内なら外に出られる駅も多いためです。

今回は、知っておくと便利な乗り換えについてお伝えします。

乗り換えの際に外に出られる地下鉄駅

乗り換え時にはオレンジ色の改札
≪画像元:Tokyo Metro

一般的には、改札を通ると運賃はそこで決済されてしまい、次に乗る際には新規の乗車となります。

ところが、改札をいったん出て乗り換える駅では、この限りではありません。次の乗り換え時には、改札外で60分の猶予が発生するのです。

(1) 東京メトロと都営地下鉄相互の乗り換え(九段下・白金高輪など一部を除く)

(2) 都営地下鉄どうしの乗り換えで、相互の改札口が別

(3) 東京メトロどうしの乗り換えで、相互の改札口が別

(2) について、都営地下鉄間で改札外の乗り換えとなるのは「東日本橋と馬喰横山」「蔵前」です。

(3) については、東京メトロの公式サイトをご覧ください。

この一部を抜粋します。

・ 上野

・ 上野広小路 ⇔ 仲御徒町

・ 日比谷 ⇔ 有楽町

・ 淡路町 ⇔ 新御茶ノ水

・ 渋谷(銀座線 ⇔ 副都心線)

・ 池袋(有楽町線 ⇔ 他2線)

・ 飯田橋(東西線 ⇔ 他2線)

・ 大手町

他にも多数あり、後ほど実例込みで紹介します。

(3) の例外がひとつだけあります。混雑回避のため改札外に乗り換えが許されているのが「新宿三丁目」で、丸ノ内線と副都心線の乗り換え時には外に出られます。

乗り換え時間は60分になった

乗り換えは60分以内
≪画像元:Tokyo Metro

改札外乗り換えの制限時間は、60分以内と定められています。PASMO等交通系電子マネーでは、60分以内に乗り継げば運賃は打ち切られません

2020年6月以前は、この時間は「30分」でした。30分と60分では、改札外でできることに大きな差があります。食事や、ちょっとした買い物も可能です。

乗り換え時間の延長に合わせ、乗り換えできる駅も増えています

駅名の違いは関係ない

乗り換え前後で駅名が異なるケースがあります。駅名が違っていても、改札外乗り換えとは限りません。

名称が違う駅間の乗り換えでも、「赤坂見附」と「永田町」、「溜池山王」と「国会議事堂前」は通路が改札内でつながっているため、外には出られません。

乗り換えの具体的活用法

乗り換えのこのような活用法はいかがでしょうか。60分で楽しめる内容を取り上げてみました。

食事に利用

・ 神保町:カレーの名店

・ 本郷三丁目:学生街の名店

・ 麻布十番:洋食「グリル満点星」

・ 浅草:「神谷バー」の電気ブラン

買い物に利用

・ 新宿三丁目:伊勢丹

・ 日本橋:高島屋

・ 銀座 ⇔ 銀座一丁目:マロニエゲート銀座

・ 池袋:ビックカメラ、ヤマダ電機

・ 日比谷 ⇔ 有楽町:東京ミッドタウン日比谷

・ 虎ノ門ヒルズ ⇔ 虎ノ門:虎ノ門ヒルズ

・ 秋葉原 ⇔ 岩本町:ヨドバシカメラ

虎ノ門ヒルズ

お詣りに利用

・ 水天宮 ⇔ 人形町:水天宮

・ 門前仲町:富岡八幡宮

・ 築地 ⇔ 新富町:築地本願寺

・ 飯田橋:東京大神宮

・ 新橋:烏森神社

無料展望台に行ってみる

・ 後楽園 ⇔ 春日:文京シビックセンター(区役所)

・ 新橋:カレッタ汐留

図書館を利用

港区と中央区の図書館は区民以外も利用可能です。次の図書館が乗り換え時に便利です。

・(港区)赤坂図書館:青山一丁目駅

・(港区)麻布図書館:麻布十番駅

・(中央区)京橋図書館:築地駅 ⇔ 新富町駅

新橋にも港区図書館の返却場所があります。

1日券も活用する

1日に何か所も行く用事がある場合には、乗り換えに工夫を凝らすより、1日券を活用するのがおすすめです。

東京メトロのみ、都営地下鉄のみ、その両方に乗れるもの、JR線やバスにも乗れるものなど、さまざまです。

乗換で駅を出る場合には、時間に余裕をもって(60分以内)買い物などを済ませると、交通費の余計な出費を節約できる可能性があります。

計画できる際には試してみてください。(執筆者:沼島 まさし)

《沼島 まさし》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

沼島 まさし

執筆者:金融系ライター 沼島 まさし 沼島 まさし

実践系キャッシュレスライター。 モットーは「経済圏に囲い込まれるな」「キャンペーンのためなら火の中水の中」 QRコード決済の地域還元のためなら、都内のあちこちに出没します。 たまにうっかり失敗しますが、失敗談もネタにしています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集