目次
キャンプはしたいが、よくわからない…
テントやBBQコンロ、寝袋に食器や食材…
あれもこれもといろいろなアイテムをそろえなければならないキャンプ。
初心者にはちょっとハードルが高いと尻込みしてしまう人も少なくありませんよね。
そこでもっと手軽にキャンプの気分を味わえる方法として注目されているのがグランピング。
手ぶらでOK、さらにホテルのような快適さを兼ね備えた施設も登場し、1年中いつでもアウトドアを楽しめます。
今回は人気のグランピング施設や、そのプランをご紹介していきます。

温泉付きのグランピング施設「SHIMA BLUE」

日本で唯一の温泉付きグランピング施設です。
近くを流れる四万川のせせらぎや、厳選された地元の食材を使ったBBQ…都会の喧騒から離れ、大自然の中でゆっくりと休みたいという人にオススメです。
客室すべてに露天風呂を完備

贅沢な気分を堪能できるグランピング施設です。
各客室のテラスには専用のBBQ焼き台を完備

BBQに使用される食材は「上州牛」や「ぐんま麦豚」などの群馬産ブランド肉と新鮮野菜が盛りだくさんです。
地ビールにワイン、スイーツなどのメニューも充実しています。
朝食には群馬産のブランド卵を使用したスクランブルエッグや目玉焼き、焼きたてパンやフルーツたっぷりのスムージーなどが用意されています。
部屋のタイプ:サファリブラック

テーマは「男の書斎」
室内はブラウンやブラックなどのカラーを基調にしているので落ち着いた雰囲気が楽しめます。
部屋のタイプ:ハニーナチュラル

テーマは「女子の集い」。
カラフルな色で彩られた室内は、派手というよりも柔らかな印象。
ロッキングチェアでゆったりと寛げます。
部屋のタイプ:アイランドブルー

テーマは「涼しげな青」。
ドーム型のテントでベッドに寝転びながら夜空を眺めることができます。
キャンプ感がしっかり楽しめること間違いなし。
部屋のタイプ:ブラウンプレミアム

テーマは「優雅な大人の休日」。
外観も内装もシックでモダンな落ち着いた色合いになっています。
広々としたオープンテラスにはBBQの焼き台とロッキングチェアを完備。ま
たベッドルームではハンギングチェアで寛ぐことができます。
その他の部屋タイプ
上記のほかにも
・ ハンモックで昼寝や読書が楽しめる「メイプルホワイト」や「リトルガーデン」
・ パステルカラーの内装のドーム型テント「アップルオレンジ」
といったタイプが用意されています。
※テント棟(アイランドブルー・アップルオレンジ)は2018年11月から2019年2月末まで改修工事を行います。
宿泊プラン:スタンダードプラン ~夕食は厳選食材のプライベートバーベキュー・豪華朝食付き・客室露天風呂付き
期間:~2019年5月31日まで
料金:大人1名2万5,920円~
宿泊プラン:冬遊び!!お部屋お任せ・夕食BBQプラン 豪華朝食付き+客室露天風呂付き
期間:~2019年3月31日まで
料金:大人1名2万1,600円~
宿泊プラン:ロテシャンプラン ~客室露天風呂でシャンパン三大特典付き(2食付き)
期間:~2019年5月31日まで
料金:大人1名2万7,000円~
【特典】
夕食はBBQで人気メニューのミニチーズパン付き
露天風呂でも飲めるシャンパンサービス
特製ミニパフェをプレゼント
その他の宿泊プラン
このほかにも
・ 素泊まりプラン
・ 夕食もしくは朝食のみのプラン
などもあります。
*プラン料金は時期や部屋のタイプによって異なります(大人2名で利用した場合の1名料金)。
プライベートな空間を大事にしたい、温泉にゆっくり入りたいという人にオススメのグランピング施設です。
「SHIMA BLUE」の詳細はホームページをご覧ください。
富士山を眺めながらのグランピング「PICA富士吉田」

