ちょっと前までは、作業着の色には国の規制があり、地味な色の作業服が多く販売されていました。
しかし、作業着に対する色の規制が緩和され、女性でもおしゃれに着られる作業着の販売が可能になりました。
その結果、増殖中なのがワークマンで販売されているグッズを愛用するワークマン女子です。

ワークマンの作業服は、外でお仕事する人が快適に過ごすためのさまざまな工夫がしてあり、たとえば、防寒対策はもちろん、防水加工もしっかりしてあります。
それでいて、低価格で品質もしっかりしているのが魅力です。
寒い冬だけではなく、これからアウトドアライフを楽しみたい人にとってもワークマンの格安アイテムは強い味方になってくれます。
女性でも着られるファッション性の高い服も多く販売されているので、カップルでおそろいを着てもステキです。
そこで、今回はこの梅雨から夏にかけてワークマンでチェックしておきたいアイテムについて5つご紹介しましょう。
目次
1. 冷感リフレクティブ ショルダー半袖Tシャツ

夏の暑い時期にアウトドアライフを楽しむには、やはり、涼しく過ごせるファッションが重要です。
それを低価格で実現してくれるのがワークマンの「冷感リフレクティブ ショルダー半袖Tシャツ」です。
吸汗速乾+冷感性がある生地「ICE TECH」を採用していて、吸汗速乾でひんやりとした感触が、アウトドアライフを快適にしてくれます。
さらに、ソフトな肌触りで紫外線も90%以上カットしてくれるというスグレモノです。
もちろん、男女兼用なので女性も着られます。
カラーもブラックやネイビーに加えて、ピンクやレッドなど女性を意識したカラーがあるのがうれしいです。
反射材付きというところもワークマンらしいです。
この高機能シャツ「冷感リフレクティブ ショルダー半袖Tシャツ」は、なんと580円です。
同じシリーズで長袖タイプもあり、日焼けしたくないときや虫よけをしたい場合はおすすめです。

長袖タイプは780円で、もはや、アウトドア用というより普段着として着たいくらいの格安さです。
デザインもスポーティーなので、スポーツをするときに着るのもいいでしょう。
2. PVC防水シューズ

雨の日には長靴をはきたいところですが、ファッション面で長靴ははきたくないという女性も多いのではないでしょうか?
最近では、おしゃれな長靴もいろいろ開発されていますが、その分高額なものが多いです。
そんな人におすすめなのがワークマンの「PVC防水シューズ」です。
長靴ではなく、レインーブーツとスニーカーを足して2で割ったようなおしゃれなデザインなので、バスケットシューズ感覚で履けます。
カラーがブラックとグリーンしかないのが残念ですが、どちらも色味がよくてファッション性抜群です。
特に梅雨など雨が多い時期に、かっこよく足元を決めたいときにおすすめです。
サイズも23cm~28cmと幅広いので、男女ともに履けます。
雨の日の靴選びに悩んでいる人には、うれしい一足と言えるでしょう。
これで1,500円という安さもうれしいです。
3. イージス防水メッセンジャーバッグ

雨の日やアウトドアを楽しむときに気になるのがバッグの防水機能です。
ワークマンなら、外側に縫い目がなく水に濡れにくい防水素材のリュックがあります。
急な雨天時でも安心して使えるので、雨の日やキャンプに行くときなどにおすすめです。
サイドにファスナーが付いているのも便利です。(ただし、サイドの収納スペースは完全な防水ではないので注意が必要)
サイドポケットには仕切りがあり、その内部にはさらにマジックテープ付きの収納ポケットがあります。
容量は約30Lで、かなりの量のものが入れられるのも魅力です。
カラーはブラック・イエロー・レッドがあるので家族みんなおそろいで使えます。
2,900円という価格なので、気軽に購入できます。
4. おしゃれで格安なキャップ「Light Mesh MOVE CAP」

夏には、日よけや紫外線防止のためにキャップをかぶっておきたいものです。
できるなら、ファッション性も高く格安なキャップがあるとうれしいです。
ワークマンの「Light Mesh MOVE CAP」は、デザイン性に優れているのにお値段は780円という低価格です。
カラーも4種類あって、女性向けのデザインのものも含まれています。
ひとつあると、スポーツをするときやアウトドアを楽しむときに重宝します。
5. 日焼けは目から サングラスも日焼け防止に必要

「目から入る紫外線によって日焼けをする」という事実をご存じでしょうか?
皮膚だけでなく紫外線は目からも吸収されて、なんと、シミ・そばかすや白内障や眼精疲労などの原因になると言われています。
ですから、日焼け防止や目の健康のためにもサングラスはした方がいいのです。
ただ、サングラスってちゃんとしたものを購入すると結構高価です。
そんなとき、助かるのが980円で購入できるワークマンのサングラスです。
紫外線99%カットのサングラスなので安心して使えます。
さらに、偏光レンズ・UV400・可視光線透過率12%・紫外線透過率1.0%以下と品質も確かです。
デザインも3種類あって、おしゃれなデザインのものもあるのでファッションに合わせて選べます。
アイテムを上手に取り入れて快適な夏を過ごそう
今回、ワークマンの格安で、しかもかなり使える夏向け商品についてご紹介してきました。
ワークマンのいいところは、格安なのに品質がしっかりしている点です。
さらに、女性向けのデザインのものが増えたことで「ワークマン女子」は、今後さらに増殖していくことでしょう。
ちなみに、ワークマンのショッピングサイトでは1万円以上(税込)購入しないと送料が無料になりません。
近くにワークマンのお店がない方はお友達などと共同購入するのもいいでしょう。
1万円にはあとちょっと購入金額が足りないという人は、1,000円以下のアイテムだけを紹介しているページがあるので参考にして購入しましょう。

また、近くにワークマンがある場合は、ネットで購入してワークマンの店舗で受け取れば送料無料になります。
ぜひ、ワークマンのアイテムを上手に取り入れて快適な夏のアウトドアライフをお過ごしください。(執筆者:桜田 園子)