目次
洋服の予算1,000円

私は洋服の予算は1,000円と決めています。
と思われるかもしれませんが、プチプラブランドやネットショッピングサイトをしっかりチェックしていると1000円以下のスグレモノアイテムが見つかることも少なくありません。
2,000円だと「ちょっと高いな」と感じ、3,000円だと清水の舞台から飛び降りる感覚で買います。
安物に見えるものは絶対に買いません
1,000円でも厳しい条件があります。
2. 長く着られる
3. 高見えする
4. コーデしやすい
この条件にあてはまるアイテムを狙います。
ですから、1,000円で買っても10年着ているものが多々あります。
プチプラコーデの味方「GU」
プチプラコーデマニアの私がヘビーユースしているのが人気ブランド「GU」のアイテムです。
今回はこの冬オススメ、売り切れ御免のGUアイテムをご紹介しましょう。
インナーは暖かい「タートルネック」

まず、インナーには暖かい「ウォームコットンブレンドタートルネックT」を選びます。
ネック部分は折っても立ててもいいので、毎回コーデに変化をもたらすことができて便利なアイテムです。
カラーも7色、サイズもSからXLまで4サイズあるので自分の好みや体型に合わせて選べます。
このタイプのインナーは、何色か持っておくとアウターに合わせて自由にコーデできるのでおすすめです。
お値段も2017年12月時点で980円で販売されていて気軽に購入できるインナーです。
トップスはかわいい「カラーネップヤーンセーター」

カラフルなネップヤーンで編まれたかわいいセーターです。
2017年12月時点で¥1,490で販売されていますが、誰もこのセーターを見てプチプラアイテムだとは思わないでしょう。
カラーが4種類あるので、自分に合う色や今現在持っているボトムスと合わせやすいものを選ぶとコーデがしやすくなります。
このままざっくりと着てもいいですが、インナーでおすすめしたタートルネックの中で色が合うものを中に着てもおしゃれです。
ボトムスは高級感のある「レースタイトスカート」

この「レースタイトスカート」はかなり、高見えするおすすめのアイテムです。
2017年12月時点で¥1,490で販売されていますが、とてもそのお値段には見えません。
しかも、どんなトップスともしっくりなじみコーデしやすいのも魅力です。
たとえば、先にご紹介した「カラーネップヤーンセーター」と合わせるとかわいい印象になります。
おうちにあるブラウスと合わせてその上にジャケットを羽織れば少しフォーマルな感じです。
コスパ最高「ベロアジャケット」

2017年12月時点で¥990で販売されている「ベロアジャケット」も使いまわしがしやすいおすすめアウターです。
わたしのすきなコーデ
・ ベロアジャケット
・ タートルネックインナー
・ レースタイトスカート
上記で紹介した洋服をあわせて着ると「こなれ感」もでて、素敵なコーデになります。
このようなイメージです。

洋服選びにはスマホを活用

私は洋服を買いに行く前に、現在自分が持っている洋服をすべてスマホの中に画像にしてストックしています。
気に入った服が見つかったら、スマホにストックした画像を見つつ、どの洋服とコーデするかイメージしていきます。
ただ、やみくもに買っても結局そのアイテムを着る機会がなければ後悔してしまうことにもなりかねません。
です。
今持っている洋服にそのアイテムをプラスすることで、コーデの幅が広がるのかどうかを重視して購入することが大切です。
ぜひ、この冬、あなたらしい素敵なプチプラコーデを楽しんでみてください。(執筆者:桜田 園子)