本記事では、iPhone11を公式より2万1,890円安く手に入れる方法をお伝えします。
方法と言っても非常に簡単で、ahamoで購入するだけです。
さらに、ahamoは月額料金が安いので大手キャリアよりも通信費を大幅に節約できます。ahamoのプラン内容も詳しく紹介します。
目次
iPhone11を公式より約2万円安く購入する方法

ahamoでは、iPhone11を公式よりも約2万円安く購入できます。
ahamo、公式、au、ソフトバンクでのiPhone11の価格比較をまとめると次の通りです。

※全て税込価格です。
公式とahamoでのiPhone11の価格を比較すると、
ahamoが2万1,890円お得
【128GB】
ahamoが2万1,890円お得
【256GB】
ahamoが2万1,890円お得
という結果になりました。
ahamoは公式だけではなく、auやソフトバンクと比較してもかなり価格が安く設定されています。
さらに、ahamoはプランの料金も格安なので、iPhone11を格安で手に入れたうえにスマホの月額料金も節約できます。
ahamoの料金は以降で説明していくので、ぜひとも参考にしてください。
ahamoのプラン内容・料金・割引
ここではahamoの、
・ 料金
・ 割引
を中心にお伝えします。
プラン内容と料金

ahamoのプランは非常にシンプルで、1つしかありません。
プラン内容は、
・ データ容量:20GB
・ 国内通話:5分以内無料
・ 海外ローミング:20GB無料
・ 事務手数料:0円
です。
大手キャリア比べて月額料金がかなり抑えられていて、国内通話は5分以内が無料で2,970円です。
さらに、
・ かけ放題が1,100円で利用可能
といったオプションもあります。
ギガの消費の激しい月があっても、いつでも1GBを550円で追加できるので通信制限で何もできないということはありません。
1,100円でかけ放題プランに加入することもできるので、「仕事などで電話をよくするから、かけ放題のプランに加入したい」という人にも安心です。
ahamoの割引
ahamoではドコモの割引を一部受けられるのですが、割引に関しては少々ややこしい構造になっているので、分かりやすく解説していきます。
ahamoで受けられる割引は、
・ みんなドコモ割(カウントのみ対象)
・ ドコモ光セット割(ペア設定のみ可能)
の3つです。
割引内容が全て適用されるというわけではなく、一部のみ適用可能という感じになっていることに注意が必要です。
ファミリー割引

ファミリープランとは、家族がドコモユーザーの場合に家族間の国内通話が無料になるサービスのことです。
ahamoでもファミリープランに申し込むことはできますが、ahamo回線からドコモ回線のスマホへの発信は対象外となり、通話料金がかかります。
しかし、「ギガプラン」などを契約しているドコモのスマホからahamoへの発信は無料です。
ギガプランとは、
・ 5Gギガホ
・ 5Gギガライト
・ ギガホ プレミア
・ ギガホ
・ ギガライト
のことを指します。
みんなドコモ割(カウントのみ対象)
みんなドコモ割りは、ファミリー割引が適用されていて、かつ音声通話が可能なプランに加入している回線がカウントの対象となる「ギガプラン」の月額料金から割引されるサービスです。
上記の条件でカウントされた回線の数に応じて割引額が確定するので、カウント数はかなり大事です。
たとえば、3人家族の内、2人がドコモ回線で1人がahamo回線だとします。
カウント自体は3回線となるので割引額は1,100円となり、ドコモ回線の2人はそれぞれ割引を受けられます。
この時にahamoはカウントのみが対象なので、1,100円の割引は受けられません。
ドコモ光セット割(ペア設定のみ可能)
ドコモ光セット割は、「ギガプラン」か「パケットパック」に加入しているドコモユーザーがドコモ光を契約すると、スマホの料金から永年最大月1,100円割引されるサービスです。
ahamoはドコモ光セット割の割引対象外ですが、ドコモ光とペア設定にすることが可能です。
ペア設定をすると、
・ dポイントクラブの特典を受けられる
などのメリットがあります。
iPhone11を格安で手に入れて通信費も節約する
今回は、iPhone11を公式より2万1,890円安く手に入れる方法として、ahamoで購入するという方法をお伝えしました。
公式の価格と比べても、64GB・128GB・256GBのすべての容量で2万1,890円もお得に購入できます。
さらに、ahamoは月額料金が安く、大手キャリアよりも通信費を大幅に節約できるので、iPhoneを安く手に入れるついでに通信費の節約も可能です。(執筆者:吉野 光祐)