雄大な富士山を眺めながらのグランピングが楽しめる「PICA富士吉田」。
季節ごとに設定されたプランと、リーズナブルな宿泊料金が人気の施設です。
コテージやキャビン、テントヴィラ、駐車スペースが目の前にあるテントサイトなど、自分好みの宿泊施設を選ぶことができます。
宿泊プラン:「スターウォッチングリゾートPICA Star Pao Grande」(2019年3月31日まで)
宿泊する施設は森の中の隠れ家のような「マッシュルームパオ・グランデ」。

室内は約10畳でダブルベッド、テーブル、ソファ、冷暖房完備。デッキスペースにはテーブルベンチ、BBQグリル、焚火台が設置されています。
料金はシーズンによって異なりA~Fに分けられています。
1泊1棟2名までの場合A料金で1万4,000円、一番高いF料金が2万9,500円です。
プランの特典
きめ細やかで柔らかい肉質の富士桜ポークを使用したハンバーグ(150g×2)、乾燥ポルチーニ、しめじ、デミグラスソース、赤ワインなどのセット。
・直火焙煎コーヒーセット
焚き火ロースター、UFコーヒーミル、コーヒーバネットsierra、コーヒー生豆約80g、皮手袋、ステンレストレーなどがセットになっており、風味豊かな味わい深いコーヒーを楽しめる。
・星座観察専用アイテムのレンタル
星景写真を楽しめる星空雲台ポラリエ、双眼鏡、焚火台、LEDコンパス、ランタン、コット、など星を観察するための本格的な装備がレンタルできる。
またアウトドアチェアとブランケットの無料レンタル「おそとSET」もある。
・星座早見盤とマグカップのプレゼント付き
PICAオリジナルの星座早見盤は星空を眺めるときに役立つ嬉しいアイテム。
またマグカップはシンプルで飽きの来ないデザイン。
どちらも旅の良い記念になりそう(1棟各1つ)。
PICA富士吉田から5~6kmのエリアにショッピングセンターや複合モールがあり、買い出しも便利です。
車で7分のところにある「ふじやま温泉」では、PICA宿泊料金のレシートを提示すると特別価格で入館できます。
また富士急ハイランド、フォレストアドベンチャー・フジ、富士山パノラマロープウェイなどの観光施設もあります。
プランは季節ごとにいろいろなタイプが登場します。
春夏秋冬どの季節でも、自然をしっかり満喫できるプランが用意されています。
宿泊施設はこのほかにも、
・オーストラリアで製作されたオリジナルトレーラーで2段ベッドやソファベッドが利用できる「トレーラーキャビン」
・プライベートドッグランのある「ドッグガーデンキャビン」
など様々なタイプが用意されています。
またお風呂やトイレが完備されていない宿泊施設でも、男女別浴場、暖房便座付きの水洗トイレ、炊事棟、コインランドリー、ドッグラン、ツリーハウスなどが利用できます。
「PICA富士吉田」の詳細はホームページをご覧ください。
PICA RESORTでは
「PICA山中湖ヴィレッジ」
「PICA Fujiyama」
「初島アイランドリゾート」
「PICA秩父」
などのグランピング施設が展開されています。
大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」

