※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

nanacoを使って税金支払いでポイント還元する方法 キャッシュレス対応外地域もOK

節約・ポイ活 キャッシュレス
nanacoを使って税金支払いでポイント還元する方法 キャッシュレス対応外地域もOK

税金を払ってポイントを貯めたいと思っても、税金のキャッシュレス決済に対応していない地域も多いです。

またクレジットカードで税金を支払うと、手数料がかかるため損をしてしまうこともあります。

そこで今回はnanacoを使った、手数料無料でポイントが貯まる方法を紹介します。

税金のキャッシュレス決済に対応していなくても、セブン-イレブンがある地域なら税金の種類問わず使える方法なので、ぜひやってみてください。

nanacoで 税金支払い

nanacoで税金を支払ってもポイントはたまらない

まず注意してほしいのですが、nanacoで税金を払うだけではポイントは付きません

nanacoはセブン-イレブンやその他対応店で商品の買い物をした時、nanacoを使って支払いをしたらポイントが付きます。

税金支払いはポイント付与の対象外のため、普通にnanacoで支払ってもポイントは1ポイントももらえません。

ではどうするかと言うと、nanacoにチャージする時にクレジットカードを使い、チャージした分のポイントをもらいます。

セブンカード・プラスでnanacoチャージすればポイントが貯まる

セブンカード
≪画像元:セブンカード

セブンカード・プラスはセブン&アイ・ホールディングスが提供するクレジットカードで、nanacoチャージ100円に付き0.5ポイントのnanacoポイントが貯まります

セブンカード・プラスでチャージしたnanacoで税金を支払う方法だと、税金を支払った金額の0.5%分のポイントの獲得が可能です。

このカードの年会費は無料で、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイ・ホールディングス系列店で買い物に使えば、還元率は1%にアップします。

セブンカード・プラスを使って税金支払いでポイントを貯める方法

セブンカード・プラスでチャージしたnanacoで税金を支払う方法を、順番通りに解説します。

チャージのルールが少しややこしいため、よく確認しておきましょう。

セブンカード・プラスに申し込む

セブンカード・プラスは公式サイトより申し込めます。

参照:セブンカード

nanaco一体型と紐付型があり、それぞれ以下のような人におすすめです。

・ 始めてnanacoを使う人 → 一体型

・ nanacoカードを持っている人、nanacoモバイルを使いたい人 → 紐付型

どちらでも年会費はかからないので、自分に合う方を選んでください

クレジットカードチャージの設定をする

セブンカード・プラスが届いたら、nanacoの公式サイトよりnanacoにチャージする事前設定をします。

参照:nanaco

「会員メニューログイン」からnanaco番号を入力しログインすると、少し下に「nanacoクレジットチャージ」という項目があるので、画面を見ながら操作してください。

nanacoモバイルの人はアプリからでも設定可能です。

nanacoカードにチャージする

初期設定が終わればいよいよチャージですが、チャージのルールが少しややこしいので最初は戸惑ってしまうかもしれません。

お店で慌てないように、事前によく把握してから行いましょう。

nanacoのクレジットチャージは1回に付き3万円、1日1回までとなっており、実質1日に3万円までしかチャージできません

3万円を超える税金は翌日以降あらためてチャージする必要があります。

またクレジットカードでチャージをすると、「センター預かり」という独自のシステムで、1度センターに保管されます。

「センター預かり」にした状態で、レジやセブン銀行ATMから「残高確認」という操作をすれば、「カード内残高」に移行されようやく支払いに使うことができます

nanacoモバイルの人はアプリから「残高確認」が可能です。

nanacoチャージの限度額は、センター預かり分を含め以下のようになっています。

カード内残高 → 5万円

センター預かり → 5万円

例として4万5,000円税金を支払う場合、3万円と1万5,000円で二日間に分けてチャージします。

センター預かり分が4万5,000円になったら、税金の納付書とnanacoカードを持ってセブン-イレブンに行きましょう

セブン-イレブンに行き、残高確認をして支払う

セブン-イレブンでは残高確認をして、チャージした金額を「カード内残高」に移行させてから支払うのですが、残高確認の方法は2つあります。

・ セブン銀行ATMで行う

・ レジで店員さんに言う

セブン銀行ATMで行う場合、ATMにnanacoカードをセットし「電子マネー」→「残高確認」と操作します。

しばらくすると電子音がして「カード内残高」に反映されます。

レジで行う人は店員さんに「残高確認お願いします」と伝えれば、店員さんが操作して「カード内残高」となります。

残高確認をした後レジで納付書を出して支払いをすれば、無事税金の支払いは完了です。

店員さんありがとう

5万円以上の税金はどうやって支払う?

5万円を超える税金の場合、以下の手順で支払いが可能です。

解説にすると少し長いですが、実際はそこまで難しくありません。

1. 5万円センター預かりにチャージ

2. 残高確認をして5万円をカード内残高にする

3. 再度5万円をセンター預かりにチャージ

4. お店が空いているときにセブン-イレブンに行く

5. 通常通りnanacoで支払いをする

6. 残高不足でピーッと言う音がなる

7. 店員さんに「残高確認すると残高が増えるので、残高確認をお願いします」と伝える

8. センター預かりがカード内残高に移行され、残高不足分も支払いできる

この方法は店員さんも知らないことが多く、戸惑ってしまう店員さんがほとんどです。

お店が空いている時間帯に行き、「ややこしいことをしてすみません」などのひと声をかけることをおすすめします。

10万円以上の税金はどうやって支払う?

nanacoカード残高の限度額はカード内残高とセンター預かりをあわせても10万円となっています。

10万円を超える税金はnanacoカードやセブンカード・プラスを2枚持つことで支払うことが可能です。

2枚のカードで、先程の5万円超えの手順と同様にチャージをしてお店に行けば、10万円以上の支払いができます。

10万円を超える支払いは、店員さんの手間をさらに取らせてしまいます

5万円超えのときと同様、店員さんに対する配慮を忘れないようにしましょう。

とてもお得な方法だが今後ルール変更の可能性もある

nanacoなら地域も税金の種類も問わず支払え、手数料もかかりません。

キャッシュレス決済に非対応の地域の方にもおすすめできる方法です。

nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードは以前もっと多くあり、ポイント還元率が高いものもありました。

しかし現在はルール変更により、nanacoチャージに新たに登録できるのはセブンカード・プラスのみとなっています。

今後もルール変更が行われる可能性はあるため、ポイントが貯まる今のうちに利用しましょう。(執筆者:西本 衣里)

《西本 衣里》
この記事は役に立ちましたか?
+29

関連タグ

西本 衣里

執筆者: 西本 衣里 西本 衣里

無駄のないポイ活を常に研究している主婦。ポンタと楽天メインだが、大量ポイントゲットのチャンスがあればどんなポイントも使いこなす。過去最高は月に1万ポイント。激辛好き。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集