※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

中国製ルンバ、ILIFEの「V3s Pro」が2万円以下で高性能! 月5,000円の家事代行サービスが不要になりました

節約・ポイ活 節約・ポイ活
中国製ルンバ、ILIFEの「V3s Pro」が2万円以下で高性能! 月5,000円の家事代行サービスが不要になりました

働くママの時短アイテムとして人気のお掃除ロボット「ルンバ」。

スイッチひとつで家のお掃除を自動化できる夢のようなアイテムですが、ルンバの購入で気になるのはやっぱり値段ですよね。

「ルンバがほしいけど、高いので悩んでしまう…」

「もしうまく使えなかったらもったいないし…」

筆者も常にこんなことを考えていて、ネットでルンバの値段をチェックしては悩み、チェックしては悩みの繰り返しでした。

そんな筆者が家電マニアの知人から教えてもらったのが、中国製のお掃除ロボット、

ILIFEの「V3s Pro」

です。



値段はなんと2万円以下!

ルンバのおよそ3分の1という破格の値段です。

もちろん、お掃除ロボットとしても優秀な「V3s Pro」。

おかげで家事負担が減り、ついに家事代行サービスを辞めるほどになりました。

筆者の掃除生活を変えた「V3s Pro」についてご紹介します。

ILIFEの「V3s Pro」は2万円以下 お掃除ロボットの概念を覆す安さ

各メーカーが販売しているお掃除ロボットの平均的な価格帯は、5万円前後です。

もっとも有名なアイロボット社のルンバはスタンダードモデルの600シリーズで4万円~、最上位機種の900シリーズになると10万円を超えます。

5万円となると、気軽に買える値段ではありませんよね。

しかし今回筆者が購入したILIFEの「3s Pro」は購入時価格1万6,000円(Amazonで購入)と、平均的なお掃除ロボットの約3分の1でした。

お掃除ロボットが安い

お掃除ロボット初心者としては、ぎりぎり失敗してもいいかなと思える絶妙の値段。

何年もルンバ購入を悩んでいた筆者も、すぐに購入を決めました。

値段だけでなく機能も優秀。時間はかかるけど丁寧にしっかり吸引。お手入れも楽々

さて、気になるお掃除ロボットとしての機能についてです。

この値段なので「普通に掃除してくれれば、四隅に多少ほこりが残っていてもいいかな」とあまり期待をせずに稼働させてみたところ、期待以上の仕事ぶりにびっくり

コンパクトなボディに搭載された2つのブラシで部屋の四隅もしっかりと丁寧に掃除してくれるうえ、吸引力がすごい。

それなのに、壁際や家具がある場所はソフトタッチ。

ガンガン体当たりすることもなく、とっても丁寧に優しく、でもしっかりと吸引しながら掃除をしてくれました。

お掃除ロボットの仕事ぶりがすごい

充電がなくなると急に動きが鈍くなり、よろよろとホーム(充電器)に帰っていく様を見ると「お疲れ!」と声をかけたくなるかわいさ。

ときにホームの場所がわからずうろうろしているところもご愛敬です。

ルンバを始め、お掃除ロボットにペットのような愛着を持つ人の気持ちがよくわかるようになりました。

V3s Pro 使用感まとめ

吸引力・掃除力

・吸引力はしっかりしていて、髪の毛やほこり、子どもの食べカスなどしっかり吸引

ブラシが2つついているので、隅の汚れもしっかり取れる。

壁際の動作が丁寧。つんつんと壁や家具をつつくようにタッチしながら、壁を見極め、ゆっくりと沿うように掃除をしていく。


操作性

・付属のリモコンで好きな位置に動かすことができる(はず)だが、使いにくく、動きも鈍い。

リモコンではなく自動運転でほったらかすのがおすすめ。

障害物

・毛足の長いラグ(高さ約2センチ)や、子どものプレイマット(高さ約1センチ)など小さな段差は問題なく飛び越えており、今のところコードの巻き込みもなし


掃除音

・普通の掃除機をかけているような「ブゥゥン」という掃除音。

