※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「使い切れない…」を防ぐちょうどいい「少量パック・ミニサイズ」商品 ジャンル別に5品を紹介

節約・ポイ活 節約・ポイ活
「使い切れない…」を防ぐちょうどいい「少量パック・ミニサイズ」商品 ジャンル別に5品を紹介

「たくさん入っていて安いのがお得!」と感じるのはもちろんなのですが、単身世帯や少人数家族が増えている現代では、「量が多いと使い切れなくて困る」というケースも…。

せっかく安く手に入れても、使い切れなくて捨ててしまうようでは「安物買いの銭失い」になってしまいます。

少量パック ミニサイズ

今回はそんな人にオススメの少量パックやミニサイズの商品をご紹介していきます。

ミニサイズでリーズナブル、期間限定のカラーも大人気の資生堂ピコ

2018年2月から数量・期間限定で販売されている「資生堂ピコ」。

資生堂ピコ

≪画像元:資生堂ピコ

ミニサイズのメイクアップシリーズで、さまざまな色の口紅とエナメルを選ぶことができます。

「資生堂の商品は高い」というイメージが強いため、若い世代にはどうしても敬遠されがち。

また今まではなかなかチャレンジしにくかったカラーを試してみたいという人にもオススメです。

意外にも和菓子をモチーフに作られたという「資生堂ピコ」。

丁寧に繊細に心を込めて作られる小さな和菓子には、季節の魅力や特別感を楽しむことができます。

そんな日本伝統の和菓子のエッセンスを取り入れたモダンアイテムとして、幅広い世代が楽しめる商品となっています。

「資生堂ルージュルージュピコ」:容量2,2g 1,944円

資生堂ピコ 口紅

≪画像元:資生堂ピコ

リッチでなめらかな質感と吸い付くようなフィット感。

ほどよいツヤを演出し、かさつきを抑えるツヤタイプと、口紅に重ねることで色や質感が変わるチェンジャータイプがあります。

「資生堂ネイルエナメルピコ」:容量4ml 1,080円

資生堂ピコ ネイル

≪画像元:資生堂ピコ

なめらかな使い心地でムラになりにくく、つややかな光沢と輝きが楽しめます。

速乾性が高く、美しい仕上がりが長持ちします。

ミニサイズやお椀サイズがある日清食品のラインナップ

日清食品の代表的な商品「チキンラーメン」、「カップヌードル」、「どん兵衛」は、ミニサイズに加えて、お椀サイズ、ミニがセットになっている商品も発売されています

日清食品 ミニシリーズ

≪画像元:日清食品≫

子ども用にはもちろん、ちょっとだけ食べたい時にも利用可能

BIGタイプから少量サイズまで幅広い選択肢が用意されています

年代はもちろんのこと、シーンやニーズにも合わせられるので、より多くの人が楽しめる商品になっていると言っていいでしょう。

「チキンラーメン袋麺(通常85g)」
ミニサイズ:麺量20g
お椀シリーズ:麺量30g

「カップヌードル(通常65g)」
ミニサイズ:30g
お椀シリーズ:28g

「どん兵衛きつねうどん(通常74g)」
ミニサイズ:33g
お椀シリーズ:28g

日清食品 お椀シリーズ

≪画像元:日清食品 どん兵衛お椀シリーズ

ちなみに2018年4月からは「あっさり少なめカップヌードル」シリーズも発売。

通常のカップヌードルよりあっさりとした味わいで、内容量も約8割と女性やシニア層にも食べやすい商品となっています

100円ショップの食品にも注目!

醤油や料理酒、みりん、めんつゆ、ごま油、マヨネーズなどはもちろん、豆板醤やコチュジャン、ラー油など普段あまり使わない様な商品も販売されています

頻繁に自炊する人や家族が多い場合はスーパーで普通サイズを買う方がお得ですが、そうでない場合は100円ショップの食品を利用するのもオススメ。

小さいサイズの商品が多いので、使いきれずに捨ててしまう罪悪感も減らすことができます。

使い切りサイズの商品は、BBQなど外で食事を楽しむときにも便利

各種ソースやタレ、粉末タイプのドレッシングなども販売されています。

100円ショップの食品で必ずチェックしておきたいのが缶詰類

100均 缶詰

フルーツの缶詰やサバ缶、ツナ缶といったオーソドックスな物から、フレークタイプのわたりがにやアンチョビ、タイカレー、おつまみ缶など、なかなか興味深いラインナップとなっています。

100円ショップに行ったら缶詰のコーナーもぜひのぞいてみてください

究極の使い切り調味料

スパイスのブランドとして有名なGABANⓇ。

このGABANⓇが究極の使い切りサイズを販売しているのをご存じでしょうか。

その名も「GABANⓇミニパックシリーズ」。

ギャバン ミニシリーズ

≪画像元:ハウス商品≫

カレーや肉料理などで使うクミン、臭みを消したり香り付けに使われたりするローズマリー、中華風の香りを楽しめるスターアニス、そしてサフランやシナモンスティックなど種類も豊富。

でも注目してほしいのはその内容量。

めったに使う物ではないことを意識したまさに究極の使い切りパックなのです

ローズマリー → 2g 約小さじ3
サフラン → 0,1g サフランライス(米2カップ)2~3回分
クミン→ 7g 約小さじ3
シナモンスティック → 2本

といったように、「本当に少しでいいんです!」の声にしっかり応えた商品となっています

さらに驚きなのは、こんなにミニサイズでありながらパッケージの裏面のQRコードを読み取るとレシピまで見ることができるという点。

消費者目線に立ったうれしい商品と言っていいでしょう。

文房具にもミニサイズ

セブンイレブン ミニシリーズ

セブンイレブン ミニシリーズ

≪画像元:セブンイレブン 文具

セブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できる「小さいサイズ」シリーズ。

液体のりの定番「アラビックヤマトのり」(スタンダードタイプは50ml~)の20mlのミニサイズは、小さいだけでなくラベルもハート型のかわいい商品です。

だいたい一度使って放置したまま捨てるケースの多いボンド。

一度に使い切れる少量サイズの「アロンアルファミニ」が販売されています

また木や布、紙などに使う水性の木工用ボンドのミニサイズもありますよ。

子どもから大人まで幅広い世代に人気の色鉛筆のベストセラー「クーピーペンシル」。

こちらも持ち運びに便利で邪魔にならない12色のミニサイズが手に入ります

アラビックのりミニ : 118円
アロンアルファミニ : 270円
木工用ボンドミニ : 118円
クーピーペンシルミニ : 540円

無駄な廃棄をなくすためにも

意外といろいろな種類が販売されている少量パックやミニサイズの商品。

使い切れずに捨ててしまうのは「もったいない」だけでなく、罪悪感もよぎります。

やはり最後までしっかり使い切れる商品を選びたいものですよね。

今までは「多くて安い」ことが注目されてきましたが、無駄な廃棄を減らすためにもさまざまなニーズに合わせた商品が増えてほしいと思います。(執筆者:藤 なつき)

《藤 なつき》
この記事は役に立ちましたか?
+0
藤 なつき

執筆者:FP2級 藤 なつき 藤 なつき

保険・マネー・健康・医療・福祉・教育・伝統工芸・伝統行事等、幅広い分野の記事を執筆。お仕事をさせて頂きながら、自分自身もたくさんの発見と新しい知識を身に付けさせてもらっていると感じる毎日。2013年FP2級取得。東京育ち、福岡在住。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事