
子どもがいる方は、夏休みにも突入し、ディズニーで楽しい思い出を作りに行く方も多いのではないでしょうか?
1年中いつ行っても楽しいディズニーリゾートですが、夏は水を使ったウォーターイベントがあり、一段と盛り上がりますよね。
ですが、ディズニーリゾートのチケットは決して安くありません…。
年々値上がりするチケット代に、ため息をついてしまう方は少なくないかと思います。
そこで、ここでは、ディズニーリゾートのチケットを安く購入できる方法をご紹介します!
今年の夏は、ぜひ楽しくお得にディズニーリゾートを満喫してはいかがでしょうか。
目次
ディズニーリゾートのチケット代はいくら?

ディズニーリゾートのチケット代は、年々値上がり傾向にあります。
2014年に200円、2015年に500円、2016年500円と、3年連続でチケット代が値上がりし、この3年間で合計1,200円も高くなりました。
2017年、そして今年2018年はチケット代の値上がりは実施されませんでしたが、今後消費税の増税などもあるため、値上がりが予想されています。
2018年現在のチケット代をまとめました。(2018年7月23日調べ)

ディズニーランド・シーで1日遊べる1dayパスポートは、7,400円にまで値上がりしてしまいました。
1人ならともかく、家族で行く場合、とても痛い出費になりますよね…。
夢の国もお得に楽しく! お得にチケットを購入する4つの方法

1. ディズニーリゾートが販売しているお得なパスポートを利用する
ディズニーリゾートでは、地域や期間を限定した、お得なパスポートを販売しています。
過去には、首都圏在住者を対象とした「首都圏ウィークデーパスポート」や、毎年1~3月に販売されている「春のキャンパスデーパスポート」などがあります。
それぞれ、600円ほどチケット代が割安で購入できるので、とてもお得なチケットですよ。
ただし、1年中いつでも販売しているわけではなく、販売時期や地域はまちまちなので、ディズニーリゾート公式HPをチェックしておくことが大切です。
2. コープの「ライフなび」から購入する

コープ会員になっている方はご存知かもしれませんが、コープ会員のサービスである「ライフなび」でディズニーリゾートチケットが割安で買える場合があります。
チケット代の割引は、1,000円前後とかなり大きいので、とても狙い目です!
ただし、1年中購入できるわけでなく、時々掲載される程度であるため、コープ会員の方はライフなびの冊子もしくは、ライフなびネットショッピングを定期的にチェックしておきましょう。
また、コープ会員は誰でもなれますので、この機会に会員登録しておいても良いでしょう。
3. ファンダフル・ディズニーメンバーになる

ディズニーリゾートには、有料会員である「ファンダフル・ディズニー」があります。
このファンダフルディズニー会員になると、会員しか受けられない特別な特典を受けることができ、チケットも特別価格で購入できるんです。
年会費は3,240円で、入会金はかかりません。
ファンダルメンバーのチケット料金をまとめました。

400~600円安くなるので、家族で行く方にはおすすめです。
1回会計で4枚まで購入でき、さらに1年間で4回までメンバー特別価格が適応となるので、複数回行く方はメンバーに入っていた方が断然お得になります。
さらに、クレジットカード決済なら、即日入会することもできるので、入園直前でも間に合うんです。
ファンダフル・ディズニーメンバーになると、チケット代がお得になるだけでなく、毎年年末にカレンダーなどのスペシャルグッズが届く嬉しい特典もあります。
4. オリエンタルランドの株主になる

ディズニーリゾートを運営しているオリエンタルランドの株を購入すると、ディズニーランド、ディズニーシーのいずれかで利用できるチケットを受け取ることができます。
受け取れるチケットの枚数は、所有株式数にとって異なります。
一覧を以下にまとめました。

ちなみに、2018年7月23日現在の株価は、100株あたり116万円となっています。
株主となることで、チケットが貰えるだけでなく毎年配当金もありますので、資金に余裕がある方は、株主になってお得にパークを楽しむという方法もあります。(執筆者:三木 千奈)