ドコモユーザーの皆さん、「機種変更応援プログラム」をご存じでしょうか?
「機種変更応援プログラム」は、機種変更をするときに端末の購入代金を割引してもらえるオトクな制度です。
目次
「機種変更応援プログラム」がオトクな理由
ドコモの機種変更応援プログラムは、2年に1回は機種変更をする人で24か月払いを選ぶことの多い人にオススメのサービスです。
毎月300円を支払うことで、iPhoneなら13か月目以降、その他のスマホなら19か月目以降の機種変更時に、最大で2万7,000円もの割引をしてもらえます。
機種代の高いスマホの場合、19か月目の残金は意外と多いです。(iPhoneの場合は13か月目の残金)

XperiaXZ Premium(SO-04J)で考えてみる

機種の価格は9万3,960円なので毎月の支払額は3,915円。
次に機種変更をするのが19か月目だった場合、機種代の残りは5か月分の1万9,575円です。
本来なら、この残金は次に機種変更するときに清算しなければいけません。
でも、機種変更応援プログラムを利用すれば2万1,000円のポイント還元によって清算できます。
実際にそれまでに支払う月額料金は5,700円ですから、とてもオトクなプログラムですよね。
と考える人もいるでしょう。
ご安心ください。
もし機種変更応援プログラムを利用しなかったら、それまでに支払った24か月分の金額(300円×24か月=7,200円)は、機種変更応援プログラムに継続加入したタイミングですべてポイントで還元されます。
19か月目っていつからいつまで?

オトクな制度なのは知っていても、実際にこのプログラムを利用しようと思ったときに意外と分かりにくい点があります。
それは、今が何か月目なのか。
仮に、利用明細の「端末等代金分割支払金」という欄に
と記載されていたとします。
すると、今はおそらく18か月目なのだろうと予想できますね。
ただ、「何月何日までに機種変更をすれば最大のポイントで割引されるの?」という点がよく分かりません。
ドコモに問い合わせた回答

このケースだと、翌年の2/1~2/末までを13か月目、8/1~8/末までを19か月目と数えます。
つまり、2017年11月に13か月目となるのは2016年11月中に、2017年11月に19か月目となるのは2016年5月中に機種変更応援プログラムに加入した人、ということです。
注意点
機種変更応援プログラムには、
・それまで使っていたスマホを下取りに出さなければいけない
・機種変更のタイミングによっては下取りプログラムを使った方がオトクな場合もある
など、いくつか注意しなければいけない点もあります。
とは言え、最新の機種にこだわらないタイプにとってはオトクなプログラムだと言えるでしょう。
です。
機種変更後の単体加入はできないので、この秋冬に機種変更をする予定のある人はぜひ検討してみてください。(執筆者:永瀬 なみ)