うるさいというほどではないが、静かではないので就寝時の稼働は不向き

時間

・17畳のリビング+5畳の和室と廊下を掃除するのに40分~50分くらいかかる。

時間はかかるが、ゆっくりと丁寧に掃除している印象

ごみの処理

箱型のダストボックスで、取り出しやすくてごみ捨てしやすい

付属のダストボックス用ブラシで丁寧にごみを書き出せるので、「掃除機の掃除」に悩むことがない。

V3s Pro 使用感まとめ

ほかのお掃除ロボットを使ったことがないので比較することはできませんが、筆者が使った感想をまとめると

「時間はかかるけど、吸引力は確かで、うまく障害物を避けて丁寧に掃除してくれる」

というもので、この価格にしてはとても優秀な仕事ぶりでした。

ごみ捨てのしやすさも魅力です

ダストボックスの奥の汚れが落ちないとか、ダストボックスの形が複雑で掃除が大変だとか、そういう問題はまったくなく、ストレスなくごみ捨てができるのがうれしいですね。


我が家の使い方

筆者は自宅で仕事をしているので、仕事中にセットしたり、子どもとお風呂に入っているときにセットしたりして、毎日在宅時に稼働させています。

日常で蓄積していくほこりや髪の毛といった細かい汚れは「V3s Pro」にお任せします。

そして、寝室(布団使用)など「V3s Pro」が使えない場所は、マキタのコードレスクリーナーでさっと掃除掛けをする。

それだけで普段の掃除が完結するため、掃除に要する時間がかなり短縮できるようになりました。

お掃除ロボットの本家、ルンバであればもっと高機能なのでしょうが、家電の操作が苦手な私には「V3s Pro」のシンプルな使いやすさが合っていました。

「V3s Pro」の購入で、家事代行サービスが不要になった

働くママにとって、日々の家事をどう効率よく済ませるかは大きな課題です。

家族の食事作りなど最低限の家事、そして子どもと遊ぶことを最優先にしていると、どうしても掃除は後回しになりがちですし、ゆっくり時間をかけてするわけにもいきません。

筆者も子どもが生まれてからは、月に1度家事代行サービスを利用し、ゆっくりできない部分の掃除をお願いしていました。

しかしV3s Proを購入してからは、家事代行サービスを利用することがなくなりました。

毎日子どもとお風呂に入る前にV3s Proをセットしておけば、お風呂を出るころにはリビングがピカピカになっており、食べこぼしの片づけをする必要もありません。

掃除にかける時間を大幅に減らすことができ、負担が少なくなった分、家事代行に頼る必要がなくなったのです。

家事代行の費用は月に約5,000円かかっていたので、年間約6万円もの費用が節約できたということになります。

お掃除ロボットで節約もできる

そして何より、毎日過ごす場所だからこそ、きれいな状態を保てていると気持ちも落ち着き、子どもと過ごす時間をより大切に、ゆったりした気持ちで過ごせるようになりました。

時短だけでなく気持ちの面でもゆとりを与えてくれるお掃除ロボットは、働くママの強い味方です。

ルンバを買いたいけれど値段で悩んでいるという人は、V3s Proの購入も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。(Amazonで購入)(執筆者:服部 椿)

《服部 椿》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

服部 椿

服部 椿

とある金融系企業で10年間勤務する中でFP資格を取得。お金の情報を提供するメディアを運営するかたわら、コンテンツ企画・編集・執筆まで幅広く経験。執筆の楽しさに目覚め、フリーライターとして独立。「世の中の役立つ情報を整理し、知識や知恵をプラスしてわかりやすく記事にすること」をモットーにして、家計、節約/貯蓄/投資/教育/子育て/住宅ローン/保険など幅広い記事を執筆。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集