「水切りヨーグルト」は、ヨーグルトを水切りして水分を抜くと、風味が強く濃厚になり、クリームチーズのようになります。

同グラム数あたりのたんぱく質量が2~3倍になり、たんぱく質を効果的に補給できる、万能ヨーグルトです。
クリームチーズの価格は200g約386円、プレーンヨーグルト400g約105円(参考:イオンネットスーパー)。
カロリーも材料費も抑えられます。
目次
水切りヨーグルトの作り方
材料
プレーンヨーグルト 1パック
作り方
(1) ざるにキッチンペーパーをのせ、少し小さめのボウルの上にのせる。
(2) ざるにヨーグルトを入れ、ふんわりとラップをし冷蔵庫へ。
(3) 1~2時間おくとなめらかな食感に。
6時間~一晩おくとクリームチーズのようなしっかりとした固さに。
乳清(ホエー)は捨てないで
ヨーグルトから出た水分である乳清(ホエー)は栄養価が高いので、肉を漬け込んで柔らかくしたり、スープやみそ汁、フルーツとミックスしてサワードリンクに利用しましょう。

水切りヨーグルトのレシピ
水切りヨーグルトなら100g 約100カロリー。
クリームチーズなら100g 約350カロリーなので、栄養価も高く、ダイエット中でも安心しておいしく食べられます。
混ぜて焼くだけ 超簡単、チーズケーキ
材料
小麦粉 大4
卵 2個
はちみつ 大4弱
砂糖 大2
レモン汁 大1

作り方
(1) オーブンを180度に予熱しておく。
(2) クッキーを砕いて、油大さじ1を入れて混ぜ、器に入れて冷蔵庫で冷やす。
(3) 水切りヨーグルトと卵、砂糖、はちみつを混ぜる。
(4) (2)に小麦粉を入れて、混ぜる。
(5) 器に入れて25分焼く。
(6) できあがり。
ティラミス風デザート
材料
A : レモン汁 大3
A : はちみつ 大4
ビスケット 5枚
インスタントコーヒー 小1
お湯 大2
ココアパウダー 適量

作り方
(1) ビスケットをビニール袋に入れ、たたいて細かくする。
(2) ボウルにインスタントコーヒーを入れ、お湯で溶かし、(1)に入れて混ぜる。
(3) Aの材料を混ぜ合わせる。
(4) (2)のを器に敷き詰め、(3)を入れてならす。(2)をもう一度敷き詰め、(3)を入れて、ならす。
(5) 茶こしでココアパウダーをふりかけて、できあがり。
デパ地下風ポテトサラダ
マヨネーズも油も使ってない、しっとりポテサラです。
材料
にんじん 1本
玉ねぎ 半個
ブロッコリー 半株
水切りヨーグルト 450g半分
マスタード 大さじ2
塩、はちみつ 少々

作り方
(1) じゃがいも、にんじんと小房に分けたブロッコリーを蒸す。ブロッコリーは、蒸しあがったら先に取り出す。
(2) じゃがいもとにんじんは乱切りに切り、塩を振りかけて下味を付け、冷ます。
(3) 玉ねぎをスライスして水にさらし、水を切る。
(4) じゃがいもが冷めたら、水切りヨーグルト、マスタード、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーを入れ、混ぜ合わせる。
(5) お好みの加減で塩とはちみつを加える。
専用グッズも販売され浸透中
ざるとボウルでもできますが、専用の水切りヨーグルトメーカーも販売されています。

デザートにも料理にも使えて、万能な水切りヨーグルトをぜひ使ってみてください。(執筆者:桜井 まき)