日本通信SIMからギガをあまり使わない方向けのプランがリリースされました。
そこで今回は、日本通信SIMからリリースされた「合理的みんなのプラン」のプラン内容を解説します。
さらに、他社の格安SIMと比較をして、どのくらいお得に利用できるのかもお伝えしていきます。
目次
日本通信SIMの「合理的みんなのプラン」のプラン内容を解説
ここでは、合理的みんなのプランのプラン内容をお伝えします。
従来のプランと料金やプラン内容にどのような違いがあるのか、どのくらいお得になるのかもお伝えします。
通信費を節約したい方や従来のプランに加入している方は、参考にしてください。

合理的みんなのプランのプラン内容
日本通信SIMから、新プランである「合理的みんなのプラン」がリリースされました。
合理的みんなのプランは、ギガをあまり使わない方向けのプランとなっていて、従来のプランよりもデータ容量が少ない分、月額料金が抑えられたプランとなっています。
合理的みんなのプランの料金やプラン内容をまとめると以下の通りです。

※全て税込価格です
従来のプランとの比較
合理的みんなのプランと、従来のプランである合理的20GBプランを比較すると、データ容量が20GBから6GBに変更されている代わりに、月額料金が1,390円に抑えられていることがわかります。
月額料金やデータ容量は異なりますが、無料通話時間や通話料金、追加データ量に関しての違いはありません。
1年間利用した場合を考えると、合理的みんなのプランの方が9,456円もお得に利用できます。
「ギガを少なくして料金を抑えたい」
と思う方は、合理的みんなのプランを契約し、通信費を節約してみてください。
日本通信SIMの「合理的みんなのプラン」と他社の比較
ここでは、日本通信SIMの合理的みんなのプランと他社の格安SIMを比較し、どのくらいお得になるのかをお伝えします。
先に結果をお伝えすると以下の通りです。

※全て税込価格です

合理的みんなのプランとワイモバイルの比較
合理的みんなのプランとワイモバイルのプラン内容を比較すると以下の通りです。

まず、合理的みんなのプランとワイモバイルの月額料金を比較してみると、合理的みんなのプランの方が788円安いことがわかります。
年間で考えると、9,456円もお得ということです。
他にも、合理的みんなのプランの方が月額料金が安いのに、2GBもデータ容量が多かったり、ワイモバイルでは無料通話が有料オプションになっていたりと、いくつも違いがあります。
合理的みんなのプランとBIGLOBEモバイルの比較
合理的みんなのプランとBIGLOBEモバイルのプラン内容を比較すると以下の通りです。

合理的みんなのプランとBIGLOBEモバイルの月額料金を比較してみると、合理的みんなのプランの方が480円安いことがわかります。
年間で考えると、5,760円も差が生まれることになります。
他にも、追加データ料金を比較すると、BIGLOBEモバイルの方が10倍以上の価格であることがわかります。
合理的みんなのプランとmineoの比較
合理的みんなのプランとmineoのプラン内容を比較すると以下の通りです。

まず、合理的みんなのプランとmineoの月額料金の違いを比較してみると、合理的みんなのプランの方が128円お得です。
年間では、1,536円の差が生まれます。
月額料金に大きな差はありませんが、プラン内容に違いがあります。
例えば、mineoの方がデータ容量が1GB少ない、無料通話が有料オプション、追加データ料金が高いなどの違いです。
ギガをあまり使わない人は日本通信の新プランで節約しよう
今回は、日本通信SIMの新プランである「合理的みんなのプラン」と、他社の格安SIMを比較し、月額料金やプラン内容にどのような違いがあるのかをお伝えしてきました。
月額料金に関しては、他社の格安SIMと比較しても料金が安く設定されているので、通信費の節約につながります。
プラン内容に関しては、月70分の無料通話がついているという点が大きなメリットとなります。
他社と比較しても、無料通話は有料オプションになっていることがほとんどなので、ギガはそれほど使わないけど、通話はするという方にはぴったりな新プランです。(執筆者:吉野 光祐)