ホテルのような快適な客室が用意されている「ネスタリゾート神戸」のグランピング施設「プレミアムキャビン」。
キャビン内は40㎡、デッキテラスは24㎡と広々としたスペースが確保されています。
・ 洗浄機能付きトイレ
・ シャワールーム
・ ミニキッチン
・ 冷凍冷蔵庫
・ 電子レンジ
・ 電気ポット
・ エアコン
・ BBQコンロ
・ 各種アメニティー
などが完備されています。
「プレミアムキャビン」にはダブルベッドが2台の4名用、2段ベッドがプラスされる6名用、2段ベッドが2台プラスされる8名用があります。
また
・バイオエタノール暖炉やジャグジープール、ドッグランスペースがある「プールガーデンスイート」
・すべてが揃った最上級のグランピングを堪能できる「メゾネットスイート」
も用意されています。
宿泊プラン:スタンダードプラン ~プレミアムキャビン~四季折々の景色とともに、快適なひと時を過ごす(朝食付き)
期間:~2019年5月31日まで
料金:6,900円~3万1,700円
エリア内にあるホテルの天然温泉も利用できる。
朝食はホテル内のレストランでの和洋朝食ブッフェ、または大型テント内で食べるセットメニューのどちらかを選択できる。
宿泊プラン:スタンダードプラン ~プレミアムキャビンから四季を感じ、夜は星空を眺めながらBBQを楽しむ(1泊2食付き)
期間:~2019年5月31日まで
料金:1万1,900円~3万6,700円
夕食はBBQセット(国産牛250g)におにぎり付き。
エリア内にあるホテルの天然温泉も利用できる。
朝食はホテル内のレストランでの和洋朝食ブッフェ、または大型テント内で食べるセットメニューのどちらかを選択できる。
宿泊プラン:延羽の湯入浴券付き ~メゾネットスイート~夜は星空を眺めながらBBQ スタンダードプラン(1泊2食付き)
期間:~2019年5月31日まで
料金:1万8,500円~5万7,000円
夕食はBBQセット(国産牛250g+焼き野菜)と焼きおにぎり。
エリア内にある「延羽の湯 野天閑雅山荘」の入浴券付き。
朝食はホテル内のレストランでの和洋朝食ブッフェ、または大型テント内で食べるセットメニューのどちらかを選択できる。
BBQメニューには、黒毛和牛ロース、フランス産鴨のコンフィ、新鮮魚介のBBQ串焼き、子どもに人気のソーセージ盛り合わせ、野菜や焼きおにぎりなどがあります。
セットは3,500円~となっており、BBQのメイン具材に焼きナポリタンやデザートが付いた1万円のコース、また1,500円のお子様セット(ソーセージの盛り合わせ・焼きおにぎり・フライドポテト・ソフトクリーム)なども用意されています。
*宿泊料金はプランや時期などによって価格が異なります。大人1名あたりの参考料金です。
詳細はホームページからご確認ください。
エリア内にあるアクティビティ:ワイルド・バギー

本格的な4輪駆動バギーに乗ってサーキットを駆け抜ける「ワイルド・バギー」。
初心者向けのサーキットコース、中級者以上のアドベンチャーコースがある。
(キッズバギーなら10歳以上の子どもの利用が可能。)
エリア内にあるアクティビティ:ワイルド・ハーベスト

新鮮野菜や生きた魚を自ら収穫、調理もできる「ワイルド・ハーベスト」。
ホイル焼きにしたホクホクのスイートポテトやニジマスの塩焼きなどが味わえる。
エリア内にあるアクティビティ:スカイジャングル

スインギングステップ、クロスランバー、キャットウォークなどアスレチックのスペシャルバージョン。
さまざまなアトラクションがあり、高所に張られたワイヤーを滑車で滑り降りるジップラインや、高さ8メートルのバンジーも体験できる。
エリア内にあるアクティビティ:レジェンドスポーツヒーローズ

最新の体験型スポーツアクティビティ。
野球やサッカー、アーチェリーや乗馬、カーリングやボーリングがバーチャルで楽しめる。
このほかにもボルダリングやジャイロボード、バブルサッカーやフットサルコート、テニスコート、プールなど幅広い世代が一緒に楽しめるアクティビティが揃っています。
充実した時間が過ごせる「ネスタリゾート神戸」。
詳細はホームページをご覧ください。
結婚式やパーティーなどにも利用されるグランピング
BBQスタイルの食事や華やかに飾られたテント。
季節の花や緑に囲まれての記念撮影。
青空や夜空の下で自然に囲まれ、リラックスした雰囲気で行われるグランピングウエディングが注目を集めています。

新郎新婦がゲストのために食材を焼いたり配ったりといった演出で、ひとりひとりのゲストと近い距離感で会話ができるというメリット。
また花火やキャンプファイヤーなど、普通の結婚式では経験できない演出も可能です。
しかしアクセスがあまり良くない施設での式やパーティーとなると、ゲストはもちろん、打ち合わせのために何度も足を運ぶ新郎新婦も大変です。
最近では都心の式場内にグランピング会場をセッティングできるケースも増えてきているので、興味のある方は探してみるといいでしょう。(執筆者: 藤 なつき)