毎日マスクをする人にとってみれば、マスクの価格は大事です。
安めのものでも個包装されている商品となると、7枚入りで298円くらいはします。
しかし、100円ショップダイソーでは1枚当たり税込み3.6円から買えると話題です。
そこで今回は、家計に優しく毎日気兼ねなく使えるダイソーのマスクについて、ご紹介します。

目次
100円ショップ「ダイソー」で一枚3.6円でマスクが買える!

108円(税込)で30枚入りというボリュームです。
サイズは普通サイズと小さめサイズの2種類です。
個包装ではないので、持ち運びには気を付ける必要があります。
この価格を考えると仕方ないといえるのではないでしょうか。

普通サイズと小さめサイズを比べてみると、結構大きさが違いました。
構造的にはなんの違いもありません。
7枚108円 便利機能付きマスク
30枚108円に比べると一気に割高感が出てしまいますが、ベーシックなマスクにちょっとした便利な機能がついています。

7枚入りなので、単純計算で1枚15.4円です。
1. メガネがくもりにくいマスク

メガネがくもりにくいマスクについては、鼻部分に入っているアルミのワイヤーが通常のものよりも太めで、平べったいタイプが入っています。
その分、鼻回りや頬にピッタリフィットします。
こちらは平ゴムタイプなので、長時間マスクをかける人だと耳の後ろが痛くなりにくくてうれしい一工夫です。
2. 息がしやすいマスク

息がしやすいマスクについては、鼻部分と口元部分の2箇所にワイヤーが入っています。
マスクで息苦しさを感じる人にオススメです。
一番口元にゆとりがもてるデザインとなっており、構造的にこちらが一番丈夫そうだと感じました。
ちなみに、先ほどのメガネがくもりにくいマスクと息がしやすいマスクについては日本製というのもポイントが高いです。
ガーゼタイプの子ども用マスク(3枚入り)日本製

お子さんの給食準備に、スモックと三角巾とマスクが必要な家庭にオススメなのが、ガーゼタイプの子ども用マスクです。
3枚入りで108円なので、税込み1枚あたり36円です。
こちらは綿100パーセントでガーゼタイプですので洗濯して繰り返し使えるのが魅力です。
真っ白で清潔感溢れるマスクに、ワッペンなどをワンポイントで付けて差をつけても良さそうです。
マスクを上手に使いましょう
インフルエンザや感染症が猛威をふるうこの時期に、マスクは必需品です。
つらい花粉の時期もやってきます。
日々の暮らしで必要となるマスクだからこそ、気兼ねなくバンバン使いたいです。
ぜひ、ダイソーのコスパ最強マスクを家族皆で使用してみてください。(執筆者:三浦 希枝)