※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

100円の乾電池と充電式電池(100均とIKEA)コスパ比較

節約・ポイ活 100均
100円の乾電池と充電式電池(100均とIKEA)コスパ比較

買い置きしなければと思いつつ、つい買い忘れてしまうのが乾電池です。

乾電池は消耗品ですから電池が切れたら買い直さなければなりませんし、ちょっとした電化製品を買った時に電池がついていないとすぐに使えないなど、ないととても不便なものです。

しかし消耗品ゆえにもったいないと感じてしまうのも、乾電池の特徴です。

最近ではダイソーなどの100円均一ショップでも乾電池を取り扱っていますから、できるだけ安く買いたいという人はよく利用しているのではないでしょうか。

しかし本気で電池を節約してお得に使いたいのなら、充電電池を使うという方法も知っておきたいものです。

充電電池というのは専用の充電器を使って、繰り返し利用できる電池のことで最近特に大きな注目を浴びているアイテムでもあります。

100円の乾電池 充電式電池 (100均とIKEA)

そこで今回はこの充電電池を利用した場合、100円均一で乾電池を買うのとどちらがお得になるのかをチェックしていきます。

100円均一で充電池を買ったときの値段

乾電池は国内の大手電機メーカーから、無名なノーブランド商品まで実にさまざまな種類のものが出ています。

100円均一に限ってみてもダイソーでは「三菱」や「パナソニック」などの有名ブランドの電池から、ダイソーのオリジナル商品までラインナップされています。

一般的には有名ブランドのものが110円でパックされている本数が少なく、例えば「三菱アルカリ単3乾電池」は4本パックですが、ブランド名のない「アルカリ乾電池 単3形」は6本パックとなっています。

100円均一で充電池を買ったときの値段

では充電して繰り返し使える充電池はどうなのでしょうか。

実はダイソーでも充電池を取り扱っていて、その価格は1本110円となります。

こちらは「ReVOLTS」というブランド名がつけられていて、現在でもダイソーのオンラインで購入可能です。

充電式乾電池

≪画像元:ダイソーネットストア

コスパを考えれば「充電電池」が断然お得

ダイソーの充電電池は、以前は店頭の電池売り場でよく見かけ、筆者も購入したことがあるのですが、最近はあまり店頭で見かけなくなっています。

ダイソーのオンラインショップを見てみると購入可能となっていますので、廃番になったわけではないようです。

理由ははっきりしていませんが、手軽に買える充電電池として重宝していたため、すぐに手に入らないとなると若干不便ではあります。

ただし充電電池の在庫がないのは、たまたま筆者がよく行く数店舗だけの問題かもしれません。

ダイソーでは現在充電器は取り扱っていない?

さらにダイソーの充電電池の問題は、現在ダイソーのオンラインでも充電電池を充電するための「充電器」の取り扱いが見つからないことです。

充電電池には色々なタイプがあり、それぞれ対応した充電器が必要となります。

そのためダイソーのReVOLTSに対応した充電器がほしい時に、すぐ見つからないというのもやや問題かもしれません。

さらに以前取り扱っていたReVOLTS用の充電器は性能的にシンプルすぎという、ネガティブなユーザーの声もあるようなので、乾電池を充電タイプに今から置き換えるのだとしたら、他のブランドを選択しても良いかもしれません。

IKEAやAmazonでもお得に購入可能

ではダイソーにこだわらず充電電池を購入する場合、どのくらいの価格となるのでしょうか。

充電電池は例えばIKEAで見つけることができます。

IKEAでは環境のために使い捨ての乾電池の販売をやめ、現在では充電電池のみを取り扱っているほど力を入れています。

IKEAの充電電池は単3タイプが「LADDA」という名前で売られていて、単3、単4タイプが用意されていますが、さらに容量が複数タイプラインナップされています。

IKEAの充電式電池

≪画像元:IKEA

容量は多いほど長期間使えますが、大容量タイプはやや値段が高くなります。

価格は容量が少ないほうの1,900mAh単3で4本セット499円です。

1本あたりでは125円となり、ダイソーのReVOLTSよりも25%程度高くなりますが、公式のスペックを比較すると使用回数が1,000回となっているため、500回のダイソーReVOLTSと比較すると単純計算で倍使えるということになります。

充電電池を繰り返し使ったときのコスパは良い?

ということで、あらためて110円の乾電池と、充電電池のコスパを比較してみましょう。

今回は1本あたりのコストを考えてみますので、通常の乾電池はダイソーの6本パックで計算してみます。

1本あたりの単価は、税込価格110円のノーブランド乾電池(単3)は「18.3円」となります。

これに対しIKEAの順電電池なら1本125円となり、18.3円の電池を7回使えば充電電池のほうが安くなるという計算になります。

もちろん充電電池は専用の充電器が必要ですから、この価格を別で計算しなければなりませんが、充電器は999円ですから、充電電池は1,000回も再利用できることを考えると、取るに足らない問題と言えるでしょう。

STENKOL ステンコル 充電器

≪画像元:IKEA

例えば4本パックと充電池付で1,498円ですから、これを使い捨ての乾電池の110円で割っても乾電池4本パックを13回買った時点で同じ値段になるということがわかります。

コスパ以外にも充電電池をおすすめする理由

電池の容量など細かなスペックを考えると単純に比較することは難しいのですが、このように年に数回乾電池パックを購入するのであれば、充電電池を使い始めたほうがお得ということはおわかりになるかと思います。

さらに充電電池を何本かストックしておけば、いざ必要という時にわざわざ買いに行かなくてもすぐに電池が利用できるというのも、実際に使い始めて感じた便利さです。

使い捨ての乾電池の処理もゴミ問題などエコロジー的な視点からIKEAのように廃止の方向に進んでいますので、環境問題を意識するのならコスパに加えてなおさら充電電池への乗り換えがおすすめと言えるでしょう。(執筆者:石神 里恵)

《石神 里恵》
この記事は役に立ちましたか?
+20

関連タグ

石神 里恵

執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵 石神 里恵

OLとしてブラック企業に7年間勤めたのち、ライターとして独立。美容・恋愛・節約系を中心に記事を執筆しています。ライター活動の傍らで、ライティングスクールのアシスタントも担当。読み手が「助かった!」と思えるような記事の執筆を心がけています!メルカリ公式サロンメンバー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集