※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約家庭に欠かせない「かさ増し・アレンジしやすい・安価」な食材を大公開

節約・ポイ活 節約・ポイ活
節約家庭に欠かせない「かさ増し・アレンジしやすい・安価」な食材を大公開

栄養面を考えながら食費をいかに節約するかを日々考えるのは、なかなか大変です。

節約しているつもりでも、案外食費を使ってしまっていることあるでしょう。

実は、食費節約をするには、食材選びがとても重要です。

栄養たっぷりでアレンジがしやすい「節約向き」の食材を積極的に購入することで、食費をぐっと抑えられます

今回は、その中からとくにおすすめの節約食材についてまとめました。

食卓に欠かせないおススメ食材

年中安定価格 栄養価の高い「大豆製品」

大豆食品は、基本的に年中安定して価格が安いです。

節約食材としておなじみの豆腐はもちろん、納豆や厚揚げ、油揚げなど、これらはすべて大豆から作られています。

副菜としても使えますが、麻婆豆腐や湯豆腐、豆腐ハンバーグなど、メインおかずの幅も広いので、飽きずにアレンジできるのもうれしいです

「じゃがたまにん」は冷蔵庫に常備を

食費節約には、いろいろな料理にアレンジしやすい食材選びも重要です。

そこで活躍するのが、「じゃがたまにん」

じゃがいも、たまねぎ、にんじん、この3つは、冷蔵庫のスタメン野菜として常備しておくと、これだけでいろいろな料理が作れます。

例えば、野菜コロッケ、カレー、シチュー、肉じゃが、煮ものなど。

子どもも大人も大好きなメニューを用意できるので、じゃがたまにんさえあれば、買い物をせずに1日を乗り切れます

じゃがたまにん

旬の「葉物野菜」がボリューム大

葉物野菜はボリュームがあり、栄養価も高いので、節約にうってつけの食材です


豆苗は1度で3度おいしい節約野菜

豆苗は、年中同じ価格で出回っている節約お助け野菜のひとつです。

炒めものやスープなど、さまざまな献立にアレンジできます。

そしてなにより、1度だけでなく3度おいしいのが豆苗の魅力です。


刈り取って水に浸け置けば、また新しい豆苗が生えてきます。

筆者は、1つの豆苗を3回まで育てています

栄養価の高い「きのこ」は価格が高騰しにくいお助け食材

きのこは、年中通して価格が安定している、節約の味方というべき食材です。

しめじ、しいたけ、エリンギ、なめこなど、種類が豊富なので、献立のバリエーションも広がります。

さらに、低カロリーで栄養満点なので、かさまし食材としても好材料です。

たとえば、えのきを刻んで混ぜたハンバーグは、食物繊維やビタミンの栄養もたっぷり摂れてカロリーも抑えられるのでおすすめです

アレンジ自由自在な「たまご」

たまごは、食費を節約する上で欠かせない、常備必須の食材です。

冷蔵庫が空っぽでも、卵さえあれば作れる料理はたくさんあります。

だしでとじればたまご丼に、ふわっと焼いたらオムレツに、たまごスープなどの汁ものも作れます。

ごはんがあれば、チャーハンやオムライスに早変わり!パンならサンドイッチが作れます。

たまごは、節約家計を助ける、救世主というべき存在なんです。

また、スーパーでタイムセール品として出現する頻度も多く、安いときは1パック100円ほどで購入できます。

日持ちする「缶詰・乾物」

野菜が高いときや、冷蔵庫が乏しいときも、缶詰や乾物を常備しておけば心配いりません

缶詰や乾物のストックで乗り切ることで、スーパーへ行く回数が減り、ムダ買いも防止できます。

ツナ缶

日持ちする缶詰

お肉の代わりとしても使えます。

そのまま食べておいしいですが、炊き込みごはんやたまごとじ、ポテトサラダの具材など、お肉やハムの代わりになるので便利です。

春雨

春雨は、スープや鍋の具材のほか、麻婆春雨などメインおかずにもなる万能食材です。

業務スーパーなら、1袋70円以下で購入できます

切り干し大根、ひじき

我が家では、困った時の副菜として、切り干し大根とひじきがが重宝しています

1袋で大量に作ることができるのでコスパは最高ですし、ひじきは炊き込みご飯やハンバーグの具としても使えるので、アレンジ幅が広がります。

栄養がたっぷりとれるのもうれしいですね。

低カロリーのこんにゃくは、実はお肉の代わりにもなる

アレンジしやすいこんにゃく

こんにゃくは、ダイエットにも重宝する超低カロリーの食材です。

食べ応えがあるので、煮物や炊き込みご飯の具材のほか、こんにゃくステーキなどメインおかずにも使えます。

板こんにゃくのほか、白滝やさしみこんにゃく、玉こんにゃくなど、種類が豊富なので、アレンジもしやすいです

さらに、こんにゃくを冷凍させて解凍した「氷こんにゃく」は、お肉のような食感になります

冷凍こんにゃくのから揚げやステーキなど、氷こんにゃくをお肉の代用として使うことで、コストを抑えられます

意識した食材選びを

セールや広告の品など、その日お買い得な商品を購入することももちろん大切ですが、旬の素材や年中安定して安く買えるもの、そしてアレンジが効くものを選ぶことも、節約につながります

「食費を節約したい」という方は、少し意識して食材選びをしてみてください。(執筆者:三木 千奈)

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+4

関連タグ

三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」/2024.4.8 日テレ「DayDay.」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集