目次
3COINS

たったの300円で高クオリティーの商品がゲットできる、言わずと知れた人気店でおなじみですよね。
全国に150店舗以上を構え、プチプラだけど使いやすい商品をたくさん取りそろえています。
3コインズのアイテムは、
・ バッグ
・ 小物
・ インテリア
・ 収納用品
・ 日用品
・ キッチン用品
などがあります。
おしゃれで、機能性も抜群!

実用面を考えれば、100円ショップにも似たようなものを購入できます。
しかし、それでも3コインズの人気が高いのは、機能性でかつ、おしゃれな商品がだからなんです!
毎日の生活に、ちょっとした幸せと彩りを添えてくれるような、カラフルでかわいい色使いのものがたくさんあります。
ここでは、キッチン商品にスポットをあてて、5つ厳選してご紹介しています!
主婦の方はもちろん、4月から新生活を迎える方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. ヒッコリーエプロン

薄手でしっかりした作りのエプロンなのです。
着け心地もよく、大きなポケットもついているので、とっても使い易く愛用しています。
毎日使うエプロンは、洗い換えが必要にもなりますから、1枚300円で購入できるのはとてもうれしいですよ。
デザインもシンプルでかわいいので、急にインターホンが鳴った時でも、エプロンを付けたまま出ても恥ずかしくありません。
2. ドットトングヘラセット

ヘラ2本とトング1本がついた、3点セットです。3個で300円とは、驚きの安さです。
安いからと言って、耐久性が劣っている…というわけではありません。使用して1年たちますが、まだまだ現役です。
また、100均で購入した木ベラも使っていますが、300コインズのヘラの方が長さがちょうど良いので使いやすいですし、長持ちしています。
見た目がかわいいのも、気に入っています。
3. 調味料ボトルセット

毎日使う調味料だからこそ、おしゃれにしておきたいですよね。
市販の容器からこのボトルに移し替えるだけで、一気におしゃれ度がUPしますよ。
ホワイト×ピンク、イエロー×ブルーの組み合わせがあるので、好みのカラーを選べるのもうれしいですね。
4. 木製プレートオーバル

木製のプレートに載っているだけで、料理が一段とおいしく見えませんか?
おしゃれなカフェでも、木製のお皿が良く使われていますよね。
この万能で使い勝手の良い、おしゃれ上級者さんプレートも、なんと1皿300円で購入できます!
木製プレートで、お家カフェを楽しむもよし、普段の食卓で使うもよし。
1皿持っていて損はないアイテムですよ。
5. プレーンランチプレート

我が家は、このランチプレートを購入してから、洗い物が減りました。かなり使えます。
今まで料理を3皿に分けていたものが、1皿で済むようになったので、ご飯の準備がとても楽です。
我が家や作り置き料理をよくするのですが、電子レンジのあたためも1回で済むので、電気代の節約にもなっています。
白いお皿は料理も映えるので、来客の時にも使えます。(執筆者:三木 千奈)