目次
DAISOのオリジナル菓子パン

ダイソーには、さまざまなオリジナル商品がありますが、パンも取り扱っていることをご存じでしょうか?
味もコスパも値段以上。
一度買ってみて損はないパンがそろっています。
ここでは、ダイソーのおすすめオリジナルパンをご紹介します。
「ロングライフ」と「コスパ」が魅力的
ダイソーセレクトのパンは魅力は、賞味期限がとても長いという点です。
ダイソーのホームページには、「賞味期限が70日のロングライフパン」と記載があります。
実際に、6/18日にパンを購入したパンの賞味期限は8/14なので、約2か月間の保存が可能ということですね。
長期保存を可能にしているのは、パン生地に使用する発芽天然酵母を工夫されているからです。
パンの成分表示を見てみると…

「発芽玄米パン酵母」ときちんと記載がありました。
発芽玄米パン酵母の中に含まれている「乳酸菌」が、菌の繁殖を抑えてくれるため、長期間鮮度を落とさずにおいしく食べられるというわけなんです。
また、ダイソーのパンはコスパにおいても申し分ありません。
価格は当然どれも税込108円ですし、1袋に複数個パンが入っている商品もあるので、とてもお得なんです。
ダイソーセレクトのおすすめ菓子パン5選
1. たっぷりこしあんパン

粒あんではなくこしあんなので、子どもも食べやすく、我が家では、朝食やおやつとして喜んで食べてくれます。
パンはとてももっちりしていて、しっとり感があるので、1個ペロリと食べてしまいます。
商品名に≪たっぷり≫とついていますが、肝心のあんの量はというと…

見た目にはあまり多いように見えませんが、実際食べてみるとあんこもかなりボリュームがあります。
パンがかなりもちふわなので、ちょうど良いあんこの量でした。
あんこも甘さ控えめなので、菓子パン感が強すぎません。
2. 濃い北海道クリームパン

北海道産のクリームをたっぷりと使用した、絶品クリームパンです。
クリームパンですが、中にクリームは絞り込まれていません。
生地にクリームを練り込んで焼き上げているので、パン自体にクリームの味がついています。

見た目は普通のパンに見えますが、食べてみるとまさにクリームパンの味!
パンをよく見ると、クリームがぎっしりと練り込まれているのが分かります。
こしあんパンもかなりしっとりしていますが、こちらのクリームパンはそれ以上にしっとりしているので、子どもが食べるのにもぴったりです。
しっとりふわふわの食感ですが、クリームが練り込まれているのでずっしり感もあり、見た目以上のボリュームです。
3. 濃い塩バターパン

バターをふんだんに使用した、誰が食べてもおいしい絶品塩バターパンです。
バター風味のクリームを生地に練り込んでいるので、クリームパン同様とてもしっとりした仕上りになっています。

塩味がちょうど良いアクセントになっています。
個人的には、スープと一緒に食べるのが好きです。
4. チョコバナナパン

子どもも大人も大好き。
チョコとバナナの間違いない組み合わせのパンです。
チョコクリームとバナナクリーム、2種類のクリームを生地に練り込んで焼き上げています。
しっとり感が強く、もちもちしています。

チョコバナナというと、とても甘いイメージがありますが、このチョコバナナパンは全く甘ったるさはなく、甘いものが得意ではない私でも1個ペロリと食べてしまいました。
5. チョコチップメロンパン

ダイソーと山崎パンのコラボレーション商品です。
2個入りで税込108円という時点で、高コスパと言えますよね。
甘ったるすぎず、ほんのりとした甘さです。
チョコチップが入っている分、クッキー生地は甘さを抑えてあります。

ダイソーのロングライフパンと比較すると、サイズが若干大きめです。
「ダイソー × 山崎パン」商品は、このほかにスタンダードのメロンパン2個入りもありますが、チョコチップが入っている分こちらの方がお得感があるような気がします。(執筆者:三木 千奈)