※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【100均】秋の夜長、快適な読書に役立つグッズ3つ

節約・ポイ活 100均
【100均】秋の夜長、快適な読書に役立つグッズ3つ

秋と言えば、読書の季節です。

ダイソーには読書に役立つグッズがたくさん販売されています。

気分を上げて、ゆったりじっくり、秋の夜長を満喫しましょう。

読書に最適なグッズ

1. 読書台

読書台 500円
読書をする際は、両手で本を持つ必要があります。

本の世界に没入すると、長時間同じ姿勢になることもあります。

読書台を使うことで、手や腕の疲労を軽減することができます。

目線を上げることで、肩、首、腰などの負担が減り、正しい姿勢を保てます。

筆者は学生の頃、授業でブラインドタッチの練習をする際、読書台を使っていました。

ビジネス文章を挟んで、目線を下に落とさず練習することで、効率的に練習ができました。

画面を見ながら作業できるようになると、目の疲れ軽減に役立ちます。

読書台にはタブレットを挟むことができるので、電子版で読書する方でも活用できます。

勉強、仕事、趣味と、幅広く使うことができます。

ダイソーでは「読書台」を数種類販売しています。

読書台は本や書籍だけでなく、タブレットを挟んで使用する人も増えています。

レシピ本を開いたままキープしてくれるので、キッチンで使用する方も多いです。

200円と500円の2種類あります。

200円商品は縦18 × 横25.5 × 幅5.4cm㎝で、9段階に角度調節できます。

材質はポリスチレンで、色はライトグレーの1色のみ。

とても軽いので、耐久性は強くありませんが、普段使い程度なら問題ないレベルです。

500円商品は縦22.5 × 横19.5cmで、5段階に角度が調節可能です。

スチール製で、商品カラーはブラックとダークブラウンの2色から選べます。

200円商品に比べてしっかりした作りで、見た目の高級感がUPします。

おうちのインテリアに馴染ませるのであれば、こちらの方が高見えします。

場所を固定するのか、頻繁に移動しながら使うのか。載せる本は軽いか、重いか。

ダイソー商品は入門編にして、気に入ったら市販品にアップグレードしても良いですね。

市販で読書台を購入しようとすると、1000~3000円程度します。

ダイソーでは500円以下で入手できるので、手軽に試すことができます

2. スタンドライト

ダイソーでは「スタンドライト」を販売しています。

サイズはかなり小さいですが、手軽に持ち運びができるのがメリットです。

フレキシブルアームなので、自由自在に角度調整ができるのが特徴です。

部屋全体を照らすのではなく、手元の部分を補助的に照らすのに使いましょう。

【電池式】

スタンドライト 電池式
【USB式】

スタンドライト USB式

電池式、USB式があり、パソコン使用時にも使うことができます。(持ち運び時はモバイルバッテリーでも使用可能)

USB式は、明るさを3段階から選べるようになっています。

電池式の消耗の早さが気になる場合は、環境にも優しい充電池の利用を検討しましょう。

色は白、黒の2色から選ぶことができます。

市販のスタンドライトは、どんなに安くても1,500円以上します

そもそも補助的な用途なので、手軽に100円で試せるのはありがたいです。

出費を抑えつつ、目に優しい環境作りを心がけましょう。

3. ブックマーク(しおり)

しおりの種類も豊富

ブックマーク(しおり)は、年々使いやすさが改良された新商品が発売されています。

本を購入すると紙製のしおりを無料でもらえるので、購入する方は少ないかもしれません。

以前は紐が付いたタイプだけでしたが、現在は金属、マグネットなどが登場しています。

マネー的には0円で済ませた方がお得ですが、読書効率UPに役立つ物もあるのでご紹介します。

市販品は500~1,500円程度します。

好きな色、柄のしおりを使い、個性を演出しながら本の世界観を楽しむのも良いです。

気になる方はお安く入手して、気分をUPさせながら読書を楽しみましょう。

スタンダード、クリップ、マグネットなど、現在はタイプが複数に分かれています

しおりもおしゃれ

スタンダートタイプは挟むだけなので使い方が簡単です。

しかし、落ちるリスクは高めなので、移動時などは落とさないように注意しましょう。

しおりスタンダード

クリップやマグネットタイプは固定する力が強く、落ちるリスクは減ります。

しかし、紙にクリップやマグネットの跡が付く可能性があります。

折れ線すら付けたくない大切な本に使用する場合は、扱いに気をつけましょう。

マグネットクリップ製は6個入りで、複数同時にポイント使いができます。

「now」「Point」「CHECK」など、コメントをうまく利用すると、効率UPが図れます。

本の外側に飛び出さないので、付箋よりスッキリ綺麗に本を読み進めることができます。

ダイソーには、読書に役立つ様々なグッズが販売されています。

市販品よりお得な商品もあるので、うまく活用して、読書の秋を満喫しましょう。(執筆者:山城 奈々)

《山城 奈々》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

山城 奈々

執筆者:栄養士 山城 奈々 山城 奈々

栄養士として大学病院や老人施設の献立作成、食事作りを経験。結婚後は100均で勤務し、審美眼に磨きをかける。「楽しく節約」をモットーに、シンプルな生活を心掛けている。無類のチョコ好き。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集