NHK受信料はクレジット年払いにして、クレジットカードのポイントを受け取るのがいちばんおトクです。
衛星契約料金の場合、振込用紙2か月払いだと4,560円の受信料を年6回、合計2万7,360円必要です。
しかし、クレジット年払いはクレジット払い割引 + 1年前払い割引により2万4,770円になるので、1年で2,590円もおトクになります。
ケーブルテレビに加入してTVを受信する場合は、ケーブルテレビ会社にまとめて払う「団体一括払い」にすると2万2,920円となり、さらに年間1,850円安くなります。
ですが、いくらおトクになる支払い方をしていても、とくにNHKをあまり見ない方はやっぱり受信料の負担が大きいと思うことがありますよね。
だったら、せめて受信料のモトを取るべくNHKの契約者特典を使いこなしましょう。

目次
NHKネットクラブに登録を
「NHKネットクラブ」は、受信契約ならぜひ登録をおすすめしたい無料会員サービスです。
検索窓に「NHK」と入力しても予測に出てこないので、もしかするとあまり知られてないのかもしれません。
実は、契約していなくてもNHKネットクラブへの登録は可能です。
しかし、受信料を払っている契約者と同居の家族だけが登録できる「プレミアム会員」には優待サービスがあります。
プレミアム会員限定の一番おすすめサービス「イベント応募」

お子さんがいる家庭では、あこがれの「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に応募できることが最大のメリットかもしれません。
3歳の間しか応募ができないのですが、当たったら一生の思い出になりますよね。
ただし、我が家では子どもたちそれぞれ毎月応募し続けましたがついに当選しなかったので、なかなか倍率が高いようです。とはいえ知り合い何人かは当選してますから、応募する価値はあると思います。
また、歌番組やバラエティなどの番組観覧の募集もあります。
民放番組ではアーティストのファンクラブ限定で観覧を募集したりしますが、NHKなら契約世帯の人であれば応募できるのがうれしいポイント。
たとえば、NHK総合で2018年1月8日放送予定の、NHK WORLD presents 「SONGS OF TOKYO」の番組収録が11月に行われましたが、出演アーティストが豪華です。
以上の豪華メンバーのパフォーマンスがNHKホールという小さめの会場で無料で見られるのは魅力です。
もちろん、地方の会場でも観覧募集のイベントはありますよ!
しかも、当選したら同伴者1名も入場可能なので、友人と一緒に行って盛り上がることができます。
大変な抽選倍率だと話題の紅白歌合戦は往復はがきでの応募になりますが、こちらも応募資格は契約世帯に限ります。
もし当たったら、交通費や宿泊費をかけてでも行きたいイベントですよね。
ネットクラブのポイント特典

実はNHKにもポイントを貯めるサービスがあります。
ポイントは、ネットクラブアンケートに回答したり、住所変更などの会員手続をした時にもらえます。

貯まったポイントの使い道は抽選への応募権利がほとんどなので、必ず商品に交換できるとは限りません。
ですが、だいたい30ポイントから応募できるので、1回10ポイントのアンケートに数回答えればすぐ貯まり応募することができますよ。

見たい番組を逃がさない登録サービス
NHKネットクラブでは、「お気に入り番組ウォッチ!」や「再放送ウォッチ!」、「キーワードウォッチ!」をマイページに登録することができます。
「お気に入り番組ウォッチ!」は、放送予定が変わったり、放送が近づくとお知らせメールが届くので見逃しを防ぐことができます。
「再放送ウォッチ!」は、あとで放送を知って見たかった番組などを登録すると、再放送が決まったらメールでお知らせが届くサービス。
見逃したらNHKオンデマンドで有料視聴するなんて受信料を払ってるのにくやしいですから、再放送があるなら待ちたいですよね。
ちなみに現在再放送ウォッチ登録の1位は、2017年11月23日に総合で放送された安室奈美恵「告白」だそう。たしかに素晴らしい番組でした。
こういった視聴者の要望を拾い上げて再放送につなげるのは、受信料運営のNHKならではです。
こちらはツイートが古いのですが、有効ではあるようです。
再放送のご希望は、私あてではなく、ハッシュタグ ( #NHK_rerun ) をつけてツイートしていただければ、いろいろな関係者が拝見して、今後の参考にさせていただく仕組みになっております。ただ、全てのご要望にお応えできるわけではありませんので、その点は予めご了承ください。
— NHK広報局 (@NHK_PR) April 22, 2010
(再放送決定の要因になるようです。)
※最近だと安室奈美恵さんのNHK特番、再放送が決定しました。
また、「キーワードウォッチ!」では、「お気に入り番組ウォッチ!」に登録できない、放送予定が不定の番組(「タモリと鶴瓶」など)でも、登録をしておくと放送予定がメールで届くので便利です。
放送番組モニターで謝礼をゲット
毎年11月ごろに、各放送局単位で番組視聴モニターの募集があります。
こちらもNHKネットクラブプレミアム会員が応募資格となります。
モニターの内容は、1か月に12本以上の指定されたNHKの番組を視聴して意見・感想を報告するというもの。モニターは前期と後期の半年に別れて選ばれます。
このモニターは、応募時の文章や地域・年齢・性別などを考慮して選ばれるそう。
わたしも当たったことがない狭き門ですが、当たれば1か月1万5,000円の謝礼がもらえるのでNHKが好きな方にはよいおこづかい稼ぎになりますね。
NHKネットクラブのプレミアム会員として、ポイント交換やイベント応募などちょくちょく利用しているわたし。うれしいことに、何回か当選したことがあります。
なかでもうれしかったのは、NHKオリジナルのどーもくんデザインのサーモスマグと、大人気の高橋一生さんトークショーに当選したことです。
ほかにも、子ども向けのEテレ番組のイベントや大河ドラマのクラシックコンサートが当たったりと、家族みんなが喜んでくれたものもいくつかあります。
また、キーワードウォッチ! には不定期に放送される好きなコント番組を登録して見逃さないようにしています。
みなさんもぜひ、テレビの視聴だけでなく積極的にNHK受信契約者向けのサービスを受けましょう。(執筆者:野原 あき)