※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

無印良品のネットストアが最強な4つの理由 店頭受取なら1つでも、100円でも送料無料

節約・ポイ活 無印良品
無印良品のネットストアが最強な4つの理由 店頭受取なら1つでも、100円でも送料無料

大好きな無印良品のお店は、見ているだけで楽しくあっという間に時間がたってしまいます。

常に新しい商品が発売されていたり、気になっていた商品がお得に買えるようになっていたりと、いつ訪れても楽しめますが、筆者は断然ネットストアでの購入が多いです。

特に無印良品週間には、欲しいものをまとめてネットストアで注文するのが恒例になっています。

なぜなら、無印はネットストアがとってもお得で便利だからです。

今回はそんな無印良品のネットストアのサービスについてご紹介していきます。

1. 店舗受け取りで送料無料 在庫も確保も可能

店頭受取で送料無料

筆者が無印のネットストアを利用する1番の理由は、「店舗受け取り」を利用すれば送料が無料だという点です。

ネットストアなので自宅に発送してもらうのが一般的ですし、もちろん無印でも大型家具を買った場合やまとめ買いした場合など送料無料にできる方法はあります。

でも、少しだけ買いたい時やすぐにはお店にいけない時、欲しい商品の在庫があるかどうかわからない時などは、やはりネットストアが便利です。

ネットストアなら受け取り方法を「店舗受け取り」にするだけで、商品が1点だけでも、価格が100円でも送料無料で購入できます。

買いたいものをネットで注文すればあとは都合の良い時に受け取りに行くだけだから非常に効率的です。

ちなみにこのサービス、無印良品週間中に注文さえしておけば、受け取りが期間終了後になっても割引価格で購入できます。

注意点

商品の取り置きには期限がありますので注意してください。

・ 【店頭受取可】と表示されているもの

・ 受け取り可能日から10日間となります

その他、無印良品のHPで確認ください。

2. 配送料のサービス

自宅に配送してほしい場合にも、ネットストアではさまざまな配送料のサービスが用意されています。

まず、無印の送料サービスとしては次の2点があります。

・ 小物商品(衣類雑貨・日用雑貨・食品など)… 税込5,000円以上で送料無料

・ 大型家具・家電… 3万円以上で送料無料

ネットストア限定の送料サービスが次の2点です。

・ 小物商品の… いくつ買っても490円

・ 対象商品(ポリプロピレン衣装ケース/クローゼットケース/収納ケース/ストッカーの対象商品)… 送料無料

衣装ケースやストッカーなど、対象の収納ケース類がネット限定で送料無料です。

どれもかさばるものなので、自宅に配送してもらえると助かります。

さらに現在、「毎日使うものを便利に」という企画で、基礎化粧品や衣類などの対象商品がネットストア限定で送料無料です。

こちらはいつ終了するかはわかりませんが、どれも定番中の定番商品ばかりなのでぜひチェックしてみてください。

対象外商品と同時に買った場合は、配送料がかかりますので注意してください。

3. 衣類・ネット限定サイズがある

衣類を購入するのも、限定サイズが展開されている「ネットストア」が便利です。

例えばトップスのXXL、ボトムスのXS、XXLなど、店舗には置いていない小さめ・大きめサイズを購入できます

また、店頭でも販売されている通常サイズを購入したい場合にも、店頭の在庫を確かめるまでもなくネットストアで注文しておけば安心です。

4. ネット限定まとめ買いならいつでも5%オフ

収納グッズやタオル、食器類、文房具、食品など、まとめ買いしたい商品のほとんどが、ネットストアでまとめ買いをすればいつでも5%オフです。

例えば常にストックしておきたい人気のバターチキンカレーは、1つなら税込350円ですが、ネットストアのまとめ買いなら10個で3,325円です。

まとめ買いがオトク

≪画像元:無印良品

収納小物をまとめて買いそろえたい時や備蓄用にレトルト食品をまとめ買いしたい時など、ぜひネットストアを活用してください。

自分にあったサービスでお買い物

ネットショッピングが便利なのは当然のことですが、このように無印のネットストアならではのサービスがたくさんあります。

個人的には、これも無印でのお買い物をやめられない理由の1つです。

それぞれのサービスをうまく使い分け、お得に賢くお買いものを楽しみましょう。(執筆者:金井 まき)

《金井 まき》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

金井 まき

金井 まき

一児の母。結婚後マンションを購入したことをきっかけに、節約、断捨離、家の片付け術などに興味を持つように。住みやすい家づくりと節約の両立を追及していく中で、無印良品のとりこになった専業主婦です。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集