国産の野菜をたっぷり使ったバーガーを楽しめることで人気の「モスバーガー」。

注文の仕方を少し変えると、さらに大満足の食事が楽しめます。

今回は、バーガー・セット注文がもっとお得になる、モスバーガーの無料サービス3選を紹介します。

モスの注文裏ワザ3選

1. 苦手な野菜を抜いてもらう

苦手な野菜抜き

≪執筆者撮影≫

モスバーガーには、野菜をふんだんに使用したバーガーのラインナップが充実しています。

野菜がたっぷり食べられるのはうれしいのですが、商品によっては苦手な野菜が入っていることもあるでしょう。

そんな時は、苦手な野菜を抜いて作ってもらうことも可能です。

トマト抜き

≪執筆者撮影≫

筆者は今回、「モス野菜バーガー」のトマト抜きを注文してみました。

特注シール

≪執筆者撮影≫

包みには「特注」の文字が。開けてみると、この通りトマトが抜いてあります。

モスバーガーでは野菜の増量は行っていませんが、このように苦手な具材を抜くサービスは対応可能です。

苦手な野菜が入っているバーガーは、トッピング抜きで自分の口に合う味を楽しんでください。

2. モスバーガーのミートソースを増量

モスバーガーのミートソースを増量

≪執筆者撮影≫

看板メニューの「モスバーガー」と言えば、野菜たっぷりの“特製ミートソース”が味の決め手

野菜がゴロっと入っていて、食感と自然な甘みがおいしいですよね。

そんなミートソースは、追加料金なしで増量可能です。

ミートソースの増量

≪執筆者撮影≫

こちらがミートソース増量で注文したモスバーガー。

バンズからあふれるどころか、包み紙の底にミートソースがたまるほどたっぷりです。

ミートソースを浴びたモスバーガーは、濃厚な味わいと贅沢感が楽しめます。

余ったらポテトにつけよう

≪執筆者撮影≫

ちなみに、このミートソースはポテトとの相性も抜群です。

余ったソースは、ポテトに付けて残さずいただきましょう。

3. セットのドリンクをスープに変更(+50円)

セットのドリンクをスープに変更

≪執筆者撮影≫

モスバーガーのセットメニューは、50円の追加料金で「ドリンク→スープ」に変更できます。

スープは、「トマトチキンチャウダー(期間限定)」「コーンスープ」「クラムチャウダー」の3種類。価格はすべて税込340円です。

スープに変更

≪執筆者撮影≫

セットで選べるドリンク(M)のうち、炭酸ドリンクとウーロン茶の通常価格は、単品で税込270円

価格を比べると、スープの方が断然高いです。50円の追加料金を含めても、実質20円得します。

まだまだ寒い日が続く今の時期は、ドリンクを温かいスープに変えてほっとひと息つくのもおすすめです。

ちなみに、モスバーガーでは水を無料で提供しています。

店内で食事をする時は、ドリンクをスープへ変更した分、水をもらっておくと良さそうです。

無料サービスの活用で、よりお得に大満足な食事を

今回紹介した3つの裏ワザは、国産野菜を楽しめるモスバーガーだからこそ試していただきたいサービスです。

裏ワザを利用することで、より野菜のおいしさを堪能できますよ。

※無料サービスを含む注文は、混雑時を避けて利用してください(執筆者: 三木 千奈)