として、系列店の「ワッツウィズ」、「ミーツ」、「シルク」等を合わせて、全国で1,100店舗以上展開しているWatts(ワッツ)。


グループ内で雑貨店も経営しているだけあり、品ぞろえや店内レイアウトが雑貨屋さんっぽくカワイイです。
「普段はダイソーやセリア派」という方は、ふらっと訪れて「100円だから」とあれもこれも買ってしまう前に、予備知識をどうぞ。
目次
100円に見えないクオリティ! レイアウトがかわいいディスプレイ
夏に持ちたいアイスクリームモチーフの雑貨もどっさり。

単なる陳列ではなく商品が魅力的に見えるディスプレイの工夫が、購買欲を刺激します。
不用意に訪れると「ついで買い」の嵐に巻き込まれてしまう、アブナイかわいさです。
北欧風ポーチも、100均とは思えないクオリティ。

デザイン缶もシリーズで持ちたい男前な雰囲気。

シンプルでナチュラルなキッチングッズも勢揃い。ここだけ見ると無印良品の棚のよう。

柄と色味を抑えると、大人っぽいおしゃれさが増しますよね。
キャラクターグッズも充実
イタリア生まれのキャラクター「Rody」
イタリア生まれで赤ちゃんや幼児に人気のキャラクター「Rody」のグッズもこんなに。


ソフビのマスコットやシールやメモ帳、レターセットなどの文具、ポーチやトートバッグなどもそろっています。
ディズニー系やサンリオ系のグッズは他の100均でも見かけますが、Rodyは珍しいと思いました。
100均だとバレにくいのではないでしょうか。
PANDAWICH(パンダイッチ)シリーズ
サンドイッチにはさまれたパンダがモチーフの「PANDAWICH(パンダイッチ)」シリーズにも注目。


プラコップや紙皿、アルミホイルなど、ピクニックやパーティ、お弁当作りが楽しくなるキッチングッズです。
くて~と横になりながら「はやくたべて~」と語りかけてくる…。
このゆるい感じがなんともいえません。
相棒は「しぼりうさぎ」。
残り少ないケチャップのチューブを抱え、虎視眈々とパンダイッチにケチャップをかける時を狙っている…という設定もかわいいです。
品ぞろえに感じるこだわり
女子大とのコラボ商品も! カワイイ産学官連携
大阪樟蔭女子大学が「学生提案型インターンシップ」の一環で、サナダ精工株式会社と協働し、開発したメイク道具収納ケース「My Make」もここで買えます。

中身が透けないように不透明にしたり、取っ手がハート型になっていたり、色合いにゴールドや茶色を使用したりと、オシャレな工夫の光るメイク道具収納ケースです。
さまざまな素材と形たち
例えば、コースターひとつとっても、素材が珪藻土、レース、コルク、タイル、マイクロファイバーなどさまざま。

形も定番の丸のほか、四角に六角形、クマ型までいろいろ。
どれもシンプルでおしゃれなので、普段の生活に上品にとけこんでくれます。
まとめ
気軽に買える100均だからこそ、1アイテムずつ吟味して持ち帰りたいもの。
カワイさの方向性はいろいろありますが、好きなテイストを見つけて揃えていくと部屋に統一感がでて、長く愛用できそうです。(執筆者:那波 りよ)